(Translated by https://www.hiragana.jp/)
JEPI・JEPQ・XYLD・QYLDは特定口座で節税運用 - 飛べないブタの雑記帳

資産しさん運用うんよう

JEPI・JEPQ・XYLD・QYLDは特定とくてい口座こうざ節税せつぜい運用うんよう

新NISA除外のJEPI・JEPQ・QYLDは特定口座で税額控除

しんNISAから除外じょがいされたJEPI、JEPQ、XYLD、QYLDは税額ぜいがく控除こうじょ制度せいど充実じゅうじつした特定とくてい口座こうざ運用うんよう

しんNISAの投資とうし方針ほうしん検討けんとうした結果けっか、つみたて投信とうしんわくではS&P500連動れんどう投資とうし信託しんたく成長せいちょう投資とうしわく日本にっぽんだか配当はいとうETF・米国べいこくだか配当はいとうETFを購入こうにゅうすることにしました。

新NISAの投資戦略|S&P500投資信託と日米高配当ETFの組合せ
しんNISAの投資とうし戦略せんりゃく|S&P500投資とうし信託しんたく日米にちべいだか配当はいとうETFの組合くみあわ

Contents投資とうし目的もくてき投資とうし方針ほうしんつみたて投信とうしんわくではS&P500投資とうし信託しんたく修正しゅうせい投資とうしさきをeMAXIS Slim S&P500から楽天らくてん・S&P500へ変更へんこう成長せいちょう投資とうしわくでは日米にちべいこう配当はいとう ...

つづきを

米国べいこくだか配当はいとうETFについては

  • こう配当はいとうETFとして有名ゆうめいな「VYM」「HDV」「SPYD」をコア
  • ちょうこう配当はいとうETFとして有名ゆうめいな「JEPI」「JEPQ」「QYLD」とうをサテライト

以上いじょうのようなコア・サテライトの役割やくわり分担ぶんたん投資とうしして、ポートフォリオ全体ぜんたい利回りまわりをコア・サテライトの保有ほゆう比率ひりつ調整ちょうせいしようとおもっていました。

しかし、しんNISAでは「JEPI」「JEPQ」「QYLD」とう除外じょがいされてしまいました。

これら米国べいこくちょうこう配当はいとうETFの代替だいたいとして、こう配当はいとうのADR銘柄めいがらをポートフォリオにれることを検討けんとうちゅうです。

しかし、しんNISA開始かいし前年ぜんねんの2023ねんに、ADR銘柄めいがらの1つであるNGG(ナショナルグリッド)の配当はいとう利回りまわりが数日すうじつあいだで55%下落げらくするのをたりにしました。

【配当金非課税】イギリスのADR銘柄|新NISA成長投資枠に最適
配当はいとうきん非課税ひかぜい】イギリスのADR銘柄めいがらしんNISA成長せいちょう投資とうしわく最適さいてき

ContentsしんNISAでADR銘柄めいがら投資とうしする理由りゆうだか配当はいとうADR銘柄めいがら利回りまわ比較ひかく(2023.12)しんNISAのこう配当はいとうかぶ投資とうしは、米国べいこくかぶよりADRが銘柄めいがら税制ぜいせいめんからおすすめ しんNISAでADR銘柄めいがら投資とうしす ...

つづきを

やはり個別こべつかぶは、ETFの代替だいたいにはなりないのかなとおもいつつ、すこしでも安定あんていして配当はいとう利回りまわりがたかいADR銘柄めいがらさがしております。

他方たほう個別こべつかぶおそろしさをって、当初とうしょ計画けいかくどおり米国べいこくちょうこう配当はいとうETFを運用うんようすることもふたたかんがはじめました。

米国べいこくちょうこう配当はいとうETFは毎月まいつき分配ぶんぱいがたという理由りゆうにより、しんNISAから除外じょがいされているため、運用うんようするなら特定とくてい口座こうざ課税かぜい口座こうざ)になります。

特定とくてい口座こうざには、しんNISA口座こうざにはい、外国がいこく税額ぜいがく控除こうじょ損益そんえき通算つうさん繰越くりこし控除こうじょといった税額ぜいがく控除こうじょ制度せいど充実じゅうじつしています。

以上いじょうのことから、しんNISA口座こうざ特定とくてい口座こうざ併用へいよう視野しやれて、しんNISAを除外じょがいされた米国べいこくちょうこう配当はいとうETFについても、銘柄めいがら比較ひかくおこなうことにしました。

配当はいとう利回りまわり10%前後ぜんこう米国べいこくちょうこう配当はいとうETF

通常つうじょうこう配当はいとうかぶ組合くみあわせで構成こうせいされた、一般いっぱんてきこう配当はいとうETF(VYM・HDV・SPYDなど)では、配当はいとう利回りまわり4%程度ていど上限じょうげんです。

インデックスファンドの定率ていりつ取崩とりくずしのシミュレーションも、おおむね4%という数字すうじもちいられることがおおいです。

必要ひつようとするキャッシュフローが4%でりるのであれば、一般いっぱんてきこう配当はいとうETFの分配ぶんぱいきんあるいはインデックスファンドの定率ていりつ取崩とりくずしで対応たいおうできますが、もっとおおきい利回りまわりを必要ひつようとするならば、配当はいとう利回りまわり10%前後ぜんこうちょうこう配当はいとうETFへの投資とうし選択肢せんたくしとなります。

ちょうこう配当はいとうETFは、一般いっぱんてきこう配当はいとうETFをえる配当はいとう利回りまわりを実現じつげんするため、銘柄めいがらごとに特別とくべつ工夫くふう(カバードコール戦略せんりゃくがなされています。

一般いっぱんてきこう配当はいとうETFは配当性向はいとうせいこうたか成熟せいじゅく企業きぎょうにセクターがかたよってしまいますが、カバードコール戦略せんりゃく場合ばあい企業きぎょう配当はいとうきん関係かんけいなく、株式かぶしき売却ばいきゃくけん取引とりひきがETF分配ぶんぱいきん原資げんしとなるため、配当性向はいとうせいこうひく成長せいちょう企業きぎょう(ハイテク企業きぎょうとう)もくみにゅう銘柄めいがらふくめることができるのです。

XYLD

S&P500指数しすうたいするカバードコール戦略せんりゃく株式かぶしき売却ばいきゃくけん取引とりひきつうじて、一定いってい収益しゅうえき確保かくほする戦略せんりゃくで、ちょうこう配当はいとう目指めざ設計せっけい

QYLD

NASDAQ100指数しすうたいするカバードコール戦略せんりゃくで、ちょうこう配当はいとう目指めざ設計せっけい

JEPI

S&P500指数しすうたいするカバードコール戦略せんりゃくと、株式かぶしき運用うんよう(S&P500銘柄めいがらのアクティブ運用うんよう)の併用へいようで、ちょうこう配当はいとう株価かぶか上昇じょうしょう両方りょうほう目指めざ設計せっけい

JEPQ

NASDAQ100指数しすうたいするカバードコール戦略せんりゃくと、株式かぶしき運用うんよう(NASDAQ100銘柄めいがらのアクティブ運用うんよう)の併用へいようで、ちょうこう配当はいとう株価かぶか上昇じょうしょう両方りょうほう目指めざ設計せっけい

しんNISAから除外じょがいされた米国べいこくちょうこう配当はいとうETFを特定とくてい口座こうざ運用うんようするメリット・デメリット

JEPI・JEPQ・QYLD・XYLD・PFFDといった米国べいこくちょうこう配当はいとうETFは、毎月まいつき分配ぶんぱいがたのためしんNISAから除外じょがいされました。

したがって、米国べいこくちょうこう配当はいとうETFを運用うんようするなら、特定とくてい口座こうざ課税かぜい口座こうざ)になります。

米国べいこくちょうこう配当はいとうETFの分配ぶんぱいきんたいする課税かぜいりつは、以下いかのとおりです。

  • しんNISA口座こうざ米国べいこくぜい10%のみ
  • 特定とくてい口座こうざ米国べいこくぜい10%+日本にっぽんぜい20.315%

つまり、日本にっぽんぜい20.315%が課税かぜいされることが、特定とくてい口座こうざ運用うんようするデメリットです。

これだけると、配当はいとう利回りまわりは我慢がまんして、しんNISA対象たいしょう商品しょうひんなかから銘柄めいがら選定せんていしようかなとかんがえてしまいます。

しかし、しんNISA口座こうざにはい、特定とくてい口座こうざでしか使つかえないメリットがあるのです。

  • 外国がいこく税額ぜいがく控除こうじょ日本にっぽんぜいから米国べいこくぜい一定いっていりょう控除こうじょ
  • 損益そんえき通算つうさん株式かぶしき売却ばいきゃくとう赤字あかじ黒字くろじ相殺そうさいして課税かぜいがくげる
  • 繰越くりこし控除こうじょ:1年間ねんかん損益そんえき通算つうさんできなかった赤字あかじを、翌年よくねんから3年間ねんかんまでして控除こうじょできる

外国がいこく税額ぜいがく控除こうじょ日本にっぽんぜい節税せつぜいすれば、特定とくてい口座こうざしんNISA口座こうざ税率ぜいりつは、かなりちいさくなります。

さらに、損益そんえき通算つうさん繰越くりこし控除こうじょ使つかいこなせば、むしろ有利ゆうりになる可能かのうせいもでてきます。

ちょうこう配当はいとうETFは、インデックスファンドように株価かぶか右肩みぎかたがりではないため、特定とくてい口座こうざ損益そんえき通算つうさん活用かつようした運用うんよう有効ゆうこうです。

株価かぶかがれば一度いちど売却ばいきゃくして損失そんしつ計上けいじょうし、そのすみやかにもどして保有ほゆう株数かぶすう維持いじし、損失そんしつ翌年よくねんから3年間ねんかんわたって配当はいとうきん課税かぜいへの繰越くりこし控除こうじょ充当じゅうとうすることで節税せつぜいができます。

これにたいしてしんNISA口座こうざでは、損益そんえき通算つうさん繰越くりこし控除こうじょ使つかえないため、右肩みぎかたがりの投資とうし信託しんたくやETF以外いがい運用うんようしにくい(損失そんしつ回避かいひさく選択肢せんたくしすくない)のがデメリットですね。

【新NISA】投資信託・東証上場米国ETF・米国上場ETFを比較
しんNISA】投資とうし信託しんたく東証とうしょう上場じょうじょう米国べいこくETF・米国べいこく上場じょうじょうETFを比較ひかく

Contents東証とうしょう上場じょうじょう米国べいこくETFとは投資とうし信託しんたく東証とうしょう上場じょうじょう米国べいこくETF、米国べいこく上場じょうじょうETFを比較ひかくS&P500指数しすう連動れんどう銘柄めいがらしんNISA口座こうざ運用うんようした場合ばあい税率ぜいりつS&P500指数しすう連動れんどう銘柄めいがら特定とくてい口座こうざで ...

つづきを

米国べいこくちょうこう配当はいとうETFの配当はいとう利回りまわ比較ひかく

米国べいこくちょうこう配当はいとうETFの2024ねん9がつ時点じてん配当はいとう利回りまわとうひょうにまとめました。

コード配当はいとう利回りまわ経費けいひりつ純資産じゅんしさん総額そうがく5ねん株価かぶか上昇じょうしょうりつ5ねん平均へいきん利回りまわ
JEPI6.98%0.35%4ちょう9000おくえん※0.17%
※8.67%
JEPQ9.15%0.35%2ちょう2000おくえん※22.38%※12.26%
XYLD9.20%0.60%4000おくえん▲6.23%8.94%
QYLD11.39%0.60%1ちょう1000おくえん▲15.16%11.38%

※ JEPIは4年間ねんかん、JEPQは2年間ねんかん成績せいせき

かく銘柄めいがら配当はいとう利回りまわりと株価かぶか上昇じょうしょうりつくらべると、QYLDとXYLDがカバードコール戦略せんりゃくとくしたちょうこう配当はいとう重視じゅうしがたであること、JEPQとJEPIがカバードコール戦略せんりゃく株式かぶしき運用うんよう併用へいようしたちょうこう配当はいとう&株価かぶか上昇じょうしょうりょうねらがたであることが、データにあらわれています。

また、JEPIとJEPQの純資産じゅんしさん総額そうがく突出とっしゅつしていることがかります。OYLDとXYLDも、米国べいこくETFのランキング上位じょういはいっています。

米国べいこくだか配当はいとうETFの御三家ごさんけ純資産じゅんしさん総額そうがくは、VYMが8ちょう1000おくえん、HDVが1ちょう7000おくえん、SPYDが9000おくえんですので、上記じょうきのカバードコールETFは御三家ごさんけほぼどう程度ていど巨大きょだいファンドといってもいでしょう。

日本にっぽんではこれらのカバードコールETFの知名度ちめいどは、御三家ごさんけくらべるとかなりひくいのですが、純資産じゅんしさん総額そうがくかぎりは本場ほんば米国べいこくではメジャーなETFのようですね。

定年ていねん退職たいしょく配当はいとうきん生活せいかつ相性あいしょう米国べいこくちょうこう配当はいとうETF

カバードコール戦略せんりゃくは、インカムゲインの確保かくほ重視じゅうししているので、株価かぶかよこばいや下落げらく局面きょくめんでもインカムゲインを確保かくほできる設計せっけいであることとえに、株価かぶかおおきな上昇じょうしょう局面きょくめんでは値上ねあがりえき享受きょうじゅすることができません。

このため、2023ねん後半こうはん現在げんざい(2024ねん7がつ)のような株価かぶか上昇じょうしょう局面きょくめんでは、純粋じゅんすいなカバードコール戦略せんりゃくのQYLD・XYLDよりも、現物げんぶつ株式かぶしき運用うんようとカバードコール戦略せんりゃく併用へいようであるJEPQ・JEPIが人気にんきのようです。

インカムゲインだけをもとめるのか、キャピタルゲインも期待きたいするのか、指数しすうはS&P500とNASDAQ100のどちらをえらぶのか。

ちょうこう配当はいとうETFの銘柄めいがらは、FIRE・セミFIRE・定年ていねん退職たいしょく配当はいとうきん生活せいかつなどの投資とうし目的もくてきおうじて選択せんたくしましょう。

とくに、定年ていねん退職たいしょく配当はいとうきん生活せいかつ定年ていねん経済けいざいてき自由じゆう)が目的もくてきならば、人間にんげん健康けんこう寿命じゅみょうを75さい程度ていどとすれば、運用うんよう期間きかんやく60さい退職たいしょくしてから15ねん程度ていどになります。

つまり、退職たいしょくきんとう原資げんしに、退職たいしょく直後ちょくごの60~75さいにおけるキャッシュフローを最大さいだいした配当はいとうきん生活せいかつ(もちろん75さい以降いこう配当はいとうきんるけど、最大さいだいするのは現役げんえき同等どうとう健康けんこう状態じょうたい維持いじできる年齢ねんれい)をライフプランニングするならば、株価かぶかよこばいかすこ右肩みぎかたがりでも、10%前後ぜんご分配ぶんぱいきんしてくれるちょうこう配当はいとうETFは魅力みりょくてき選択肢せんたくしでしょう。

インデックス投資とうし定期ていき取崩とりくずし(4%程度ていど)や一般いっぱんてきこう配当はいとうETFの配当はいとう利回りまわり(VYM3%、HDV4%、SPYD5%)でどう時期じきどう程度ていどのキャッシュフローをるためにはやく2ばい原資げんし必要ひつようです。

株価かぶか右肩みぎかたがりや連続れんぞく増配ぞうはいわれても、60だい分配ぶんぱいきんすくなく90だい分配ぶんぱいきんおおいというのは、なんかちがうな、投資とうし目的もくてき間違まちがったかなというかんじがしますよね。

-資産しさん運用うんよう
-