(Translated by https://www.hiragana.jp/)
WASP-2 - Wikipedia コンテンツにスキップ

WASP-2

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
WASP-2
星座せいざ いるか
かけの等級とうきゅう (mv) 11.98[1]
位置いち
もと:J2000.0
あかけい (RA, αあるふぁ)  20h 30m 54.1300s[1]
あかぬき (Dec, δでるた) +06° 25′ 46.37″[1]
固有こゆう運動うんどう (μみゅー) あかけい: 3.0 ミリびょう/とし[1]
あかぬき: -53.1 ミリびょう/とし[1]
距離きょり 479 光年こうねん
(147 パーセク[2]
絶対ぜったい等級とうきゅう (MV) 6.14
物理ぶつりてき性質せいしつ
半径はんけい 0.807 ± 0.030[3] / ? R
質量しつりょう 0.77 / 0.48 M[2]
表面ひょうめん重力じゅうりょく 34.5[3] / ? G
スペクトル分類ぶんるい K1 V[4] / M0 - 1.5[2]
表面ひょうめん温度おんど 5,150 ± 80 / 3,780 ± 46 K[3]
金属きんぞくりょう[Fe/H] -0.08 ± 0.08[3] / ?
年齢ねんれい 5.6 +8.4
−5.6
×109 とし[5]
地球ちきゅうから位置いち (WASP-2Aとの関係かんけい
位置いちかく 104.7°[2]
すみ距離きょり 0.757″[2]
軌道きどう要素ようそ性質せいしつ
太陽たいようからの平均へいきん距離きょり 111 AUえーゆー[2]
公転こうてん周期しゅうき (P) 1,400 ねん[2]
カタログでの名称めいしょう
GSC 00522-01199, 1SWASP J203054.12+062546.4
Template (ノート 解説かいせつ■Project

WASP-2は、いるか方角ほうがくやく479光年こうねん距離きょりにあるれんぼしけいである。しゅほしやく12等級とうきゅうKかたぬし系列けいれつぼし[1]ともぼしやく16等級とうきゅうのMかたぼしである。

惑星わくせいけい

[編集へんしゅう]

2006ねんSuperWASP計画けいかく太陽系たいようけいがい惑星わくせい発見はっけんされた[4]天文学てんもんがくしゃのウラジミール・リラは、Portunusぶことを提案ていあんしている[6]

WASP-2の惑星わくせい[2]
名称めいしょう
恒星こうせいちかじゅん
質量しつりょう 軌道きどうちょう半径はんけい
天文てんもん単位たんい
公転こうてん周期しゅうき
()
軌道きどうはなれしんりつ 軌道きどう傾斜けいしゃかく 半径はんけい
b 0.914 ± 0.092 MJ 0.03138 ± 0.00142 2.152226 ± 4 ×10−5 0 84.80 ± 0.39°° 1.117 ± 0.082 RJ

れんほしけい

[編集へんしゅう]

2008ねんトランジットほう太陽系たいようけいがい惑星わくせい発見はっけんされた14恒星こうせいについて調査ちょうさおこなわれた。これらのほしは、スペインのカラーアルト天文台てんもんだいにある口径こうけい2.2mの反射はんしゃ望遠鏡ぼうえんきょうにより観測かんそくされた。その結果けっか、WASP-2とその2つのほしは、れんほしけいであることがあきらかとなった。

ともぼしは、しゅほしからはやく0.76びょうはなれており、これは実際じっさい距離きょりではやく111AUえーゆーにあたる。公転こうてん周期しゅうきはおよそ1,400としとみられる。この発見はっけんにより、惑星わくせいしゅほしのパラメータがさい計算けいさんされた[2]

発見はっけんしたグループはともぼしを、惑星わくせいWASP-2bとの混同こんどうけるために、しゅほしWASP-2AたいしてWASP-2/C表記ひょうきした[2]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e f WASP-2 -- Double or multiple star”. SIMBAD. Centre de Donnees astronomiques de Strasbourg. 2009ねん5がつ4にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e f g h i j Daemgen, S.; et al. (2009). “Binarity of transit host stars - Implications for planetary parameters”. Astronomy and Astrophysics 498: 567-574. Bibcode2009A&A...498..567D. doi:10.1051/0004-6361/200810988. 
  3. ^ a b c d Southworth, John; et al. (2010-11), “High-precision photometry by telescope defocusing - III. The transiting planetary system WASP-2”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 408 (3): 1680-1688, Bibcode2010MNRAS.408.1680S, doi:10.1111/j.1365-2966.2010.17238.x 
  4. ^ a b Collier Cameron, A.; et al. (2007). “WASP-1b and WASP-2b: two new transiting exoplanets detected with SuperWASP and SOPHIE”. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 375 (3): 951-957. Bibcode2007MNRAS.375..951C. doi:10.1111/j.1365-2966.2006.11350.x. 
  5. ^ Torres, Guillermo; Winn, Joshua N.; Holman, Matthew J. (2008-04), “Improved Parameters for Extrasolar Transiting Planets”, Astrophysical Journal 677 (2): 1324-1342, Bibcode2008ApJ...677.1324T, doi:10.1086/529429 
  6. ^ Lyra, W. (2010-10). “Naming the extrasolar planets”. Boletim da Sociedade Astronòmica Brasileira 29 (19): 26. Bibcode2010BASBr..29...26L. 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 星図 20h 30m 54.1300s, +06° 25′ 46.37″