(Translated by https://www.hiragana.jp/)
SD-Audio - Wikipedia コンテンツにスキップ

SD-Audio

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

SD-Audio(エスディーオーディオ)は、SDメモリーカード著作ちょさくけん保護ほごほどこして音楽おんがく記録きろくするSDアプリケーションフォーマットである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

SD-Audioは、SDメモリーカードのアプリケーションフォーマットのひとつとして規格きかくされた[1]

SD-Audio自体じたいMP3代表だいひょうされるような音声おんせい圧縮あっしゅくファイルフォーマットではない。もともとSDメモリーカードにはCPRMによる著作ちょさくけん保護ほご機能きのうそなわっており、これを利用りようして音声おんせいデータファイルを暗号あんごうする規格きかくである。暗号あんごうまえもとデータとしてはMP3、MPEG2-AACMPEG2-AAC+SBR(HE-AAC)、WMAがサポートされている[2]

1998ねん、MP3の違法いほうファイルコピーによる著作ちょさくけん侵害しんがいひろがり、対策たいさく苦慮くりょしていたアメリカレコード協会きょうかい中心ちゅうしんとなり、デジタルオーディオの著作ちょさくけん保護ほご規格きかく策定さくてい団体だんたいSDMI英語えいごばん設立せつりつされた。 1999ねん、SDMIからPortable Device Specificationが公開こうかいされ[3]、その規格きかく準拠じゅんきょするオーディオフォーマットとしてSD-Audioが制定せいていされた[4]

SDメモリーカードまれた直後ちょくごの2000ねんから2001ねんにかけて、松下電器産業まつしたでんきさんぎょうげんパナソニックホールディングス)、東芝とうしば日本にほんビクターげんJVCケンウッド)からほん規格きかく準拠じゅんきょした携帯けいたいがたオーディオプレイヤーが順次じゅんじリリースされ、そのSDメモリーカード、miniSDカード、microSDカードを搭載とうさいできる携帯けいたい電話でんわ中心ちゅうしん採用さいようされた製品せいひんがリリースされた。おも日本にっぽん国内こくない中心ちゅうしん販売はんばいされていたが、海外かいがいでもほん規格きかく準拠じゅんきょした製品せいひん販売はんばいされていた。

au W31SA II SD-Audioに対応たいおうしたスライドタイプミュージックケータイである。(2005ねんせい)
SoftBank 905SH SD-Audioに対応たいおうしており本体ほんたいひかりデジタル変換へんかんケーブルを接続せつぞくしCDなどからSD-Audio形式けいしき(AAC)で録音ろくおんすることもできる。(2006ねんせい)

SD-Audio関連かんれんのSD CardのアプリケーションフォーマットとしてはMIDI音声おんせいデータを格納かくのうするSD-Sound、ボイスレコーダようSD-Voiceがある[1]

特徴とくちょう

[編集へんしゅう]

SD-Audioの特徴とくちょうのひとつは、ファイルの移動いどう実現じつげんしたことである。通常つうじょうパソコンにおいては、移動いどうしょうした動作どうさであってもファイルを複製ふくせいしたのち、ふるいほうを削除さくじょすることになる。この複製ふくせい削除さくじょ一連いちれん動作どうさとして確実かくじつ実施じっしすることで、複製ふくせい制限せいげんすることが目的もくてきのひとつであった。CPRMをもちいた暗号あんごうとSDカードない秘匿ひとく領域りょういき利用りようにより、データの複製ふくせい削除さくじょ確実かくじつなものとし、たとえファイルをバックアップしておいたり、データ復元ふくげんソフトとうもどそうとしても復元ふくげん不可能ふかのうとすることが実現じつげんできている[4]

これらの著作ちょさくけん保護ほごをおこなうため、SDメモリーカードの操作そうさには、専用せんようのソフトウェアと、セキュア対応たいおうのSDカードリーダーをもちいなければいけない。 対応たいおう機器ききは、正規せいき手続てつづきで暗号あんごうしてまれたデータでなければSD-Audioファイルとして認識にんしきしない。また、パソコンに内蔵ないぞうされているSDカードリーダーや市販しはんされているUSB接続せつぞくのSDカードリーダーのおおくはセキュア対応たいおうしておらず、SD-Audioの転送てんそう使用しようすることができない。おおくのSD-Audio製品せいひん付属ふぞくのケーブルをもちいてパソコンと接続せつぞくすることができ、それ自身じしんがカードリーダーとして動作どうさするため、かなら別途べっとカードリーダーをわなければ利用りようできない、というものではないが、ユーザーが誤解ごかいをしやすい。

衰退すいたい

[編集へんしゅう]

携帯けいたい音楽おんがくプレーヤーの市場いちばにおいては、AppleiPodソニーウォークマン市場いちば寡占かせんして、SD-Audio対応たいおう製品せいひんおおきなシェアをることができなかった。携帯けいたい電話でんわ市場いちばではおおくの採用さいようほこっていたが、その所有しょゆうしゃのほとんどは携帯けいたい電話でんわ音楽おんがくプレイヤー機能きのう使つかわず、べつ携帯けいたい音楽おんがくプレイヤーを所持しょじ使用しようするということがおおかったため、SD-Audio利用りようしゃはそれほどびなかった。

かつては「著作ちょさくしゃ権利けんりまもるために著作ちょさくけん保護ほご機能きのう必要ひつようで、そのためにはユーザーが自由じゆうあつかえないことがあったり使つかいにくくても仕方しかたない」とされてきたが、2007ねんごろには、「複雑ふくざつ著作ちょさくけん保護ほご不便ふべんいるだけでなく市場いちば発展はってんにとってもこのましくない」という意見いけんおおくなり[5]、アップルやAmazon.comのコンテンツ配信はいしんサービスがDRMフリーする[6][7]など、著作ちょさくけん保護ほごおこなわないことが主流しゅりゅうとなった。規格きかくから徹底的てっていてき著作ちょさくけん保護ほごおこなっているSD-Audioは、このようなながれにることができず、ユーザーからけられるようになった。

2008ねんには、音楽おんがく配信はいしんサービスのMOOCSが終了しゅうりょう[8]携帯けいたい音楽おんがくプレーヤーのPanasonic D-Snapも生産せいさん終了しゅうりょうしたことで、SD-Audioは市場いちばからほぼ撤退てったいしたかたちとなった。

その携帯けいたい音楽おんがくプレーヤー以外いがい分野ぶんや家庭かていようコンポやワンセグテレビ、カーナビなどでSD-Audio規格きかく製品せいひん販売はんばいされているが、そのおおくは、SD-Audioも再生さいせいできるが暗号あんごうされていないファイルであっても再生さいせいできるようになっているため、当初とうしょ著作ちょさくけん管理かんり効果こうかはなく、実質じっしつてきには従来じゅうらいひんとの互換ごかんのために動作どうさするようになっているだけである。

日本にっぽんでの製品せいひんぐん

[編集へんしゅう]

音楽おんがく配信はいしんサービス

[編集へんしゅう]
  • Arcstar MUSIC (2002ねん5がつ終了しゅうりょう)
  • MOOCS (2008ねん3がつ終了しゅうりょう)

PCようデータ転送てんそうソフトウェア

[編集へんしゅう]
  • SD-Jukebox
  • SD-MobileImpact(パソコンやワンセグケータイに添付てんぷ単体たんたい販売はんばいはされていない。)
  • 東芝とうしばオーディオマネージャー(東芝とうしばせいオーディオプレイヤーに添付てんぷ単体たんたい販売はんばいはされていない。)

カードリーダー

[編集へんしゅう]

デジタルオーディオプレーヤーなど

[編集へんしゅう]

携帯けいたい電話でんわ

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b SDアプリケーションフォーマット - SD Association
  2. ^ SD-Audio - SD Association
  3. ^ SDMIが携帯けいたい音楽おんがくプレーヤーの仕様しよう文書ぶんしょ来週らいしゅうにも公表こうひょう
  4. ^ a b SD カードのコンテンツ保護ほご
  5. ^ “DRM廃止はいしは、ユーザーとレコード会社かいしゃ信頼しんらい関係かんけいもどせるか”. ASCII.jp. (2007ねん5がつ31にち). https://ascii.jp/elem/000/000/039/39104/ 
  6. ^ “アップル、iTunes StoreでDRMフリーの“iTunes Plus”を提供ていきょう. ASCII.jp. (2007ねん5がつ31にち). https://ascii.jp/elem/000/000/038/38911/ 
  7. ^ “Amazon、年内ねんないにDRMフリーの音楽おんがく配信はいしんサービス開始かいし決定けってい. GIGAZINE. (2007ねん5がつ17にち). https://gigazine.net/news/20070517_amazon_drm_free/ 
  8. ^ “ニフティ、音楽おんがく配信はいしんサービス「MOOCS」を2008ねん3がつ終了しゅうりょう. AV Watch. (2007ねん11月15にち). https://av.watch.impress.co.jp/docs/20071115/nifty.htm 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]