(Translated by https://www.hiragana.jp/)
G'zOne - Wikipedia コンテンツにスキップ

G'zOne

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
C303CAから転送てんそう
G'zOne
G'zOne TYPE-L CAL21
製造元せいぞうもと カシオ計算機かしおけいさんき
NECカシオモバイルコミュニケーションズ
きょうセラ
種別しゅべつ スマートフォンフィーチャーフォン
発売はつばい 2000ねん2がつ (2000-02) 以降いこう
OS REX OS/KCP/KCP+/Android
ウェブサイト Android搭載とうさい G'zOne|CASIO

G'zOneジーズワン)は、きょうセラ2021ねんあき以降いこうより開発かいはつ製造せいぞう発売はつばい予定よてい、およびカシオ計算機かしおけいさんきおよびカシオ日立ひたちモバイルコミュニケーションズNECカシオモバイルコミュニケーションズげん日本電気にほんでんき(NEC))が2000ねんから2013ねんまで開発かいはつ製造せいぞう発売はつばいしていた、たい衝撃しょうげき防水ぼうすい防塵ぼうじんG'zOne TYPE-X以降いこう機種きしゅのみ)性能せいのう特徴とくちょうとする携帯けいたい電話でんわフィーチャーフォン)およびAndroid搭載とうさいスマートフォン各種かくしゅブランド、およびカシオ計算機かしおけいさんき登録とうろく商標しょうひょうである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

日本にっぽんでは、auブランドを展開てんかいする(きゅうIDODDIセルラーブランド)KDDI沖縄おきなわセルラー電話でんわ連合れんごうにて販売はんばいされていた。カシオの頑丈がんじょう腕時計うでどけいG-SHOCK」にちなみ「G-SHOCK携帯けいたい」ともばれた。

2000ねん最初さいしょ端末たんまつC303CA発売はつばいされた。カシオはこの「G'zOne」シリーズではじめて携帯けいたい電話でんわ事業じぎょう参入さんにゅうした。2001ねん発売はつばいC452CA以来いらいやく4年間ねんかんにわたってしん機種きしゅ発表はっぴょうされていなかったが、2005ねんG'zOne TYPE-R発売はつばいによって復活ふっかつ、そのふたたしん機種きしゅ継続けいぞくてき発表はっぴょうされていた。2006ねんから2013ねんまでアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくでもベライゾン・ワイヤレスけにはしまつ提供ていきょうされていた。また、韓国かんこくLG U+けにも2機種きしゅ発売はつばいされていた。

2010ねんにカシオ日立ひたち日本電気にほんでんき(NEC)の携帯けいたい電話でんわ事業じぎょう合流ごうりゅうしてNECカシオ名義めいぎとなってからは、NECブランドにてNTTドコモ以下いかドコモ)けに「G'zOne」をかんしていない事実じじつじょう兄弟きょうだい機種きしゅ発売はつばいされた(N-03CN-02E)。 また、発売はつばいじゅう周年しゅうねん記念きねんし、マ字まじで10を意味いみするxを名前なまえにしたG'zOneTYPE-Xが発売はつばいされた。

2014ねんきょうセラより、開発かいはつコンセプトやデザイン形状けいじょうでの事実じじつじょう後継こうけいとなる“TORQUE”が3がつMVNOよりドコモキャリアでTORQUE SKT01(ただし、法人ほうじんけのSIMロックフリー端末たんまつとして発売はつばい)が、7がつにKDDIと沖縄おきなわセルラー電話でんわりょう者共ものどもにau)よりキャリアモデルとしてTORQUE G01(KYY24)[1]発売はつばいされた。しくもそのNECカシオがNECの完全かんぜん子会社こがいしゃもどされるかたちでカシオは携帯けいたい電話でんわ事業じぎょうからの完全かんぜん撤退てったいいたり、最後さいごにはNECも完全かんぜん撤退てったいいたった。

2021ねんにはカシオ協力きょうりょくのもときょうセラが開発かいはつしたG'zOneシリーズ20周年しゅうねん記念きねん特別とくべつモデルG'zOne TYPE-XX発売はつばい

端末たんまつ

[編集へんしゅう]

日本にっぽん(KDDI・沖縄おきなわセルラー電話でんわ(きゅう:IDO・DDIセルラーグループ))端末たんまつ

[編集へんしゅう]

カシオ計算機かしおけいさんき時代じだい

[編集へんしゅう]
C303CA(CDMA C303CA)
2000ねん2がつ17にち発売はつばい。ストレートしき。カメラし。初期しょきがたモデル。防水ぼうすいたい衝撃しょうげき性能せいのう映画えいがのストーリーにうことから映画えいがホワイトアウト』の小道具こどうぐ使用しようされた。主演しゅえん織田おだ裕二ゆうじのCM効果こうかもあり話題わだいんだ。G'zOneシリーズとしては最初さいしょにして最後さいごのIDO・DDIセルラーブランドで発売はつばいされた機種きしゅでもあり、追加ついかしんいろとして発売はつばいされたマットグリーンはauブランドとして登場とうじょうした。
C311CA(CDMA C311CA)
2000ねん9がつ21にち発売はつばい。ストレートしき。カメラし。
C409CA(CDMA C409CA)
2001ねん3がつ14にち発売はつばい。ストレートしき。カメラし。はつのカラー液晶えきしょう搭載とうさい高機能こうきのうAI辞書じしょ変換へんかんエンジンを搭載とうさいし、連文節れんぶんせつ漢字かんじ変換へんかん可能かのうになった。また、このモデルはG-SHOCKのデザイナーががけており、G-SHOCKを彷彿ほうふつさせるデザインとなっておりカラーもMAKKAやMAKKIなどの限定げんていモデルが発売はつばいされている。映画えいがリターナー』の小道具こどうぐ使用しようされた。
C452CA(CDMA C452CA)
2001ねん8がつ8にち発売はつばい。ストレートしき。カメラし。それまでの無骨ぶこつなデザインから路線ろせん変更へんこうし、女性じょせいけのカジュアルなデザインが特徴とくちょうである。ezplus(Javaアプリ)対応たいおう

カシオ日立ひたち時代じだい(CASIOブランド)

[編集へんしゅう]
G'zOne TYPE-R (CDMA A5513CA)
2005ねん7がつ22にち順次じゅんじ発売はつばい。シリーズはつ折畳おりたたみボディとなってやく4ねんぶりに復活ふっかつげたモデルである。
W42CA(CDMA W42CA)
2006ねん6がつ29にち発売はつばいCDMA 1X WIN対応たいおう。シリーズはつ外部がいぶメモリ(microSDカード)対応たいおうモデル。バッテリー容量ようりょう増量ぞうりょうし、さらにBluetooth対応たいおうさせたヤマト運輸やまとうんゆのセールスドライバーけ、および法人ほうじんけのE03CA(CDMA E03CA)という姉妹しまい機種きしゅがある。
W62CA(CDMA W62CA)
2008ねん7がつ19にち発売はつばい。シリーズはつKCP+BluetoothワンセグEZ FeliCa搭載とうさいした機種きしゅ
CA002(CDMA CA002)
2009ねん5がつ29にち発売はつばい。W62CAの改良かいりょうがた

NECカシオ時代じだい(CASIOブランド)

[編集へんしゅう]

「⇔(機種きしゅ)」はたコンセプトをつNECブランド・ドコモけの端末たんまつ事実じじつじょう兄弟きょうだい機種きしゅにあたる。

G'zOne TYPE-X(CDMA CAY01) ⇔ N-03C
2010ねん11月25にち順次じゅんじ発売はつばいだい容量ようりょうバッテリー、Wi-Fi WIN対応たいおう。G'zOneシリーズ10周年しゅうねん記念きねんはしまつである。
IS11CA(CDMA CAI11)
2011ねん7がつ14にち発売はつばい。シリーズはつAndroid OS2.3搭載とうさいスマートフォンおサイフケータイ対応たいおう
G'zOne TYPE-L CAL21(CDMA CAL21) ⇔ MEDIAS U N-02E
2012ねん11月2にち発売はつばい。シリーズはつLTEサービス「au 4G LTE対応たいおう。インカメラ搭載とうさい国内こくないけG'zOneシリーズの最終さいしゅう機種きしゅ

きょうセラ時代じだい(G'zOneブランド)

[編集へんしゅう]
G'zOne TYPE-XX(KYY31)
2021ねん12がつ10日とおか発売はつばい製造元せいぞうもときょうセラにうつした。「au 4G LTE対応たいおうで、シリーズはつVoLTE対応たいおうガラホにしてカシペンはつ登場とうじょう。G'zOneシリーズ20周年しゅうねん記念きねんはしまつである。G'zOne TYPE-X後継こうけい機種きしゅにあたる。デザインをになったのはカシオの歴代れきだいG'zOneのチームである[2]

一覧いちらん

[編集へんしゅう]
機種きしゅ 発売はつばいねん 通信つうしん方式ほうしき 本体ほんたいしょく 寸法すんぽうはば×たかさ×奥行おくゆき 重量じゅうりょう 連続れんぞく通話つうわ時間じかん 連続れんぞく待受まちうけ時間じかん 画面がめん カメラ その
C303CA 2000ねん cdmaOne ブラック、マットグリーン 48mm×131mm×22mm 103g 140ふん 230あいだ 127×125ドット、モノクロ液晶えきしょう なし
C311CA 2000ねん cdmaOne ホワイト 48mm×131mm×22mm 103g 140ふん 230あいだ モノクロ2かい調ちょう液晶えきしょう なし
C409CA 2001ねん cdmaOne ブラック、シルバー、MAKKA、MAKKI 50mm×120mm×23mm 112g 150ふん 200あいだ 120×133ドット、256しょくカラー液晶えきしょう なし
C452CA 2001ねん cdmaOne シルバー、ブラック、ホワイト 47mm×126mm×24mm 107g 150ふん 200あいだ 120×133ドット、256しょくカラー液晶えきしょう なし
G'zOne TYPE-R (A5513CA) 2005ねん CDMA 1X グリーンフラッグ、レッドゾーン、ブラックマーク 52mm×104mm×28mm 143g 190ふん 270あいだ QVGAカラー液晶えきしょう白黒しろくろサブ液晶えきしょう 128まん画素がそCMOS
W42CA 2006ねん CDMA 1X WIN グレイシャーホワイト、ボルケーノオレンジ、マナウスグリーン 53mm×117mm×29mm 155g 190ふん 240あいだ QVGAカラー液晶えきしょう白黒しろくろサブ液晶えきしょうあり 207まん画素がそCMOS
W62CA 2008ねん CDMA 1X WIN*1 スパークリンググリーン、バーンドブラック、フローズンホワイト 50mm×107mm×19.9mm 133g 260ふん 230あいだ*2 ワイドQVGAカラー液晶えきしょう白黒しろくろサブ画面がめんあり 197まん画素がそCMOS
CA002 2009ねん CDMA 1X WIN*1 ブレイズレッド、ストーンブラック 50mm×107mm×20mm 134g 260ふん 260あいだ*2 ワイドQVGAカラー液晶えきしょう白黒しろくろサブ画面がめんあり 197まん画素がそCMOS
G'zOne TYPE-X (CAY01) 2010ねん CDMA 1X WIN*1 グリーン、レッド、ブラック 52mm×125mm×21mm 179g 390ふん 390あいだ*2 *3 フルワイドVGAカラー液晶えきしょう白黒しろくろサブ画面がめんあり 1295まん画素がそCMOS
IS11CA (CAI11) 2011ねん CDMA 1X WIN*1
WIN HIGH SPEED
カーキ、レッド、ブラック 66mm×149mm×14.5mm 155g 450ふん 240あいだ WVGAカラー液晶えきしょう 808まん画素がそCMOS Android 2.3.3
G'zOne TYPE-L CAL21 2012ねん CDMA 1X WIN*1
WIN HIGH SPEED
au 4G LTE
レッド、ブラック 69mm×134mm×14.7mm 181g 630ふん 460時間じかん(3G)
350時間じかん(LTE)
WVGAカラー液晶えきしょう 808まん画素がそCMOS(メイン)
136まん画素がそCMOS(サブ)
Android 4.0.4
G'zOne TYPE-XX
(KYY31)
2021ねん au 4G LTE
au VoLTE
リキッドグリーン、ソリッドブラック 55mm×115mm×23mm 183g 610ふん 340あいだ FWVGAカラー液晶えきしょう 1,300まん画素がそCMOS Android 10

*1: CDMA2000 1x EV-DO Rev.A対応たいおう、*2: カロリーカウンターOFF、*3: Wi-fi機能きのう使用しよう

アメリカ(ベライゾン・ワイヤレス)端末たんまつ

[編集へんしゅう]

電気でんき機械きかい器具きぐ外郭がいかくによる保護ほご等級とうきゅう (IPX7) 相当そうとう防水ぼうすい性能せいのうと、MIL規格きかく「MIL-STD-810F」準拠じゅんきょたい衝撃しょうげき防塵ぼうじんぼう耐湿たいしつたい塩害えんがいたい日射にっしゃ性能せいのうそなえる。

機種きしゅ 発売はつばいねん 外部がいぶ
メモリ
寸法すんぽう 重量じゅうりょう 電池でんち容量ようりょう 通話つうわ
時間じかん
待受まちうけ時間じかん 画面がめん カメラ 備考びこう
G'zOne
TYPE-V
2006ねん 104x52x29mm 151g 1050mAh 192ふん 400あいだ メイン:2.2インチカラーTFT液晶えきしょう(240x320)
サブ:1.3インチ白黒しろくろSTN液晶えきしょう(100x100)
200まん
画素がそ
G'zOne
TYPE-S
2007ねん 97x50x29mm 131g 1050mAh 203ふん 170あいだ メイン:1.8インチカラーTFT液晶えきしょう(176x220)
サブ:1.2インチ白黒しろくろSTN液晶えきしょう(96x96)
30まん
画素がそ
G'zOne
BOULDER
2008ねん MicroSD 100x51.3x23mm 110g 800mAh
+1540mAh
207ふん 212あいだ メイン:2インチカラーTFT液晶えきしょう(240x320)
サブ:1.2インチ白黒しろくろSTN液晶えきしょう(96x96)
130まん
画素がそ
G'zOne
ROCK
2009ねん MicroSD 104x51x22mm 126g 1150mAh
+1600mAh
300ふん 630あいだ メイン:2.1インチカラーTFT液晶えきしょう(240x320)
サブ:0.9インチ白黒しろくろPM-OLED(96x96)
200まん
画素がそ
G'zOne
BRIGADE
2010ねん MicroSD 112x56x24mm 170g 1440mAh 360ふん 760あいだ メイン:2.9インチカラーTFT液晶えきしょう(240x400)
サブ:1.2インチ白黒しろくろPM-OLED(128x96)
320まん
画素がそ
QWERTYキー
G'zOne
Ravine
2010ねん MicroSDHC 110.0x52.0x21.3mm 130g 1140mAh
+1600mAh
250ふん 490あいだ メイン:2.2インチカラーTFT液晶えきしょう(240x320)
サブ:1.35インチ白黒しろくろメモリ液晶えきしょう(96x96)
320まん
画素がそ
G'zOne
COMMANDO
2011ねん MicroSDHC 129x65.6x15.3mm 154.6g 1460mAh 450ふん 270あいだ メイン:3.6インチカラーTFT液晶えきしょう(480x800) 500まん
画素がそ
Android 2.2
G'zOne
Ravine2
2011ねん MicroSDHC 110.0x50.6x21.1mm 137g 1150mAh 278ふん 510あいだ メイン:2.2インチカラーTFT液晶えきしょう(240x320)
サブ:1.38インチカラーSTN(128x128)
320まん
画素がそ
G'zOne
COMMANDO 4G LTE
2013ねん MicroSDHC 129.8x68.1x13.7mm 174.8g 1800mAh メイン:4.0インチカラーTFT液晶えきしょう(480x800) 810まん
画素がそ
Android 4.0

韓国かんこく(LG U+)端末たんまつ

[編集へんしゅう]
canU 502S
2005ねん12月発売はつばい。G'zOne TYPE-Rがベース。
G'zOne CA-201L
2013ねん3がつ18にち発売はつばい。CAL21がベースとなっているが外観がいかん若干じゃっかんことなっており、FelicaのわりにNFCが搭載とうさいされている。また、ROMの容量ようりょうもCAL21の8GBから16GBへと増量ぞうりょうされている。

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ KDDIでは明確めいかく後継こうけい機種きしゅとはうたっていないが、販促はんそくパンフレットでG'zOne IS11CA、G'zOne TYPE-Lとの性能せいのう比較ひかく掲載けいさいしている。
  2. ^ auからG'zOne20周年しゅうねんモデル「G'zOne TYPE-XX」が登場とうじょう カシオが商品しょうひんデザインを担当たんとう(ITmedia Mobile) - ITmedia 2021ねん8がつ2にち同年どうねん8がつ4にち閲覧えつらん)。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]