(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Super OCN Flexible Connect – 概要 - Smart Data Platform Knowledge Center

Super OCN Flexible Connect – 概要がいよう

Super OCN Flexible Connectは、データ活用かつようビジネスに必要ひつようなすべての機能きのうをOne Click to Service/One Policy/One Stopで提供ていきょうするSmart Data Platformの

ネットワークカテゴリーにぞくするギャランティがた次世代じせだいインターネット接続せつぞくサービスです。

上限じょうげん帯域たいいきとう変更へんこうについて、納期のうき必要ひつようとなる申込もうしこみしょによるオーダではなく、ポータルサイトからお客様きゃくさま任意にんいのタイミングでオーダ可能かのうなオンデマンド機能きのうそなえており、

通常つうじょう通信つうしんコストをおさえつつ、一時いちじてきなトラフィックの増大ぞうだいにも柔軟じゅうなん対応たいおう可能かのうです。

接続せつぞく方式ほうしきに、「FIC接続せつぞくタイプ」と「アクセスラインタイプ」がございます。

OCNは日本にっぽん最大さいだいきゅうのISP(Internet Service Provider)で最高峰さいこうほうのバックボーンを保有ほゆうたかいスループットはもちろんのこと、完全かんぜん冗長じょうちょうされた災害さいがいにもつよいサービスです。

特長とくちょう・メリット

Point1 ポータル/APIでのオンデマンドオーダリング

かみによる申込もうしこみしょ一切いっさいなく、すべてポータル・APIでの申込もうしこみ設定せってい変更へんこう実現じつげんし、従来じゅうらい法人ほうじんけOCNサービスより大幅おおはば提供ていきょう納期のうき短縮たんしゅく可能かのうです。

短期たんきてき利用りようからスモールスタートなどのニーズにも対応たいおうできます。

Point2 こう品質ひんしつなバックボーン

業界ぎょうかい最高峰さいこうほうのOCNバックボーンに直接ちょくせつ接続せつぞくすることでたかいスループットを提供ていきょうするインターネット接続せつぞくサービスです。OCNバックボーンにおいてはすべ二重化にじゅうかされており、

まんいち災害さいがいにも障害しょうがいエリアを最小限さいしょうげんめられる設計せっけいとなっています。

Point3 日本にっぽん最大さいだいISP

OCNの利用りよう法人ほうじん個人こじんふくめてやく800まん会員かいいん加入かにゅうがあり日本にっぽん最大さいだいのISPです。

それらのユーザに直接ちょくせつリーチできる環境かんきょうとなっています。

Point4 バックボーンの充実じゅうじつ

回線かいせん使用しようりつ/パケット廃棄はいきりつ監視かんしし、明確めいかく増設ぞうせつ基準きじゅんによりバックボーン回線かいせん容量ようりょう増設ぞうせつすることで安定あんていした通信つうしん確保かくほします。

 

利用りようシーンれい

・ニューノーマル時代じだいにおける急激きゅうげきなトラフィック変動へんどうたいするオンデマンドによる即時そくじぞうそく対応たいおう

・Flexible Remote Connect(FRA)などのSASE/ゼロトラストソリューションのアンダーレイとして活用かつよう

・Flexible InterConnect経由けいゆでインターネット接続せつぞくし、Public CloudやSaaSを利用りようするケース

 

もう

新規しんき変更へんこう増減ぞうげん)、解約かいやく場合ばあいは、カスタマポータルからおもうみください。

・「アクセスラインタイプ」のアクセスラインのおもうみは弊社へいしゃ営業えいぎょう担当たんとうしゃにてうけたまわります。

 

わせ

契約けいやくまえのおわせ

契約けいやくまえのおわせは、下記かきのWEBフォーム、またはお電話でんわにておけしております。

ドコモビジネスコンタクトセンター(dBCC) 0120-003300 9:00~17:00(土日どにち祝日しゅくじつ 年末年始ねんまつねんしのぞく)

 

利用りようちゅうのおわせ

利用りようちゅうのお客様きゃくさまからのおわせは、ポータル画面がめんからチケットにておけしております。
チケット画面がめん操作そうさ方法ほうほうについては、下記かきページをご確認かくにんください。

故障こしょう受付うけつけ対応たいおう開通かいつう(回線かいせん(Circuit)リソース/ルーティング(Routing)リソースの作成さくせい完了かんりょうメール通知つうち、またはコンソールのリソースステータス「active」表示ひょうじ) となるため、利用りよう開始かいしきゅう回線かいせんからの切替きりかえ作業さぎょうはそれらの確認かくにんにしてください。