メタバースとはなにか? SF文脈ぶんみゃくとバーチャルリアリティがくからく「メタバースの定義ていぎ

「メタバースの定義」とは

 先日せんじつ掲載けいさいしたインタビューが反響はんきょうんだ、メタバース原住民げんじゅうみんにしてメタバース文化ぶんかエバンジェリストの「バーチャル美少女びしょうじょねむ」。今回こんかい彼女かのじょ著書ちょしょ『メタバース進化しんかろん』(技術評論社ぎじゅつひょうろんしゃ)が発売はつばいいちヶ月かげつよんさつ重版じゅうはんまったことを記念きねんして、メタバースの定義ていぎ革命かくめいせいせまった同書どうしょだいいちしょう「メタバースとはなにか」を特別とくべつ全文ぜんぶん掲載けいさい前後ぜんごへんけておとどけする。

ソーシャルVRにNFTは不要ふようなのか? バーチャル美少女びしょうじょねむとかんがえる、メタバースの“誤解ごかい

3月19にち発売はつばいされた、メタバースエヴァンジェリスト・バーチャル美少女びしょうじょねむはつたんちょ『メタバース進化しんかろん――仮想かそう現実げんじつ荒野あらの芽吹めぶく「…

人類じんるいは「イノシシの時代じだい」のさきすす覚悟かくごはあるか メタバースをつうじて会得えとくした“たましい会話かいわする”こと

3月19にち発売はつばいされた、メタバースエヴァンジェリスト・バーチャル美少女びしょうじょねむはつたんちょ『メタバース進化しんかろん――仮想かそう現実げんじつ荒野あらの芽吹めぶく「…

 バズワードのように使つかわれている「メタバース」だが、さまざまなメディアでの報道ほうどうかぎり、“オンラインゲーム”と一緒いっしょになってげられたり、“NFT”などべつ技術ぎじゅつ関連付かんれんづけられたり同一どういつのものとしてあつかわれることもすくなくない。前後ぜんごへんにわたる記事きじみ、あらためて「メタバース」にかんする知識ちしきをアップデートしてみてはいかがだろうか。(編集へんしゅう

「メタバース」という言葉ことば由来ゆらい

 ザッカーバーグによる「Meta」発表はっぴょう以降いこう、テレビやニュースでげられ、おおきな注目ちゅうもくあつめている「メタバース」 この言葉ことばはいったいどこからたのでしょうか。

 「メタバース(Metaverse)」は、「ちょう(Meta-)」 と 「世界せかい(Universe)」をわせた造語ぞうごで、元々もともとはアメリカのSF小説しょうせつ『スノウ・クラッシュ』(1992) に登場とうじょうする架空かくう仮想かそう世界せかい名前なまえです。現実げんじつえた世界せかい、というニュアンスでしょうか。

 作品さくひんちゅうのメタバースは、VRゴーグルをこうむって体験たいけんするさん次元じげんのオンライン仮想かそう世界せかいで、アバターの姿すがたでたくさんのユーザー同士どうしがコミュニケーションすることができます。VRゴーグルの再現さいげんする視覚しかく聴覚ちょうかくにより、ユーザーはまるで実際じっさいにそこにいるかのような体験たいけんをすることができます。この作品さくひんではアバターや仮想かそう世界せかい土地とち売買ばいばいなど、仮想かそう世界せかいなか経済けいざいっていることがひとつの特徴とくちょうで、そういう意味いみでも現在げんざいかたられているメタバースの概念がいねん彷彿ほうふつとさせます。本書ほんしょ冒頭ぼうとう紹介しょうかいした、現在げんざいわたし体験たいけんしているソーシャルVRの世界せかいそのものですね。1992ねんといえばWindows95が発売はつばいされる3ねんまえ。インターネットどころかパソコンが一般いっぱんてきになるまえ時代じだい現在げんざいのメタバースの世界せかい予言よげんしているのはおどろきです。

 ただし、アバターは現実げんじつ自分じぶんした姿すがたでなければならないルールがあるなど、ことなるてんもたくさんあります。また、現在げんざい「メタバース」とうときは、かならずしもVRゴーグルをもちいた体験たいけんのみに限定げんていしないとかたられることがおおいです。作品さくひんない登場とうじょうする「メタバース」と現在げんざいのメタバースの定義ていぎとははなしてかんがえたほうさそうです。

 とはいえ、現在げんざいのVR開発かいはつ業界ぎょうかいには『スノウ・クラッシュ』からおおきく影響えいきょうけたと公言こうげんする人物じんぶつ数多あまたくいます。Metaが買収ばいしゅうしたVRゴーグル開発かいはつ企業きぎょう「Oculus(オキュラス)」の創業そうぎょうしゃパルマー・ラッキーもその一人ひとりです。そうした経緯けいいから「メタバース」という言葉ことばが「フィクションではない、本物ほんもの仮想かそう空間くうかん」という意味合いみあいで使つかわれるようになっていきました。

フィクションがはぐくんだメタバースの概念がいねん

 「メタバース」は『スノウ・クラッシュ』で突然とつぜんまれたわけではなく、もっとむかしからSF作品さくひん試行しこう錯誤さくごされてきた様々さまざま仮想かそう世界せかい文脈ぶんみゃく延長線えんちょうせんじょうにあります。有名ゆうめいなものでは「サイバースペース」「マトリックス」「電脳でんのう空間くうかん」など、SFファンにはこれらの言葉ことばほう馴染なじみがあるかたがおおいのではないでしょうか。

 「サイバースペース(Cyberspace)」はカナダの巨匠きょしょうウィリアム・ギブスンのSF小説しょうせつ『クローム襲撃しゅうげき』(1981)に登場とうじょうするもので、いまではオンラインの仮想かそう空間くうかんあらわひろ意味いみ言葉ことばとして定着ていちゃくしています。ギブスンはそのアイデアをさらげ、小説しょうせつ『ニューロマンサー』(1984)で「マトリックス(Matrix)」としてえがきました。これはのうんだ電極でんきょく接続せつぞくし、意識いしきごとぜん感覚かんかく没入ぼつにゅう(フルダイブ)できる仮想かそう空間くうかんです。相手あいてのうへのハッキング攻撃こうげきやそれにたいするセキュリティシステムなど、斬新ざんしん概念がいねん多数たすう登場とうじょうします。とても刺激しげきてき面白おもしろ反面はんめん非常ひじょう難解なんかい小説しょうせつです。

 その『ニューロマンサー』の難解なんかい世界せかいかん一般人いっぱんじんにも理解りかいできるかたちで、ビジュアルでうつくしく表現ひょうげんすることに成功せいこうしたのが、士郎しろう正宗まさむね先生せんせい漫画まんが攻殻機動隊こうかくきどうたい』(1991)に登場とうじょうする「電脳でんのう空間くうかん」 です。そしてそれを映像えいぞうしたのが世界せかいてきたか評価ひょうかけた押井おしいまもる監督かんとくのアニメ映画えいが『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊こうかくきどうたい』(1995、Windows95発売はつばいとし!) さらに、それにインスパイアされてまれたのがアメリカのウォシャウスキー姉妹しまいによる仮想かそう空間くうかんアクション映画えいが金字塔きんじとう『マトリックス』(1999)です。

脳に注入したマイクロマシンで意識ごとフルダイブできる「電脳空間」。漫画『攻殻機動隊』(士郎正宗、1991)P11・P14
のう注入ちゅうにゅうしたマイクロマシンで意識いしきごとフルダイブできる「電脳でんのう空間くうかん」。漫画まんが攻殻機動隊こうかくきどうたい』(士郎しろう正宗まさむね、1991)P11・P14

 フィクションの世界せかい我々われわれいだき、いまつい現実げんじつのものになろうとしている仮想かそう世界せかい「メタバース」のイメージには、日本にっぽんのSFアニメや漫画まんが影響えいきょう色濃いろこ反映はんえいされているのです。

セカンドライフと初期しょきのメタバース概念がいねん

 Metaの発表はっぴょう以前いぜんにも、「メタバース」という言葉ことば世界せかいてき注目ちゅうもくされた時期じきがありました。それは2007ねんにアメリカのリンデンラボしゃ提供ていきょうする仮想かそう空間くうかん「セカンドライフ」が社会しゃかい現象げんしょうになったときです。

 セカンドライフはパソコンの画面がめんなか自分じぶん分身ぶんしんであるアバターのキャラクターを操作そうさして世界中せかいじゅうのユーザーとテキストチャットや音声おんせいでコミュニケーションできるサービスです。ゲームない通貨つうか現実げんじつのおかね換金かんきんできることが画期的かっきてきで、実際じっさい大金たいきんかせぐユーザーがあらわれ、大手おおて企業きぎょう次々つぎつぎ参入さんにゅうやく100まんにんのアクティブユーザーすうほこりました。

社会現象になった2008年当時のセカンドライフ(提供:たーぽん)
社会しゃかい現象げんしょうになった2008ねん当時とうじのセカンドライフ(提供ていきょう:たーぽん)

 日本にっぽんバーチャルリアリティ学会がっかいが2011ねん刊行かんこうしたVR技術ぎじゅつ教科書きょうかしょ『バーチャルリアリティがく』では、当時とうじ注目ちゅうもくされていたセカンドライフを前提ぜんていとして、メタバースを以下いかよん要件ようけんそなえたオンラインの仮想かそう空間くうかんとして定義ていぎしています。現在げんざいかたられるメタバースとくらべるとりない部分ぶぶんもありますが、非常ひじょう明快めいかい整理せいりされており理解りかいしやすいので、まずはこれをていきたいとおもいます(それぞれ最後さいご括弧かっこわたし独自どくじくわえた注釈ちゅうしゃく)。

(1)さん次元じげんのシミュレーション空間くうかん環境かんきょう)をつ(「空間くうかんせい」)
(2)自己じこ投射とうしゃせいのためのオブジェクト(アバタ)が存在そんざいする(「自己じこ同一どういつせい」)
(3)複数ふくすうのアバタが、同一どういつの3次元じげん空間くうかん共有きょうゆうすることができる(「同時どうじ接続せつぞくせい」)
(4)空間くうかんないに、オブジェクト(アイテム)を創造そうぞうすることができる(「創造そうぞうせい」)

 さらに同書どうしょでは、セカンドライフでおこなわれはじめた経済けいざい活動かつどう(「経済けいざいせい」)に注目ちゅうもく。また、当時とうじまだ一般いっぱんけに発売はつばいされていなかったVRゴーグルが将来しょうらいてき普及ふきゅうし、現実げんじつおなじように仮想かそう空間くうかん体験たいけん(「没入ぼつにゅうせい」)できる技術ぎじゅつ進歩しんぽおおきく期待きたいしていました。後述こうじゅつしますが、この「経済けいざいせい」と「没入ぼつにゅうせい」は現在げんざいではメタバースの必須ひっす要件ようけんとしてかたられることがおおいです。

 しかしこののち当時とうじのインターネット環境かんきょう制約せいやくやパソコンのスペックのひくさ、またFacebookなどSNSが普及ふきゅうしたことによりセカンドライフのブームは一時いちじ失速しっそく、ザッカバーグのMeta宣言せんげんまで「メタバース」は一般いっぱんてきにはながらくわすれられた言葉ことばとなっていました(なお、セカンドライフはその着々ちゃくちゃく進化しんかつづけており、現在げんざいでは当時とうじ同等どうとう規模きぼまでアクセスすう回復かいふくしています)。

関連かんれん記事きじ

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新さいしん記事きじ

もっとみる

blueprint book store

もっとみる