しんNISAでの購入こうにゅう金額きんがくランキングのこわ

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログむら

あたらしく2025年度ねんどはじまりましたね。今年ことしねんということで、ヘビねんですね。干支えとにはこまかくけるとみなさんもくごぞんじの十二支じゅうにし今年ことしねん)とじゅうささえ今年ことしおつねん)があり、これをわせて60種類しゅるいとなります。還暦かんれき(60さい)のおいをするのも、この60種類しゅるい干支えとまれたとき干支えともどことから還暦かんれきのおいをするんですよね。

今年ことしおつ(きのとみ)としだね

再生さいせい変化へんかかえしながら柔軟じゅうなん発展はってんしていくとしわれているね

株式かぶしき市場いちばもトランプによる再生さいせい変化へんかかえしながら米国べいこく経済けいざい柔軟じゅうなん発展はってんして上昇じょうしょうしていく1ねんになればいいですよね。

さて、今年ことしもスタートしたのですがしんNISAの成長せいちょうわく一括いっかつ投資とうしをしているひとおおいとおもいます。なので、みなさんがどんな銘柄めいがら投資とうしをしているのかを確認かくにんしてみました。SBI証券しょうけん公表こうひょうしている米国べいこくかぶのNISA口座こうざでの金額きんがくランキングをみてみましょう。

順位じゅんい銘柄めいがら事業じぎょう内容ないよう
エヌビディア半導体はんどうたい世界せかい最大手さいおおて
テスラ電気でんき自動車じどうしゃメーカー
パランティアデータ分析ぶんせきソフトウェア企業きぎょう
イオンQ量子りょうしコンピューター企業きぎょう
マイクロストラテジーソフトウェア企業きぎょう
アップルハイテク機器きき最大手さいおおて企業きぎょう
リゲッティコンピューティング量子りょうしコンピューター企業きぎょう
マイクロソフトソフトウェア世界せかい最大手さいおおて
ベライゾンコミュニケーションズ総合そうごう電話でんわ通信つうしん企業きぎょう
10ジョビーアビエーションエアタクシー企業きぎょう

ランキングの1と2は、だれもがっていて、だれもが予想よそうできたエヌビディアとテスラですね。このあたりまでは順当じゅんとうかんじがするのですが、からはしずみがはげしいばくえき成長せいちょう銘柄めいがら続々ぞくぞくとランクインしているんだよね。

パランティア、イオンQ、マイクロストラテジー、そしてようやくアップルがかおし、そのはリゲッティコンピューティングとなっています。

10にランクインしているジョビーアビエーションなんて企業きぎょうわたしでもいたことがないぐらいの企業きぎょうです。

NISA口座こうざなにうにしても、投資とうし自由じゆうなのできなようにきな銘柄めいがらえばいいとはおもうのですが、それにしてもばくえき成長せいちょうかぶおおいなとかんじるんだな。

NISA口座こうざ非課税ひかぜいになるので、利益りえきればるほど恩恵おんけいけることになります。なので、ばくえき期待きたいして成長せいちょう銘柄めいがら投資とうしをするのだとおもうのだけど、利益りえきている場合ばあいはいいけど利益りえきない場合ばあい損失そんしつ場合ばあい)は特定とくてい口座こうざちがって損益そんえき通算つうさん出来できないので、ただたんそんりするだけになってしまいます。

しずみのはげしいばくえき成長せいちょう銘柄めいがらは、おおきく上昇じょうしょうする可能かのうせいもあれば、おおきくばくそんする可能かのうせいもあるよね。

なので、あまり過度かどばくえきねらいで成長せいちょうかぶぎるとこわいかなおもってしまうんだな。

量子りょうしコンピューターの企業きぎょうなどは、量子りょうしコンピューターが発展はってんしていけばおおきく成長せいちょうするだろうけど、各社かくしゃごとに開発かいはつする方式ほうしき超電導ちょうでんどう方式ほうしきやイオントラップ方式ほうしき光量子こうりょうし方式ほうしきなど)があり、どれがたるか(開発かいはつ成功せいこうする・普及ふきゅうする)まったからない状態じょうたいなんだよね。

だい爆発ばくはつする可能かのうせいめつつ、かみくずになりかねないような銘柄めいがらでもあるので、ちょうハイリスク・ハイリターン銘柄めいがらともいえるので、個人こじんてきには少額しょうがくをおためしでNISA口座こうざうのはいいとおもうけど、それなりの金額きんがく購入こうにゅうするのであれば失敗しっぱいしたとき損益そんえき通算つうさん出来でき特定とくてい口座こうざ購入こうにゅうするほうがいいかなとかんじるんだけどな。

NISA口座こうざで 10まんえん・20まんえんぐらいをばくえき銘柄めいがらんでみるのも面白おもしろいとおもうし、アリだとおもうのだけど、金額きんがくのランキングで上位じょういてくるということは、それなりの金額きんがく( 50まんえんとか 100まんえんとか)で購入こうにゅうしているひとおおいということなのだろうから、結構けっこう人達ひとたちばくえき目指めざしてそれなりの金額きんがく成長せいちょう銘柄めいがらんでいるというかんじなのかな。

NISA口座こうざばくえき銘柄めいがら購入こうにゅうするのもいいとはおもうのだけど、あまり過度かどぎると無駄むだ非課税ひかぜいわく使つかってしまうことになってしまいかねないので、NISAわくばくえき銘柄めいがら購入こうにゅうするとしてもほどほどの金額きんがくにしておいたほうがいいんじゃないかなおもうかな。

   

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログむら

↑↑↑ ランキングに参加さんかしています。応援おうえんねがいします!!

この記事きじったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧いちらん (6けん

  • わたしきゅうNISAができたころに5年間ねんかんすうじゅうばい株価かぶか上昇じょうしょうばくえきねらって、NISAの口座こうざでハイリスクハイリターンのかぶすうねんつづけて購入こうにゅうしましたが、ものの見事みごとふくそんかかえて、最終さいしゅうてきそん玉砕ぎょくさい…。(苦笑くしょう
    そのような反省はんせいまえて、それ以降いこうNISAでは配当はいとうゆるやかな株価かぶか上昇じょうしょうねらってかぶうことがおおかったです。
    参考さんこうまでに、今年ことしのNISA(成長せいちょうわくもつみたてわくも)はトランプ次期じき大統領だいとうりょう正式せいしき大統領だいとうりょう就任しゅうにんするので、S&P500とオルカンを毎月まいつき積立つみたて投資とうし購入こうにゅうしています。(世界せかい株価かぶからんだかくだしそうなので…)
    NISAは、損益そんえき通算つうさんができないのが唯一ゆいいつおおきなデメリットですので、できるかぎそんきりをしない銘柄めいがら購入こうにゅうするのがいですね。

    • こんにちは、せいさん。

      わたしきゅうNISAでばくえきねらってアリババをがっつりとっているとしがあって、ものの見事みごと玉砕ぎょくさいしました(笑)かっこわらい
      半値はんね以下いかになって身動みうごきもれず、塩漬しおづけになったまま玉砕ぎょくさいしてボロボロでした。
      失敗しっぱいしたとき損益そんえき通算つうさん出来できないのは本当ほんとういたいですよね。
      出来できればインデックスのほう安心あんしんだし、個別こべつかぶだとしても小型こがたかぶなどのような値動ねうごきのおおきな銘柄めいがらではないほう無難ぶなんですよね。

  • よしぞうさん本年ほんねんもよろしくおねがいいたします!

    CHATGPTに株価かぶか予想よそうをさせてみました(笑)かっこわらい
    以下いかのようなこたえがてきましたので、参考さんこうです。

    結構けっこう自分じぶんっている銘柄めいがらふくまれているので、うれしいです

    質問しつもん
    米国べいこく上場じょうじょうしている株式かぶしきなかで、2026ねんまでに株価かぶかが2ばい以上いじょうになる銘柄めいがらおしえて。
    こたえ)
    ChatGPT
    米国べいこくかぶで2026ねんまでに株価かぶかが2ばい以上いじょうになる可能かのうせいがある銘柄めいがら予測よそくすることは、非常ひじょうむずかしいです。株式かぶしき市場いちばおおくの要因よういん影響えいきょうされるため、特定とくていかぶきゅう成長せいちょうするかどうかを正確せいかく予測よそくすることはできません。しかし、以下いか基準きじゅん考慮こうりょして、今後こんごすう年間ねんかんおおきな成長せいちょう見込みこ企業きぎょうえらさい参考さんこうにできるいくつかのセクターや企業きぎょうげることはできます。

    1. テクノロジー分野ぶんや
    AI(人工じんこう知能ちのう): AI技術ぎじゅつきゅう成長せいちょうは、さまざまな産業さんぎょう革命かくめいをもたらす可能かのうせいがあります。とくに、NVIDIAやAMDのような半導体はんどうたい企業きぎょうはAI関連かんれん需要じゅよう急増きゅうぞうしており、今後こんごすう年間ねんかん成長せいちょう期待きたいされます。
    れい: NVIDIA (NVDA), Advanced Micro Devices (AMD)

    クラウドコンピューティング: Amazon Web Services(AWS)やMicrosoft Azureは依然いぜんとしてつよ成長せいちょうせています。クラウド市場いちば拡大かくだいつづけており、これらの企業きぎょうはその恩恵おんけいける可能かのうせいたかいです。
    れい: Amazon (AMZN), Microsoft (MSFT)

    電気でんき自動車じどうしゃ(EV): 電気でんき自動車じどうしゃ市場いちばきゅう成長せいちょうしています。テスラ以外いがいにも新興しんこう企業きぎょう次々つぎつぎ登場とうじょうしており、今後こんご拡大かくだい期待きたいされます。
    れい: Tesla (TSLA), Rivian (RIVN), Lucid Motors (LCID)

    2. バイオテクノロジー・ヘルスケア
    バイオテクノロジーやヘルスケア分野ぶんやでは、とく新薬しんやく承認しょうにん治療ちりょうほう進展しんてんともない、おおきなリターンを可能かのうせいがあります。とくにがん治療ちりょう遺伝子いでんし編集へんしゅう技術ぎじゅつかんする企業きぎょう注目ちゅうもくあつまっています。
    れい: Moderna (MRNA), CRISPR Therapeutics (CRSP), Illumina (ILMN)

    3. 再生さいせい可能かのうエネルギー
    クリーンエネルギーへのシフトは世界せかいてきなトレンドであり、再生さいせい可能かのうエネルギーに関連かんれんする企業きぎょう成長せいちょう潜在せんざい能力のうりょくがあります。とくに、ソーラーパネルや風力ふうりょく発電はつでん技術ぎじゅつ提供ていきょうする企業きぎょう注目ちゅうもくされています。
    れい: Enphase Energy (ENPH), NextEra Energy (NEE)

    4. フィンテック
    フィンテックは伝統でんとうてき銀行ぎんこう業務ぎょうむ革命かくめいをもたらしており、オンライン決済けっさい暗号あんごう通貨つうか個人こじん金融きんゆうサービスを提供ていきょうする企業きぎょう注目ちゅうもくされています。
    れい: Square (SQ), PayPal (PYPL), Coinbase (COIN)

    5. 消費しょうひしゃけブランド
    あらたな消費しょうひしゃけブランドや革新かくしんてき製品せいひん提供ていきょうする企業きぎょうきゅう成長せいちょうする可能かのうせいがあります。とくにeコマースやDTC(ダイレクト・トゥ・コンシューマー)モデルを採用さいようしている企業きぎょうは、こう成長せいちょう期待きたいされています。
    れい: Shopify (SHOP), Peloton (PTON)

    • こんばんは、尾形おがたじゅんさん。

      こちらこそ、今年ことしもよろしくおねがいいたします。
      CHATGPTって、便利べんりですね。
      色々いろいろ質問しつもんにもこたえてくれるし、こういったかぶ予想よそうなどもしてくれるんですね。
      今後こんごおおきく成長せいちょうする可能かのうせいがある業界ぎょうかい銘柄めいがらに、わたし保有ほゆうしている銘柄めいがらふくまれているのでうれしいですね。
      chatGPTが予測よそくしてくれているように、これらの業界ぎょうかい銘柄めいがらおおきく成長せいちょうしてくれるといいですよね。

コメントする

目次もくじ