(Translated by https://www.hiragana.jp/)
その「ものづくり」はどこから来るのか - クローズアップ | SPUR

その「ものづくり」はどこからるのか

 ファッションデザイナーのワタナベ ジュンヤは自身じしんのクリエーションについてかたるとき、「ものづくり」という言葉ことば頻繁ひんぱん使つかう。ワタナベは、通訳つうやくつとめる米国べいこくまれのアシスタントにこうった。「これは日本にっぽん独特どくとく文化ぶんかだとおもう。クラフツマンシップとやくせるかもしれないけれど、それ以上いじょうです。もっとおくふかい。デザインもものづくりの重要じゅうよう要素ようそだし、美学びがく必要ひつようです。そもそも、ひとはどうやってものをつくりだすのでしょうか?」。


ワタナベ ジュンヤ、東京とうきょうのオフィスにて。 PHOTOGRAPH BY JAMIE HAWKESWORTH


「クラフツマンシップ」とは技術ぎじゅつをもった「個人こじん」に注目ちゅうもくした言葉ことばだ。それにたいして「ものづくり」は「もの」と「つくる」からできた言葉ことばで、個人こじんより「つくる」 という行為こういおもきがおかれる。ワタナベがこの言葉ことばをよく使つかうことからわかるように、かれ自分じぶん目立めだたないようにこころがけている。とし4かい開催かいさいされるパリ・コレの、ランウェイのショーでおまりとなっているフィナーレの挨拶あいさつにワタナベが姿すがたせることはない。また、インタビューにおうじることもめったにない。私生活しせいかつはもちろんのこと、仕事しごとについてもかたりたがらない。ワタナベの仕事しごと部屋へやはいったことがないというスタッフもおおい。わたしはインタビューのまえにアシスタントからこうげられていた。「ワタナベの作品さくひんやクリエーションにかんする質問しつもんかまいませんが、プライベートなはなしをするのは、あまりきではないので、個人こじんてき興味きょうみとか、個人こじんてきはなし だいはちょっと......」と、だんだんこえちいさくなった。つまり、プライベートな話題わだいはすべてタブーということだ。 
 わたし外部がいぶからあつめた情報じょうほう以下いかのとおり。1961ねん福島ふくしまけんまれ。離婚りこん経験けいけんあり。東京とうきょう文化服装学院ぶんかふくそうがくいんまなぶ。1984ねん川久保かわくぼれいのコム デ ギャルソンにパタンナーとして入社にゅうしゃ。1992ねん、コム デ ギャルソンのもとで自身じしんのウィメンズブランドを創設そうせつ同年どうねん両国りょうごくえきのコンコースでランウェイショーをおこない、デビューをたす。1993ねんはつのパリ・コレ参加さんか。「デザイナーをこころざしたきっかけは?」とわたしたずねると、ワタナベはこうこたえた。「とくにありません。しいてえば、ちいさな洋装ようそうてんをやっていた母親ははおや影響えいきょうかもしれませんね」。ちなみに父親ちちおやかんする質問しつもん丁重ていちょうことわられた。 
 プライバシーにこだわるワタナベだが、自分じぶん名前なまえでブランドを展開てんかいしているのも事実じじつだ。そして、そのブランドが世界せかいのファッションにこれほど絶大ぜつだい影響えいきょうあたえているのはかれ独特どくとく発想はっそうりょくによるところがおおきい。ワタナベがつくりだしたファッションのわく超越ちょうえつしたふくは、ふくがもつ概念がいねんえた。ワタナベの実験じっけんてきなクリエーションは既存きそんのアイテムにかぎりなくくわえ、まったくあたらしいものをつくりだす。異国いこく文化ぶんか伝統でんとうてきスタイルをれる風潮ふうちょうのあるファッションかいにあって、ワタナベの作品さくひんにはだれもこれまでたこともないもののようなレアでユニークな特徴とくちょうがある。ワタナベがあつかうのがかれう“ベーシック”アイテムたち―トレンチ コート、バイカージャケット、しろいシャツ―なだけに、かえっておどろかされる。ワタナベのにかかれば、なん変哲へんてつもないアイテムがスペシャルなアイテムにまれわるのだ。 


2016-’17ねん 秋冬あきふゆコレクションの“ちょう構築こうちくてきドレス”。 ナイロンのネックピースは幾何きかがくてきなフォルムの 精密せいみつなハニカム構造こうぞう。ワンピース¥169,000・ Tてぃーシャツ¥17,000・レギンス ¥18,000・くつ¥39,000/コム デ ギャルソン(ジュンヤ ワタナベ・コム デ ギャルソン)Tel:03(3486)7611 PHOTOGRAPH BY JAMIE HAWKESWORTH

 ワタナベは1999ねんにランウェイのなかあめらせて、リバーシブル仕様しようになったふくがウォータープルーフになるコレクションを発表はっぴょうした。2001ねんのコレクションはデニムをオートクチュールのレベルまでたかめ、ハイファッションへのオマージュであふれていた。2006ねんにはトレンチをかえ登場とうじょうさせ、いたクラシックな定番ていばんアイテムにあらたな表情ひょうじょうあたえた。とりわけ、ここ5年間ねんかんのウィメンズ・コレクションでベーシックなアイテムの要素ようそをずっと追求ついきゅうしつづけてきたことは注目ちゅうもくあたいする。ミリタリーウェア、パフコート、ボーダーなどのシンプルな定番ていばんアイテムからあれほどのゆたかさやひろがりをしたかれ非凡ひぼん才能さいのうにはおどろかされた。いまではのデザイナーたちにとってワタナベの作品さくひんはクリエーションの“発火はっかてん”だ。 ワタナベが最初さいしょげたことにインスパイアされたデザイナーが、このような 定番ていばんアイテムをつくろうとするのも納得なっとくできる。
 ワタナベ ジュンヤは55さいかれ自分じぶんのブランドをげてから24ねん。ラコステのくろのポロシャツ姿すがたあらわれたワタナベはべっこうのメガネがきりっとした知的ちてき印象いんしょうあたえる。「知的ちてき」というかたりはジャーナリストがワタナベの作品さくひんかたるときによく使つか形容詞けいようしだ。かれらがいたいのはかれ作品さくひん難解なんかいだということ。複雑ふくざつ工程こうていてつくられ、ときにはかた複雑ふくざつ、そして魅力みりょくてき実験じっけんてきいちまいのファブリックしか使つかわないコレクションもある。それをさまざまなかたちにカットして分類ぶんるいしていく手法しゅほう科学かがくてきってもよい。2016-’17ねん秋冬あきふゆコレクションではくるま内装ないそうなどの産業さんぎょう用途ようと使つかわれるポリウレタンとナイロンのトリコをボンディングして、幾何きかがくてきなフォルムを追求ついきゅうした。げ、つまみ、ひだをせたファブリックをモデルの身体しんたいきつけ、自然しぜんなボディラインをして抽象ちゅうしょうてきなボディをつくりだす。あれこれがたをつくったり、てたりしているうちに、たまたまふくになったというかんじだ。
 ワタナベの作品さくひんなかには高度こうど抽象ちゅうしょうされているために、狂気きょうきいきたっしているとさえおもえるものもある。図形ずけいわせて立体りったいかんした、くすんだあかいケープにはグリュイエール・チーズのようにぼこぼこあながあいている。からだせられているのでなければ "ふく" とはべないだろう。おまけにボタンやファスナーなどの、スリーブやカラーなどの余分よぶんなディテールはいっさいない。がみのようにファブリックをって立体りったいてき造形ぞうけい工程こうていには妥協だきょうゆるさない "ものづくり" の技術ぎじゅつかされている。まるでボードにかれた複雑ふくざつ数式すうしきているようで、構造こうぞう数学すうがくてき正確せいかくさに魅了みりょうされずにはいられない。しのデザイナーだったワタナベに影響えいきょうあたえたのはピエール・カルダンだというのは意外いがいだった。だが、妥協だきょうのない造形ぞうけい幾何きかがくてきフォルムへのこだわりというてんで、たしかにふたりには共通きょうつうてんがある。
 イッセイ・ミヤケ(三宅みやけ一生かずお)もワタナベが影響えいきょうけたデザイナーだ。ワタナベはファッション雑誌ざっしっていたイッセイ・ミヤケの作品さくひんあたらしさに興味きょうみをもった。ワタナベはう。「ミヤケ以前いぜんのデザイナーたち(ディオールなどの有名ゆうめいデザイナー) は身体しんたいにぴったりフィットしたふくをつくろうとしていました。そして、イッセイ・ ミヤケがそういうかんがかた根底こんていからくつがえして、斬新ざんしんなアイデアをんだことにつよ衝撃しょうげきけたんです。ぼくなにかをつくりだしたい。これまでのデザイナーとはまったくちがふくをつくりたいとおもうようになりました」。つづきをむ)

SOURCE:「JUNYA WATANABE」By T JAPAN New York Times Style Magazine
BY ALEXANDER FURY AND TRANSLATED BY FUJIKO OKAMOTO AT PARARUTA

The New York Times Style Magazine: Japanプロフィール画像
The New York Times Style Magazine: Japan

T JAPANはファッション、美容びよう、アート、しょくたび、インタビューなど、米国べいこくばんThe New York Times Style Magazine』から厳選げんせんしたしつたか翻訳ほんやく記事きじと、独自どくじ日本にっぽんばん記事きじ構成こうせい知的ちてき好奇心こうきしんみ、成熟せいじゅくしたライフスタイルをもとめる読者どくしゃのみなさまの、「こんな雑誌ざっししかった」というこえにおこたえする、みごたえある上質じょうしつ誌面しめんとウェブコンテンツをおとどけします。

FEATURE
HELLO...!