(Translated by https://www.hiragana.jp/)
E3 2006 特設サイト - ITmedia Gamez


2006ねん05がつ24にち 0000ふん 更新こうしん

E3 2006 特設とくせつサイト

2006ねん5がつ23にち記事きじ


2006ねん5がつ18にち記事きじ


2006ねん5がつ17にち記事きじ


2006ねん5がつ16にち記事きじ


2006ねん5がつ15にち記事きじ


2006ねん5がつ14にち記事きじ


2006ねん5がつ13にち記事きじ


2006ねん5がつ12にち記事きじ


2006ねん5がつ11にち記事きじ


2006ねん5がつ10日とおか記事きじ


2006ねん5がつ9にち記事きじ


注目ちゅうもく記事きじ

news003.jpg 物理ぶつり演算えんざん駆使くししてつくられるPS3ゲームの世界せかい――PS3のプレイアブルソフトをさわってきました(その3)
PS3タイトルのプレイアブルリポートはこれにて最後さいごあきらかに従来じゅうらいの3Dゲームとはことなるプレイ感覚かんかくあじわえ、プレイアビリティのさらなる向上こうじょう目指めざすPS3の今後こんごく。 (2006/5/14)


news021.jpg カードをくとモンスターがかびがる――PS3のプレイアブルソフトをさわってきました(その2)
PS3タイトルのなか一風いっぷうわった2作品さくひん紹介しょうかいしよう。既存きそんのゲームのわくらわれないこうした発想はっそうで、ハードと同様どうようにソフトがわ次世代じせだいけたさまざまなチャレンジがおこなわれている。開発かいはつしゃへインタビュー。 (2006/5/13)


news001.jpg そして完結かんけつへ――Wii27ばん勝負しょうぶ
プレイアブルで展示てんじされているWiiタイトルを全部ぜんぶプレイしようとはじまったこの企画きかく。「Elebits」、「MADDEN NFL 07」、「TONY HAWK'S DOWNHILL JAM」、「SpongeBob SquarePants:Creature from the Krusty Krab」にくわえて、番外ばんがいへんのバーチャルコンソールでめときましょう。 (2006/5/13)


news058.jpg プレイステーション 3に搭載とうさいされる発表はっぴょう機能きのう判明はんめい!――システム開発かいはつ担当たんとうしゃ仕様しよう詳細しょうさい
プレイステーション 3やPSPのシステム開発かいはつ担当たんとうする、ソニー・コンピュータエンタテインメントの川西かわにしいずみに、E3のSCEAブースではなしける機会きかいた。そこで、プレイステーション 3にかんする様々さまざま機能きのうについていろいろと質問しつもんをぶつけてみた。 (2006/5/12)


news032.jpg ホームリビングの中心ちゅうしん目指めざす“PS3の仕様しよう”を垣間見かいまみ
E3 2006のSCEブースちゅうには、PS3が提案ていあんする未来みらいがあった。PS3本体ほんたいのメニュー機能きのう一部いちぶ判明はんめい。デジタルホームエンタテインメントの中核ちゅうかくになうだけのポテンシャルを実感じっかん(2006/5/12)


news117.jpg Wiiのこと、これからのこと、みんなの疑問ぎもん――宮本みやもとおおいにかた
E3 2006が開催かいさいされているロサンゼルス・コンベンションセンターないで、任天堂にんてんどう宮本みやもとしげるかこ合同ごうどう取材しゅざいかい「Nintendo RoundTable」が開催かいさいされた。席上せきじょう宮本みやもとは、Wiiをつくった目的もくてきについて、そして発表はっぴょうされたあたらしい「スマッシュブラザーズ」についてかたった。 (2006/5/11)


news046.jpg やっとすべてを発表はっぴょうできた――SCE久夛良木くたらぎけんプレスイベント直後ちょくごインタビュー
ソニー・コンピュータエンタテインメントが現地げんち時間じかんの5がつ8にち北米ほくべいロサンゼルスでプレスイベントを開催かいさいし、PS3の全容ぜんようかたられた。そのイベント終了しゅうりょう社長しゃちょうけんCEOの久夛良木くたらぎけんにおはなしをうかがった。 (2006/5/9)


news006.jpg PSPの「エース」では、凝縮ぎょうしゅくかん高密度こうみつどかんたのしんでほしい
エースコンバットシリーズはつのPSPタイトルとなる「エースコンバット X スカイズ オブ デセプション」。2006ねんあき発売はつばいひかえているこのタイトルについて、E3 2006のバンダイナムコゲームスブースにて、ディレクターである加藤かとう正規まさきと、プロデューサーの一柳いちりゅう宏之ひろゆきはなしいた。 (2006/5/16)


news044.jpg 「ありえるありえなさ」を追求ついきゅうする「リッジレーサー」の未来みらい
ハードの機能きのうをフルに使用しようするさまざまなトライアルを責務せきむとする「リッジレーサー」最新さいしんさくがPS3での発売はつばいあきらかにした。「やっぱりた」リッジのいまを、プロデューサーである寺本てらもと秀雄ひでおいてみた。 (2006/5/16)


news076.jpg ハイデフここにあり――「DEAD OR ALIVE:Xtreme 2」魅惑みわくのスクリーンショットをおとど
「DEAD OR ALIVE」に登場とうじょうする女性じょせいキャラクターたちが、「ビーチバレー」や「水上すいじょう綱引つなひき」などをたのしむ南国なんごくゲーム「DEAD OR ALIVE:Xtreme 2」のスクリーンショット15てん公開こうかいする。 (2006/5/12)


news056.jpg MGS4完全かんぜん新作しんさくトレイラーに注目ちゅうもく小島こじまプロダクション、新作しんさく4タイトルを発表はっぴょう
コナミと小島こじまプロダクションは、E3会場かいじょうにてメタルギアソリッド(MGS)のミッシングリンクをかすPS3はん「MGS4」のトレイラー映像えいぞうやPSPばん「MGS ポータブルOPS」をはじめ、小島こじまプロダクションの完全かんぜん新作しんさくをE3に出展しゅってんすることをあきらかにした。 (2006/5/11)


news064.jpg ビル・ゲイツがE3にはつ登場とうじょう――Xbox 360を1000まんだい出荷しゅっか宣言せんげん
今年ことしのMicrosoftのプレスカンファレンスは、E3はつ登場とうじょうとなるビル・ゲイツ登壇とうだんや、Windows関連かんれん話題わだい豊富ほうふだったりと、例年れいねんとはかなりおもむきことなるものだった。Windows関連かんれんや、あらたなLiveネットワーク構想こうそうなどについてかたられた内容ないよう紹介しょうかいしていこう。 (2006/5/10)


news060.jpg 早起はやおきな「Wii」ねむらない「Wii」――任天堂にんてんどうは「Playing=Believing」を提唱ていしょうする
任天堂にんてんどう現地げんち時間じかんの5がつ9にち北米ほくべいロサンゼルスでおこなわれるE3 2006を前日ぜんじつひかえ、メディアブリーフィングを開催かいさい。「Wii」と「ニンテンドーDS」の戦略せんりゃく発表はっぴょうし、今後こんご展開てんかい報告ほうこくした。メディアブリーフィング詳細しょうさいをリポート! (2006/5/10)


news056.jpg エレガントなシステムを搭載とうさいしたPS3のコントローラー――「SCEAプレスカンファレンス」
ソニー・ コンピュータエンタテインメント・アメリカ(SCEA)主催しゅさいでの「SCEAプレスカンファレンス」が、米国べいこく時間じかん5がつ8にち午後ごご開催かいさいされた。席上せきじょうでは既報きほうとおり、プレイステーション 3の発売はつばいおよび価格かかく公表こうひょうされたほか、E3 2006でプレイアブル出展しゅってんされるタイトルなどが発表はっぴょうされた。 (2006/5/9)


news044.jpg 「DQ」、「FF」の次世代じせだいけ4タイトルがあきらかに――スクウェア・エニックス プレスイベント
2006ねん5がつ10日とおかから5がつ12にちの3日間にちかんにわたり開催かいさいされる世界せかい最大さいだいのゲームイベント「E3 2006」。それに先駆さきがけておこなわれたスクウェア・エニックスのプレスイベントの模様もようをおとどけする。 (2006/5/9)


news021.jpg PS3価格かかく発表はっぴょう――発売はつばいは11月11にち決定けってい
SCEは、5月8にち開催かいさいしたプレスイベントにて、同社どうしゃ次世代じせだいゲームPS3の発売はつばい、および価格かかく発表はっぴょうした。 (2006/5/9)


news037.jpg 移植いしょくではない(?)渾身こんしんのPSP新作しんさくと、心意気こころいきまったムービー
E3 2006のバンダイナムコゲームスブースにて、「鉄拳てっけん」シリーズのゲームデザイナー原田はらだ勝弘かつひろとビジュアルデザイナーのはやし直弘なおひろはなしくことができた。発売はつばいひかえるPSP「鉄拳てっけん DARK RESURRECTION」とプレイステーション 3での発売はつばい発表はっぴょうされた「鉄拳てっけん6」についてあつかたっていただいた。 (2006/5/23)


news006.jpg いずれ日本にっぽんでも話題わだいになる――海外かいがいはつ期待きたいPS2タイトルを先物さきもの
次世代じせだいタイトルに注目ちゅうもくあつまったE3 2006だったが、会場かいじょうでは発売はつばいから7ねんむかえたPS2タイトルも注目ちゅうもくさく出展しゅってんされていた。とく人気にんきがあった作品さくひん、「GOD OF WAR II」など、日本にっぽん発表はっぴょうのものを中心ちゅうしん紹介しょうかいしてしたい。 (2006/5/18)


news022.jpg どうせなら、ということでだれ一番いちばんWiiが上手じょうずなのか勝負しょうぶしてみた
E3 2006で展示てんじされたWii27タイトルをすべてプレイしきった編集へんしゅうだれかがった。「決着けっちゃくけましょう」と。Wii世界一せかいいち(?)をかけた勝負しょうぶはじまった。 (2006/5/13)


news019.jpg しんさんこく無双むそうBB」は侠気おとこぎある行動こうどうのぞむべし――体験たいけんプレイ&インタビュー
E3会場かいじょう実感じっかんしたたしかな無双むそう手応てごたえ。一騎当千いっきとうせん爽快そうかいかんはオンラインにおいてもわりはなかった。開発かいはつじんへのインタビューからわかったことを紹介しょうかいしたい。 (2006/5/13)


news003.jpg ちょう執刀しっとう カドゥケウス」続編ぞくへんはWiiで登場とうじょう――金子かねこ一馬かずまサインかいでもがる
アトラスの北米ほくべい法人ほうじんであるATLUS U.S.Aのブースには、「ちょう執刀しっとう カドゥケウス」の続編ぞくへんとなるWiiようソフト「TRAUMA CENTER SECOND OPINION」の映像えいぞう出展しゅってん。また、金子かねこ一馬かずまもブースへと来場らいじょうし、サインかい開催かいさいした。 (2006/5/13)


news123.jpg “MGSまつり”は1あいだごとにかえされた――WiiやDSタイトルも
E3 2006のコナミブースは「メタルギアソリッド4」が大人気だいにんき。MGS関連かんれん以外いがいにもWiiばん「Elebits」、PS3はん「Coded Arms Assult」、Xbox 360はん「Winning Eleven: Pro Evolution Soccer 2007」などの次世代じせだいけソフト、そしてPSPばん「Silent Hill Origins」をはじめと新規しんきタイトルが満載まんさいだ。 (2006/5/12)


news069.jpg ついに起動きどう、Xbox 360「機動きどう戦士せんしガンダム(仮題かだい)」――PSP「Ace Combat X」もプレイアブルで出展しゅってん
バンダイナムコゲームスは、Xbox 360「機動きどう戦士せんしガンダム(仮題かだい)」、PSP「Ace Combat X」、「Tekken: Dark Resurrection」など、17タイトルのプレイアブルばん用意ようい。ブースないにあるスクリーンでは、「鉄拳てっけん6」などのムービーも上映じょうえいされていた。 (2006/5/12)


news031.jpg 4にんひき?)のミスラがお出迎でむかえ――スクエニブースはFFシリーズでくされる
スクウェア・エニックスブースは、北米ほくべいでの発売はつばい目前もくぜんひかえた「FINAL FANTASY XII」や「DIRGE OF CERBERUS -FINAL FANTASY VII-」など、「FINAL FANTASY」シリーズを中心ちゅうしんとした展示てんじおこなわれていた。 (2006/5/12)


news024.jpg バンダイナムコのWiiタイトル「ワンピース」、「ガンダム」そして「競馬けいば」に「ドラゴンボール」
任天堂にんてんどうブースに設置せっちされているバンダイナムコゲームスのWiiタイトル3さく+1をレッツプレイ。それぞれに特徴とくちょうがあって非常ひじょうたのしめた。もちろん、かめはめてます。 (2006/5/12)


news017.jpg PS3のプレイアブルソフトをさわってきました(その1)
SCEブース正面しょうめんもうけられたプレイステーション 3(PS3)特設とくせつブースには、PS3のプレイアブルソフトが多数たすう展示てんじされている。サーバをつうじてオンライン対戦たいせん気軽きがるにできるようになっているタイトルもおおく、開発かいはつ順調じゅんちょうすすんでいるようだ。会場かいじょう実際じっさいにプレイアブルタイトルをさわって判明はんめいしたPS3タイトルの最新さいしん情報じょうほうをおとどけしよう。 (2006/5/12)


news022.jpg PS3、まずはあそんでたしかめて
先日せんじつおこなわれたプレスイベントで、プレイステーション3の価格かかく発売はつばい発表はっぴょうしたソニー・コンピュータエンターテインメントは、E3 2006でPS3を中心ちゅうしんに、「せる」より「あそぶ」にとくして設営せつえいしていた。 (2006/5/11)


news021.jpg なにげにプレイアブル――FINAL FANTASY III
2006ねん発売はつばいされる予定よていのニンテンドーDSばん「FINAL FANTASY III」。このプレイアブルばん任天堂にんてんどうブースでも展示てんじされていた。3Dになったキャラクター、そしてフィールドは、あらたな物語ものがたりかんじさせる。 (2006/5/11)


news008.jpg WiiリモコンはBluetooth接続せつぞくたんさんかたち乾電池かんでんち利用りよう!――徐々じょじょ判明はんめいするWiiの全貌ぜんぼう
独特どくとく形状けいじょう無線むせんによる動作どうさ内蔵ないぞうのモーションセンサーなどによって、これまでにないスタイルでのゲームプレイを実現じつげんするWiiようのコントローラー「Wiiリモコン」。そのWiiリモコンの詳細しょうさい仕様しよう発表はっぴょうされた。 (2006/5/11)


news089.jpg Xbox 360ようHD DVDプレーヤーの仕様しよう判明はんめい――Xbox 360ようしんデバイスも発表はっぴょう
Microsoftプレスカンファレンスで、Xbox 360ようそとけHD DVDプレーヤー「Xbox 360 HD DVD プレーヤー」の発売はつばい時期じきと、Xbox 360ようしんデバイスが発表はっぴょうされた。そして、カンファレンス直後ちょくごおこなわれたレセプションで、それぞれの詳細しょうさい仕様しよう判明はんめいした (2006/5/10)


news030.jpg 任天堂にんてんどうメディアブリーフィング」で紹介しょうかいされたタイトル――ニンテンドーDSへん
任天堂にんてんどうメディアブリーフィング」にて発表はっぴょうされた、今後こんご登場とうじょうするニンテンドーDSタイトルを掲載けいさいしよう。 (2006/5/10)


news018.jpg 任天堂にんてんどうメディアブリーフィング」で紹介しょうかいされたタイトル――Wiiへん
5月9にち(米国べいこく時間じかん)に開催かいさいされた「任天堂にんてんどうメディアブリーフィング」で紹介しょうかいされた、今後こんご登場とうじょうするWiiタイトルを掲載けいさいしよう。 (2006/5/10)


関連かんれん記事きじ

E3 2005 特設とくせつサイト
米国べいこくロサンゼルス・コンベンションセンターにて開催かいさいされた世界せかい最大さいだいのゲームショー、E3 2005(Electronic Entertainment Expo)の情報じょうほう集約しゅうやく