(Translated by https://www.hiragana.jp/)
【Linux】sleepコマンドの使い方解説!実行プロセスを一定時間停止させるためのコマンド | Linux・ネットワークの学習サイトInfraAcademy(インフラアカデミー)
Linux

【Linux】sleepコマンドの使つかかた解説かいせつ実行じっこうプロセスを一定いってい時間じかん停止ていしさせるためのコマンド

こんにちは、フルスタックエンジニアのryuです。

今回こんかい記事きじでは、Linuxのsleepコマンドについて解説かいせつします。sleepコマンドとは、実行じっこうプロセスを一時いちじ停止ていしさせるためのコマンドです。プログラムの実行じっこう指定していした時間じかんめるというコマンドですが、さまざまな使つかかたがあります。今回こんかいは、sleepコマンドの使つかかたくわしくみていきましょう。

サーバー構築を実践で身につけるInfraAcademy

ほんページには、プロモーション・アフィリエイトリンクがふくまれています

【Linux】sleepコマンドの使つかかた解説かいせつ

sleepコマンドとは?

sleepコマンドとは、名前なまえとおりプログラムの実行じっこう一時いちじ停止ていしするためのコマンドです。

sleepは、るという意味いみがあり、コマンドの実行じっこうかせるという意味いみです。

このコマンドを使用しようすると、指定していした時間じかんだけプログラムの実行じっこうおくらせることができます。一見いっけんするとシンプルですが、その使つかかたには様々さまざまなバリエーションがあります。

sleepコマンドの基本きほんてき使つかかた

sleepコマンドは、以下いかのように実行じっこうします。

sleep [びょうすう]

たとえば、以下いかのコマンドを実行じっこうすると、プログラムは5秒間びょうかん実行じっこうされず、その再開さいかいされます。

sleep 5

この基本きほんてき使つかかた以外いがいにも、実行じっこうおくらせる時間じかん詳細しょうさい指定していしたり、のコマンドとわせて使用しようする方法ほうほうがあります。

sleepコマンドの具体ぐたいれい

ここからは、sleepコマンドの具体ぐたいてき使つかかた解説かいせつします。

コマンドとsleepコマンドをつなげて実行じっこう

まずは、コマンドとsleepコマンドをつなげて実行じっこうします。以下いかれいでは、catコマンドとsleepコマンドをつなげています。

cat "test" | sleep 5

コマンドを実行じっこうすると、5びょうに”test”という文字もじれつ表示ひょうじされます。

sleepコマンドとわせることで、コマンドの実行じっこうタイミングをおくらせることができます。

スクリプトのなか処理しょりのタイミングをえる

sleepコマンドは、スクリプトのなかでよく使つかわれます。

たとえば、以下いかのスクリプトは、ファイルをアップロードしたのち、5びょう遅延ちえんはさんでアップロードが完了かんりょうしたことをユーザーに通知つうちします。

#!/bin/bash

echo "ファイルをアップロードしています..."
# ここに実際じっさいのアップロードコマンドを記述きじゅつ

# アップロード完了かんりょう、5びょう遅延ちえんはさんで通知つうち表示ひょうじ
sleep 5
echo "アップロードが完了かんりょうしました"

また、以下いかのスクリプトでは、、プログラムの実行じっこうおこない、プログラムがクラッシュした場合ばあい自動的じどうてきさい起動きどうします。さい起動きどうまえに10びょう遅延ちえんはさみます。

#!/bin/bash

while true; do
    echo "プログラムを起動きどうしています..."
    # ここにプログラムの実行じっこうコマンドを記述きじゅつ

    # プログラムがクラッシュした場合ばあい、10びょう遅延ちえんはさんでさい起動きどう
    sleep 10
done

このように、スクリプトでsleepをわせることで、柔軟じゅうなん処理しょりができます。

sleepコマンドで時間じかん単位たんい指定していする

sleepコマンドは、時間じかん単位たんい設定せっていすることもできます。時間じかん指定していがない場合ばあいは、すべびょうになります。

sleep [時間じかん][単位たんい]

単位たんいには、以下いかのようなものがあります。

  • s: びょう(seconds)
  • m: ぶん(minutes)
  • h: 時間じかん(hours)
  • d: (days)

たとえば、つぎのコマンドは5びょう待機たいきします。

sleep 5s

同様どうように、以下いかのコマンドは2ふん待機たいきします。

sleep 2m

小数点しょうすうてんふく時間じかん指定していすることができます。たとえば、0.5びょう待機たいきするにはつぎのように実行じっこうします。

sleep 0.5s

もし「びょう単位たんい以外いがいたとえば「ミリびょう」や「マイクロびょう」)の時間じかん指定していしたい場合ばあいは、sleepコマンド単体たんたいでは対応たいおうしていないので注意ちゅうい必要ひつようです。

まとめ

今回こんかい記事きじでは、sleepコマンドの使つかかたについて解説かいせつしました。sleepコマンドは単純たんじゅんなコマンドですが、スクリプトで使つかうと様々さまざま処理しょりができるようになります。

sleepコマンドの使つかかたおぼえて、様々さまざま処理しょり実行じっこうしてみましょう。

さらにLinuxのコマンドの学習がくしゅうをしたいひとけて、InfraAcademyというインフラ学習がくしゅうサービスのご紹介しょうかいです。

「Linuxの実践じっせんてき内容ないよう学習がくしゅうしたい」、「コマンドをちながらLinuxを学習がくしゅうしたい」

そのようなご要望ようぼうにおこたえして、Linuxやネットワークが学習がくしゅうできるサイト「InfraAcademy」をリリースしました!

InfraAcademyの特徴とくちょう以下いかとおり。

  • Linuxやネットワークの知識ちしき体系たいけいてきまなべる
  • LINEやZoomでエンジニアに質問しつもん可能かのう
  • すべての講座こうざ閲覧えつらんできて、2,480えん
  • 購入こうにゅうから1週間しゅうかん以内いないであれば全額ぜんがく返金へんきん

Linuxの参考さんこうしょ購入こうにゅうすると、3,000えん以上いじょうするものもあります。InfraAcademyでは、2,480えんでコンテンツ放題ほうだい現役げんえきエンジニアに質問しつもんできるサービスまでいています。

また、購入こうにゅうから1週間しゅうかん以内いないであれば全額ぜんがく返金へんきん保証ほしょうもあるので安心あんしんです。

InfraAcademyでは、一部いちぶのコンテンツは無料むりょう閲覧えつらんできるので、興味きょうみのあるほうはおためしください。

InfraAcademyでLinuxの学習がくしゅうはじめる

ABOUT ME
ryu@InfraAcademyというインフラ学習がくしゅうサービス運営うんえい
大手おおて企業きぎょう上場じょうじょうベンチャー→スタートアップでエンジニアをしていました。 インフラエンジニアれき10ねん以上いじょう。 Linuxやネットワークの学習がくしゅうができるサービスInfraAcademyを運営うんえいちゅう
RELATED POST