(Translated by https://www.hiragana.jp/)
3次元映像 - Wikipedia コンテンツにスキップ

3次元じげん映像えいぞう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

3次元じげん映像えいぞう(さんじげんえいぞう、えい: Stereoscopy)とは、観察かんさつしゃから立体りったいてきえる映像えいぞうのこと。3D映像えいぞう立体りったい映像えいぞう3D立体りったいともばれる。その映像えいぞうによる動画どうがのことを3次元じげん動画どうが3D動画どうが立体りったい動画どうがという。

あるオブジェクト立体りったいてきに、観察かんさつしゃおな空間くうかん存在そんざいするかのように知覚ちかくさせるためには、観察かんさつしゃ左右さゆう視差しさ (parallax) のある映像えいぞう表示ひょうじする(りょう視差しさ binocular parallax とばれる)と同時どうじに、観察かんさつしゃ頭部とうぶ運動うんどうわせて映像えいぞうかた変化へんかさせる(運動うんどう視差しさ motion parallax とばれる)必要ひつようがある。後者こうしゃ要求ようきゅうは、被写体ひしゃたいがどの方向ほうこうからでもただしくえる映像えいぞううこともでき、映画えいがスター・ウォーズ』に登場とうじょうする「レイアひめ映像えいぞう[1]れいげて説明せつめいされることもある。

実装じっそう

[編集へんしゅう]

立体りったい映画えいが

[編集へんしゅう]

表示ひょうじ装置そうち

[編集へんしゅう]

3次元じげん映像えいぞう表示ひょうじにはおおきくけて2つのアプローチがある。

3次元じげんディスプレイ
種々しゅじゅ方式ほうしき提案ていあんされている。ディスプレイとしてのおおきさをゆうし、そこにディスプレイデバイスが存在そんざいしている必要ひつようがあるが、観察かんさつしゃ頭部とうぶうごきにおうじたかた変化へんか運動うんどう視差しさ)には、本質ほんしつてき時間じかんおくれが存在そんざいしない。
ヘッドマウントディスプレイ (HMD)
頭部とうぶ装着そうちゃくするディスプレイ装置そうち頭部とうぶうごきと表示ひょうじ時間じかん位置いち推定すいていのずれがほとんどないHMDシステムは、究極きゅうきょく臨場りんじょうかんあたえる[2]。ディスプレイとしてのおおきさが必要ひつようなく、原理げんりてきには視野しやおおうような広角こうかくのものも製作せいさくできるが、観察かんさつしゃ頭部とうぶうごきにわせてりょう映像えいぞう生成せいせいして表示ひょうじするため、頭部とうぶうごきと表示ひょうじとの時間じかんおくれが存在そんざいしうる。

3次元じげん映像えいぞう規格きかく

[編集へんしゅう]

記録きろく方式ほうしき伝送でんそう方式ほうしき表示ひょうじ方式ほうしきそれぞれの互換ごかんせい機器ききにおける方式ほうしき相互そうご変換へんかんふくむ)については2011ねん現在げんざい統一とういつれていない。

  • アナグリフ方式ほうしき
  • サイド・バイ・サイド方式ほうしき
    • 2011ねん現在げんざい日本にっぽんの3Dテレビ放送ほうそうおよびDVD、Blu-rayソフトではサイド・バイ・サイドのMT方式ほうしき主流しゅりゅう
    • MT(NHKメディアテクノロジー)
    • RealD 3D
  • トップ・アンド・ボトム方式ほうしき
    • SENSIO 3D
  • ライン・バイ・ライン方式ほうしき
    • インターレース方式ほうしきともばれる。対応たいおうする3次元じげんディスプレイ表示ひょうじ方式ほうしきへんこうしき
  • フレームシーケンシャル方式ほうしき
  • Blu-ray 3D
    • 記録きろく方式ほうしきとしてH.264/MVCを、伝送でんそう規格きかくにはフレームパッキング方式ほうしき採用さいようしている。「Blu-ray 3D方式ほうしきは、前記ぜんきのサイド・バイ・サイドのMT方式ほうしき(を採用さいようしたBlu-ray)とはことなる。
  • AVCHD 3D
    • Blu-ray 3Dとおなじく、記録きろく方式ほうしきとしてH.264/MVCを、伝送でんそう規格きかくにはフレームパッキング方式ほうしき採用さいようしている。AVCHD Ver.2.0で標準ひょうじゅん

その

[編集へんしゅう]

一部いちぶのTV番組ばんぐみなどのメディアでは、3DCGつくられた平面へいめん映像えいぞうや、プロジェクションマッピング立体りったいぶつ平面へいめん映像えいぞう投影とうえいする表現ひょうげん手法しゅほう)による映像えいぞうを3次元じげん映像えいぞう立体りったい映像えいぞうあやまってぶことがある。

応用おうようとしてはことなる2つの映像えいぞうを1つの画面がめんにそれぞれべつ表示ひょうじする「DualView」「SimulView」[3]「ExPixel」がある[4]

従来じゅうらいでは不明ふめいだったふかさの映像えいぞうえるため、医療いりょう分野ぶんやにも使つかわれることもある[5]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ オビ・ワン・ケノービすくいをもとめるビデオメッセージ
  2. ^ M. Meehan, B. Insko, M. Whitton, F. P. Brooks, "Physiological measures of presence in stressful virtual environments" ACM Transactions on Graphics, Volume 21, Issue 3 pp. 645 - 652 (2002)
  3. ^ “SimulView™ (サイマルビュー) とはなんですか?”. https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12044 2014ねん5がつ11にち閲覧えつらん 
  4. ^ 神奈川かながわ工科こうかだい裸眼らがんとメガネ装着そうちゃくまったことなる映像えいぞうせられる「ExPixel」技術ぎじゅつ. https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/646850.html 2014ねん5がつ11にち閲覧えつらん 
  5. ^ “~先進せんしんてき技術ぎじゅつ医療いりょう現場げんばへ~ ソニーの医療いりょうへのみ”. http://www.sony.jp/msc/enjoy/products/feature/20130905/ 2014ねん5がつ11にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]