(Translated by https://www.hiragana.jp/)
通夜 - Wikipedia コンテンツにスキップ

通夜つや

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

通夜つや(つや)は、仏教ぶっきょうひとし葬儀そうぎまえおこな儀式ぎしきのこと。

仏教ぶっきょう通夜つや

[編集へんしゅう]
焼香しょうこう様子ようす

意義いぎ

[編集へんしゅう]

通夜つや起源きげんは、釈迦しゃか弟子でしたちが釈迦しゃか入滅にゅうめつの7日間にちかん遺体いたい見守みまもりながら、釈迦しゃか生涯しょうがいをかけていた説法せっぽう夜通よどおたがいにったという故事こじによる[1]通夜つや目的もくてき故人こじん成仏じょうぶついのることではなく、だいよる(たいや)に故人こじん現世げんせいでの最後さいごよるともごすためにあつまったしたしい人々ひとびとが、遺体いたいかこんで故人こじんおもばなしかたうことであった。

曹洞宗そうとうしゅうでは釈迦しゃか弟子でしにならい、『おさむしょうよし』を遺族いぞくらが住職じゅうしょくとともに読誦とくしょうするのが通夜つや本来ほんらい儀式ぎしきである[1]

日本にっぽん

[編集へんしゅう]

通夜つやはもともと故人こじんほうむまえ親族しんぞく知人ちじん夜通よどおしで死者ししゃまもることを意味いみした[2]ふるくは葬儀そうぎいたるまでのよるとおして通夜つやしょうした[2]。しかし、時代じだい変化へんかとともに、2あいだ程度ていどはん通夜つや一般いっぱんしてきており、僧侶そうりょまねいて読経どきょう焼香しょうこうおこなうという、葬儀そうぎじゅんじた儀式ぎしきとなっている[2]通夜つや儀式ぎしきともない、弔問ちょうもんきゃく会葬かいそうしておこなわれる通夜つやほん通夜つや遺族いぞくなど近親きんしんしゃだけでまえもっておこなわれる通夜つやかり通夜つやしょうすることもある[2]

通夜つやでは一般いっぱんてきに、僧侶そうりょ読経どきょうはじめ、しばらくすると親族しんぞく会葬かいそうしゃにより順次じゅんじ焼香しょうこうおこなわれる[3]読経どきょう終了しゅうりょう僧侶そうりょ法話ほうわ説教せっきょうおこな場合ばあいもある[3]

また、故人こじんとともに最後さいご食事しょくじおこなうという意味いみ通夜つやぶるまいおこなわれる地域ちいきもある[4]故人こじん供養くよう参列さんれつしゃへのおれい意味いみ食事しょくじをふるまう地域ちいきもあれば、食事しょくじ家族かぞくのみで参列さんれつしゃ茶菓子ちゃがしものるだけの地域ちいきもある[4]

弔問ちょうもんきゃくかえってからも親族しんぞく交代こうたい死者ししゃまもるという習慣しゅうかんられ[2]とく夜伽よとぎ(よとぎ)としょうしてよるとおして故人こじんとともにごす地域ちいきもある[3]

昼間ひるま勤務きんむなどで告別こくべつしき参列さんれつできないとなどの理由りゆうで、近親きんしんしゃ以外いがい通夜つやのみに参列さんれつし、告別こくべつしきには参列さんれつしない、しくは通夜つやのみをおこなって告別こくべつしきおこなわないのが一般いっぱんてき地域ちいきもある(西日本にしにほん全域ぜんいきとく中国ちゅうごく地方ちほう北海道ほっかいどう一部いちぶ地域ちいきなど)。

ぎゃく通夜つや近親きんしんしゃのみ参列さんれつし、一般いっぱん参列さんれつしゃ葬儀そうぎにのみ参列さんれつするのが一般いっぱんてき地域ちいきもある(東北とうほく地方ちほう一部いちぶ地域ちいきなど)。

通夜つやおこなわない風習ふうしゅう地域ちいきもある(秋田あきたけん一部いちぶなど。秋田あきた青森あおもりけん弘前ひろさきでは一般いっぱんてき火葬かそうおこなってから、通夜つや逮夜たいや)・告別こくべつしきおこなうことがおおい)。また、もともと通夜つやおこなっていた地域ちいきでも単身たんしん世帯せたい増加ぞうか高齢こうれい進行しんこうとともに通夜つやおこなわず葬式そうしきだけおこなう「1にちそう」がえている[5]

韓国かんこく

[編集へんしゅう]

韓国かんこくには通夜つや相当そうとうする単語たんご存在そんざいしない[6]葬儀そうぎ関連かんれんする礼儀れいぎ作法さほう手順てじゅんをまとめてはつおわり凡節としょうする[6]

宗教しゅうきょう儀礼ぎれい

[編集へんしゅう]
  • 神式しんしき儀礼ぎれいについては通夜つやさいぶ。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b イオンのお葬式そうしき - 曹洞宗そうとうしゅう葬儀そうぎ通夜つやについての解説かいせつ
  2. ^ a b c d e 藤村ふじむら英和ひでかず新版しんぱん 葬儀そうぎ法要ほうようのあいさつ』西東さいとうしゃ、2011ねん、22ぺーじ
  3. ^ a b c 吉川よしかわ美津子みつこ『はじめての喪主もしゅ 葬儀そうぎ葬儀そうぎマニュアル』秀和しゅうわシステム、2014ねん、77ぺーじ
  4. ^ a b 吉川よしかわ美津子みつこ『はじめての喪主もしゅ 葬儀そうぎ葬儀そうぎマニュアル』秀和しゅうわシステム、2014ねん、54ぺーじ
  5. ^ 通夜つやおこなわない「1にちそうえる/青森あおもり県内けんない 東奥ひがしおく日報にっぽう 2018ねん12月13にち閲覧えつらん
  6. ^ a b きむひろしけん韓国かんこく手紙てがみかた事典じてん三修社さんしゅうしゃ、2012ねん、65ぺーじ
  7. ^ かたち-しょたてまつかみあや日本にっぽん正教会せいきょうかい The Orthodox Church in Japan - 日本にっぽん正教会せいきょうかい公式こうしきサイト

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]