(Translated by https://www.hiragana.jp/)
移動は文化 第2回「本とクルマは、なぜアートに近づくのか?」【前編】モビリティが変わると、文化が変わる。 | Webコラム「STORIES ト博モノ語り」 | アーカイブズ | トヨタ博物館
Webコラム STORIES for Museum ト博モノ語りWebコラム STORIES for Museum ト博モノ語り

ネットTAM リレーコラムより

移動いどう文化ぶんか だい2かいほんとクルマは、なぜアートにちかづくのか?」【前編ぜんぺん】モビリティがわると、文化ぶんかわる。

  • twittertwitter
  • facebookfacebook
  • LINELINE
  • PinterestPinterest
  • はてなブックマークはてなブックマーク
クルマ文化ぶんか資料しりょうしつがオープンした2019ねん、アートマネジメントにかんする総合そうごう情報じょうほうサイト「ネットTAM」にて6かいにわたり連載れんさいされた「移動いどう文化ぶんか」とだいするコラムを再掲さいけいいたします。「移動いどう文化ぶんか」はクルマ文化ぶんか資料しりょうしつ展示てんじテーマであり、トヨタ博物館はくぶつかん館長かんちょうぬのかき直昭なおあきがコラムのスーパーバイザーをつとめました。

だい2かい・3かいは、当館とうかんにあるブックカフェ選書せんしょ担当たんとうした日本にっぽん随一ずいいちの“ブックディレクター”はばまことたかしぬのかき対談たいだんをおおくりします。
テーマは「ほんとクルマは、なぜアートにちかづくのか」。はなしはカフェのちいさな本棚ほんだなから、進化しんかするモビリティとほんというメディアの課題かだいと、未来みらいぞうにまでひろがりました。
写真
対談たいだん様子ようす みぎはばひだりぬのかき有限ゆうげん会社かいしゃBACHオフィスにて

ほんとクルマは、なぜアートにちかづくのか?

雑多ざった本棚ほんだなから垣間かいまみえるクルマだからまれる物語ものがたり

──『トヨタ博物館はくぶつかん』にあるカフェ「CARS&BOOKS」のセレクト。はばさんはどんな観点かんてんでなされたのか、あらためておしえてもらえますか?

はばまことこう以下いかはばはい。「CARS&BOOKS」は、博物館はくぶつかんない濃密のうみつなクルマの展示てんじえて最後さいごにたどり場所ばしょにあります。だからあしれたほうには、まずふっとリラックスしてほしかった。そこにあるほんもいかにもクルマのマニアックな書籍しょせきだけじゃなく、硬軟こうなんぜた幅広はばひろいジャンルをきたいとかんがえました。

ぬのかき直昭なおあき以下いかぬのかき):その“幅広はばひろなジャンル”を象徴しょうちょうするのが『ちびまるちゃん』でしょうね。もしかしたらカフェでもっとまれているかもしれません(笑)。

はば「わたしのきなうた」という映画えいがえがろし原作げんさくほんですね。花輪はなわくんが自分じぶん執事しつじ運転うんてんするロールス・ロイスにまるせて「人生じんせいいちきみもロールス・ロイスをあじわってくれたまえ」というシーンがある。

ぬのかきおもしろいのが『ちびまるちゃん』のすぐよこにロールス・ロイスの工房こうぼうをスタイリッシュにった大判おおばん写真しゃしんしゅうがあること。このカフェでしかありえない本棚ほんだなで、っています。

はばコト・ボロフォというみなみアフリカ出身しゅっしん写真しゃしん作品さくひんです。かれはエルメスの職人しょくにんたちなどアルチザンをとてもうつくしくってきたひとおな手法しゅほうでロールス・ロイスの工場こうじょう職人しょくにんり、ていねいにやレザーといった自然しぜん素材そざい使つかい、手仕事てしごと仕上しあげている様子ようすせてくれる。クルマをとおして、モノづくりのプロセスのうつくしさ、素晴すばらしさをつたえる写真しゃしんしゅうだとおもいます。

写真
トヨタ博物館はくぶつかんないの「CARS&BOOKS」にかれているはばによる選書せんしょ一部いちぶ

──『100まんかいきたねこ』でられる絵本えほん作家さっか佐野さの洋子ようこさんのエッセイがあるのは?

はばまんまん』ですね。佐野さのさんは晩年ばんねんがんが転移てんいして余命よめい2ねんげられます。それでもウィットにんだ日々ひびごした彼女かのじょ日常にちじょうかれているのですが、がん宣告せんこくされたその最後さいご物欲ぶつよくとしてイングリッシュ・グリーンのジャガーをうくだりがある。
わたし国粋こくすい主義しゅぎでクルマもずっと国産こくさんだったけど、じつはグリーンのジャガーがもっとうつくしいとおもっていた」と告白こくはくしてね。しかも、それを喫煙きつえんしつとして使つかってしまうという豪快ごうかいさです(笑)。

ぬのかき贅沢ぜいたくですね(笑)。そのギャップにおかしみがある一方いっぽうで、歴史れきしあるクルマが意匠いしょうとしてのうつくしさや、あこがれをいだかせるようなブランドの価値かちが、ぎゃく照射しょうしゃされやすいですよね。

はばおっしゃるとおりです。クルマは移動いどう手段しゅだんとして使つかものです。しかし、同時どうじおおきな産業さんぎょうでもあるし、なが歴史れきしをはらんでいるし、クルマをとおしてつちかわれた技術ぎじゅつ、デザイン、ビジネスなど、じつ多彩たさい文化ぶんかはぐく起点きてんでもありました。

ほんとおして、そうしたちょっとちがった角度かくどからえるクルマと、クルマの周辺しゅうへん奥深おくふか物語ものがたり記憶きおくしてかえっていただけたら、たなをつくったものとしてはうれしいですね。

ぬのかきこの4がつ博物館はくぶつかんないげた『クルマ文化ぶんか資料しりょうしつ』のねらいもまさにそれです。クルマ以外いがい展示てんじによってクルマあるいはモビリティがとりまくゆたかな物語ものがたり文化ぶんかつたえるにしたい。

たとえば展示てんじしてあるほんの“挿絵さしえ”をみると、文化ぶんか変遷へんせんがわかるようなかんじです。

はばほう。

ぬのかき馬車ばしゃえがかれたころのほんと、世界せかいはじめて自動車じどうしゃはしはじめたころのほん。それぞれで「貴婦人きふじんえがかれた挿絵さしえ」があります。これをるとあきらかに髪型かみがたちがう。
モビリティとして馬車ばしゃ使つかっていたころは、大仰おおぎょうなエレガントな髪型かみがた帽子ぼうしをかぶっている。しかし、自動車じどうしゃになるとふう影響えいきょうつよくなるので髪型かみがたはコンパクトになり、身分みぶんたか女性じょせいなのにマスクまでつけている挿絵さしえまであるんです。

はばおもしろい。移動いどう手段しゅだんわったことで生活せいかつスタイルや文化ぶんかわった。ファッションのような流行りゅうこうまでえていると。

ぬのかきクルマが文化ぶんかすことをわかりやすくつたえますね。こうした重層じゅうそうてき魅力みりょくこそ、クルマのおおきな魅力みりょくでもあるのでしょう。

写真
はば

クルマがクルマではなくなるとき文化ぶんかえるのではないか?

──一方いっぽう馬車ばしゃからクルマにわった以上いじょうのパラダイム・シフトが、自動じどう運転うんてんなどの普及ふきゅうころうとしています。クルマ文化ぶんかはどのようにわっていくとおもわれますか?

はばクルマがクルマじゃなくなる世界せかいるかもしれませんよね。A地点ちてんからB地点ちてん移動いどうするときだまっていてもAIが最短さいたん距離きょりみちびして、快適かいてき居住きょじゅう空間くうかんのようなものれ、ぼくらをれてってくれるような……。

唐突とうとつですが、先日せんじつ仕事しごと関係かんけいでフェラーリのポルトフィーノをりてなん日間にちかん運転うんてんさせてもらったんですよ。

ぬのかきフェラ―リですか。すこしはばさんのイメージと…。

はばちがいますよね。だから「あか以外いがいでおねがいします」といろだけは指定していさせてもらいました(笑)。最初さいしょはスポーツカーなんてほとんど運転うんてんしたことがないし、おと派手はでだし、おっかなびっくり。ただ運転うんてんするうちに、段々だんだん気持きもちが高揚こうようしていくのがわかるんですよ。

アクセルをむと心地ここちよく加速かそくし、めたいところですっとまる。ステアリングのクセもつかんで…4にちめには、クルマが自分じぶん拡張かくちょうされた身体しんたいのような感覚かんかくになっていた。

ぬのかきわかります。クルマの運転うんてんとくもいわれぬ没入ぼつにゅうかんたのしさって、ありますよね。

はばええ。こうしたクルマがつ「プロセスのたのしみ」が、自動じどう運転うんてん普及ふきゅうするとなくなっていく。ただただAとBのてんてんむすぶことこそに価値かちかれ、そのあいだのプロセスがスポイルされる。「運転うんてんたのしさ」はもちろん、さきべたようなファッションや流行りゅうこうにまでつながる「ゆたかな周辺しゅうへん文化ぶんか」のようなものもわれなくなるのかな、というはします。

ぬのかきわるところはあるでしょうね。ただ、わらないところもあるのではないですか。先程さきほど写真しゃしんしゅうのような「手作業てさぎょうによるていねいなつくりみ」みたいなことは確実かくじつのこる。

たとえば我々われわれトヨタのようなクルマメーカーが「ドアのまるおとひとつまでこだわる」ようなつくりみ。それは自動じどう運転うんてんになってもわらずつづけていくべきことだろうとおもっています。そのプロセスに宿やど文化ぶんかは、かたちわってもまたのこっていくがする。

そうした仕事しごとがクルマ、モビリティの“あじ“になり、さきほどはばさんがおっしゃったような、運転うんてんたのしみにちかい、なにかをのこすのかなあと。

はばそうか。たとえば店舗てんぽのスタイルは効率こうりつせいもとめて回転かいてん寿司ずしのようになった。けれど、寿司すし美味おいしさはやはり、ネタの新鮮しんせんさや、ていねいな包丁ほうちょうかただったりする。それにちかいのかもしれませんね。

写真
ぬのかき

デジタルとかみほんちがいはそこに宿やどった「怨念おんねん」の

──ところで、ほん世界せかいはモビリティの変化へんかよりもはやく、デジタルによって進化しんか変化へんかすすんでいますね。

はばほん雑誌ざっしかみではなく、タブレットやスマホでひとえましたね。ただなみはしするようにかみほんのこっている。

ではかみほんとデジタルのテキストのちがいはなにか、といえば「アップデートできる—できない」にきるんですね。たりまえですが、電子でんし書籍しょせきやウェブサイトはアップしたあとに間違まちがいがあっても、修正しゅうせいできます。

しかし、ほん書籍しょせきは「校了こうりょう」というものがあって、原稿げんこうれて、レイアウトをんだものを、印刷いんさつしたら最後さいご基本きほんてきにはなおせません。だからもうなんなん推敲すいこうするわけです。

ぬのかきそうですね。わたし昨年さくねんほんづくりをがけたので、その苦労くろうかります(笑)。

はば情報じょうほう間違まちがいはないか、この表現ひょうげん読者どくしゃつたわるか、助詞じょしを「が」にするか「を」にするか、文章ぶんしょうのリズムはどうか、写真しゃしんはこれが適切てきせつなのか、フォントは、レイアウトはみやすいか──。

一度いちどったらアップデートできないからこそ、こうした推敲すいこう、つくりみが、よりなされる。それがたん誤字ごじ脱字だつじがない、情報じょうほうとしてただしいだけではなく、コンテンツとしての“精度せいど“や“強度きょうど”となってんでいくがします。

ぬのかきなるほど。これもつくりみ。ほんの“あじ”になっていくのかもしれないですね。

はばそう。わたしはそこに奇妙きみょうな「怨念おんねん宿やどる」と表現ひょうげんしています。

ぬのかき怨念おんねん(笑)。

はばええ。そうしたよい意味いみでの怨念おんねん人間にんげん痕跡こんせき宿やどったプロダクト、コンテンツというのはひとしんふかくつかみ、文化ぶんかぶにふさわしいストックになるのかなとかんじています。

ぬのかきわかりますね。先述せんじゅつどおり『クルマ文化ぶんか資料しりょうしつ』には、19世紀せいきのモーターショーのポスターやカタログ、ノベルティやおもちゃなどの資料しりょうすうせんにおよぶかずがあります。そのどれもが、ある意味いみ必要ひつようにエネルギーにちあふれたつくりみをかんじさせるんですね。だからこそ、100ねんたったいまれて、て、興味深きょうみぶかい。

はば怨念おんねんですよ、まさに。「つたわってほしい」「もっと理解りかいしてもらうにはどうすれば?」というつくりみが、あったんでしょうね。

裏返うらがえすと、ほんでもクルマでも。かみでもデジタルでも。そんなつくりみの労力ろうりょくけられるか、エネルギーをささげられるか。そうした部分ぶぶんがモノづくりやづくり、コンテンツづくりにおいて、とても大事だいじになってくるがします。

AIが進化しんかしてシンギュラリティといわれる分岐ぶんきてん間近まぢかせまったこれからは、なお。
またそういう意味いみで、ぼく人間にんげんの「五感ごかん」に注目ちゅうもくすべきかなとかんじています。

ぬのかき五感ごかん」ですか?

──後編こうへんつづく。

  • 取材しゅざい:2019ねん4がつ9にち
  • 取材しゅざい有限ゆうげん会社かいしゃBACH(バッハ)
  • 取材しゅざいぶん箱田はこだ だかじゅ株式会社かぶしきがいしゃカデナクリエイト)

有限ゆうげん会社かいしゃBACH(バッハ)代表だいひょう/ブックディレクター はば まことこう

トヨタ博物館はくぶつかん館長かんちょう ぬのかき直昭なおあき

初出しょしゅつネットTAM リレーコラム

はば まことこう

有限ゆうげん会社かいしゃBACH(バッハ)代表だいひょう/ブックディレクター

写真

ひとほん距離きょりちぢめるため、公共こうきょう図書館としょかん病院びょういん動物どうぶつえん学校がっこう、ホテル、オフィスなどさまざまな場所ばしょでライブラリーの制作せいさくをしている。最近さいきん仕事しごととして視覚しかく障害しょうがいしゃよう選書せんしょをした「神戸こうべ市立しりつ神戸こうべアイセンター」や「JAPAN HOUSE LONDON」など。近年きんねんほんをリソースにした企画きかく編集へんしゅう仕事しごとおおかけがけ、JFLのサッカーチーム「奈良ならクラブ」のクリエイティブディレクターをつとめている。早稲田大学わせだだいがく文化ぶんか構想こうそう学部がくぶ愛知県立芸術大学あいちけんりつげいじゅつだいがくデザイン学部がくぶ非常勤ひじょうきん講師こうし

Instagram: @yoshitaka_haba

Webコラム 新着しんちゃくのエントリー

Webコラム
新着しんちゃくのエントリー

INFORMATION