(Translated by https://www.hiragana.jp/)
石井庄司 - Wikipedia コンテンツにスキップ

石井いしい庄司しょうじ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

石井いしい 庄司しょうじ(いしい しょうじ、1900ねん7がつ15にち[1] - 2000ねん10月5にち[1])は、日本にっぽん国文学こくぶんがくしゃ国語こくご教育きょういくもの俳人はいじん俳号はいごうきりかげ

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

奈良ならけん生駒いこまぐんまれ[1]。1914ねん奈良なら県立けんりつ郡山こおりやま中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょう[1]、1920ねん東京とうきょう高等こうとう師範しはん学校がっこう入学にゅうがく[1]。1924ねん東京とうきょう高等こうとう師範しはん学校がっこう助教諭じょきょうゆ[1]。1925ねん京都きょうと帝国ていこく大学だいがく文学部ぶんがくぶ国文こくぶん入学にゅうがく、1928ねんどう大学だいがく大学院だいがくいん入学にゅうがく[1]。1961ねん近代きんだい国語こくご教育きょういくろん」で東京文理科大とうきょうぶんりかだいがくより文学ぶんがく博士はかせ学位がくい取得しゅとく[1]

1929ねん東京とうきょう女子じょし高等こうとう師範しはん学校がっこう教諭きょうゆけん教授きょうじゅ[1]、1943ねん東京とうきょう高等こうとう師範しはん学校がっこう教授きょうじゅ[1]、1950ねん東京教育大学とうきょうきょういくだいがく教授きょうじゅ[1]。1964ねんどう大学だいがく定年ていねん退職たいしょく[1]。1965ねん東海大学とうかいだいがく教授きょうじゅ[1]。1981ねんどう大学だいがく退職たいしょく[1]

1970ねんくんさんとう旭日きょくじつちゅう綬章じゅしょう受勲じゅくん文部省もんぶしょう国語こくご審議しんぎかい会員かいいん

国文学こくぶんがくしゃとしては『万葉集まんようしゅう』や松尾まつお芭蕉ばしょう俳諧はいかい研究けんきゅう[2]国語こくご教育きょういくしゃとしては芦田あしだ恵之助えのすけ研究けんきゅうした[3]東京とうきょう高等こうとう師範しはん学校がっこう入学にゅうがく同時どうじ大塚おおつか講話こうわかいはいり、児童じどう文化ぶんか発展はってん貢献こうけんした[2]。その活躍かつやくは「大塚おおつか講話こうわかい中興ちゅうこう」とひょうされた[2]

また、1918ねんから郡山こおりやま中学ちゅうがく英語えいご教師きょうし原田はらだ浜人ひんじん指導しどう俳句はいくはじめ、はら石鼎せきてい師事しじして『鹿しか火屋ほや』『ホトトギス』に投句とうく京都きょうと大学だいがくさんだか俳句はいくかいでは鈴鹿野風呂すずかのぶろ師事しじし、1926ねん京鹿子きょうがのこ同人どうじん戦後せんごは『若葉わかば』『はるみね』『たちばな』の同人どうじん[4]

著書ちょしょ

[編集へんしゅう]
  • 国文学こくぶんがく国語こくご教育きょういく文学ぶんがくしゃ 1936
  • 近代きんだい名家めいか俳句はいく鑑賞かんしょう 俳句はいくつくかた育英いくえい書院しょいん 1940
  • 古典こてん探求たんきゅうだいいち書房しょぼう 1943
  • 古典こてん考究こうきゅうだいいち書房しょぼう 1944
  • 志賀しが直哉なおやノオト』斎藤さいとう書店しょてん 1948
  • しん国文こくぶん研究けんきゅう 新制しんせい学習がくしゅう山海さんかいどう 1949
  • 手紙てがみかた同和どうわ春秋しゅんじゅうしゃ 中学生ちゅうがくせい文芸ぶんげい教室きょうしつ 1951
  • 国語こくご教育きょういくほうまことぶんどう新光しんこうしゃ 教職きょうしょく教養きょうようシリーズ 1953
  • 世界せかいめぐり』吾妻あづまかやひら 日本にっぽん書房しょぼう 学級がっきゅう文庫ぶんこ 1957
  • 古事記こじき物語ものがたり羽石はねいし光志みつし 同和どうわ春秋しゅんじゅうしゃ 日本にっぽん名作めいさく物語ものがたり 1959
  • 国語こくご教育きょういく指標しひょう明治めいじ図書としょ出版しゅっぱん 現代げんだい教育きょういく全書ぜんしょ 1960
  • 小学校しょうがっこう国語こくご教師きょうしのために』東洋館とうようかん出版しゅっぱんしゃ 1960
  • 中学校ちゅうがっこう国語こくご教師きょうしのために』東洋館とうようかん出版しゅっぱんしゃ 1960
  • 詩歌しかのことば論議ろんぎ東京とうきょう美術びじゅつ 1977
  • 春一番はるいちばん石井いしいきりかげ 東京とうきょう美術びじゅつ 若葉わかば叢書そうしょ 1978
  • 国語こくご教育きょういくまことぶんどう新光しんこうしゃ しん教職きょうしょく教養きょうようシリーズ 1979
  • 註現だい俳句はいくシリーズ 石井いしいきりかげしゅう俳人はいじん協会きょうかい 1981
  • 俳句はいく文法ぶんぽう論議ろんぎ東京とうきょう美術びじゅつ 1982
  • 近代きんだい国語こくご教育きょういくろん教育きょういく出版しゅっぱんセンター 国語こくご教育きょういく叢書そうしょ 1983
  • あき桜子さくらこ俳句はいく奈良なら大和やまと東京とうきょう美術びじゅつ選書せんしょ 1988

共編きょうへんちょ校訂こうてい

[編集へんしゅう]

親族しんぞく

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 桑原くわばらたかし石井いしい庄司しょうじ先生せんせい略歴りゃくれき研究けんきゅう業績ぎょうせき(<特集とくしゅう>追悼ついとう石井いしい庄司しょうじ先生せんせい)全国ぜんこく大学だいがく国語こくご教育きょういく学会がっかい、2001ねんdoi:10.20555/kokugoka.49.0_106https://doi.org/10.20555/kokugoka.49.0_1062021ねん12月6にち閲覧えつらん 
  2. ^ a b c みなと吉正よしまさ追悼ついとう石井いしい庄司しょうじ先生せんせい(追悼ついとうぶん,<特集とくしゅう>追悼ついとう石井いしい庄司しょうじ先生せんせい)全国ぜんこく大学だいがく国語こくご教育きょういく学会がっかい、2001ねんdoi:10.20555/kokugoka.49.0_110https://doi.org/10.20555/kokugoka.49.0_1102021ねん12月6にち閲覧えつらん 
  3. ^ 高森たかもり邦明くにあき短冊たんざく背中せなかれて(追悼ついとうぶん,<特集とくしゅう>追悼ついとう石井いしい庄司しょうじ先生せんせい)全国ぜんこく大学だいがく国語こくご教育きょういく学会がっかい、2001ねんdoi:10.20555/kokugoka.49.0_111_2https://doi.org/10.20555/kokugoka.49.0_111_22021ねん12月6にち閲覧えつらん 
  4. ^ 石井いしい 庄司しょうじとは - コトバンク