(Translated by https://www.hiragana.jp/)
インフラが増加–急激な商業化で見えてくる地産地消型「宇宙経済」という未来 - UchuBiz

宇宙インフラも増加--急激な商業化で見込まれる地産地消型「宇宙経済」の未来

解説かいせつ

インフラが増加ぞうか急激きゅうげき商業しょうぎょうえてくる地産ちさんけしがた宇宙うちゅう経済けいざい」という未来みらい

2023.08.09 08:00

IEEE翻訳ほんやく佐藤さとう信彦のぶひこ

facebook X(旧Twitter) line

 こまかいことをきに説明せつめいすれば、インフラとは社会しゃかいうごかすために使つか一連いちれん道具どうぐ、とえる。インフラを構成こうせいする道具どうぐ種類しゅるいえるにつれ、地球ちきゅうそとうごくものもえてきた。宇宙うちゅう運用うんようされる、このたねのインフラのおかげで、通信つうしん環境かんきょう観測かんそく性能せいのう向上こうじょうし、ナビゲーションにたよって移動いどうできるようになった。

 人類じんるい宇宙うちゅう進出しんしゅつしてから、まだあさい。しかし、ここ最近さいきん宇宙うちゅうインフラにたいするみはとても積極せっきょくてきで、測位そくい通信つうしん気象きしょう監視かんし災害さいがいかんなどあらゆるものが対象たいしょうだ。

そもそもなん衛星えいせいんでいるの?

 国際こくさい連合れんごう国連こくれん宇宙うちゅうきょく(United Nations Office for Outer Space Affairs:UNOOSA)によると、2021ねんの1年間ねんかんだけで1674物体ぶったいげられたそうだ。この数字すうじは、地球ちきゅう周回しゅうかい軌道きどうらなかったものを勘定かんじょうれていない。

各年の平均打ち上げ物体数(出典:UNOOSA)
かくとし平均へいきん物体ぶったいすう出典しゅってん:UNOOSA)

 げられる物体ぶったいかずは、間違まちがいなく急増きゅうぞうしてきている。2000ねんから2009ねんにかけてはとし平均へいきん98、という国連こくれんのデータがある。2010ねんから2019ねんは2ばい以上いじょうえ、とし平均へいきん243になった。その急増きゅうぞうつづき、直近ちょっきんの2年間ねんかんだと、2020ねんは1273、2021ねんは1800以上いじょうという具合ぐあいだ。

急激きゅうげきすす商業しょうぎょう

 世界せかい経済けいざいフォーラム調査ちょうさでは、現在げんざい運用うんようされている米国べいこく関係かんけいする衛星えいせいの54%以上いじょう民間みんかん用途ようとだという。

 「宇宙うちゅう分野ぶんや商業しょうぎょうしたことで、宇宙うちゅうかんする活動かつどう成長せいちょうカーブが変化へんかしました。ながあいだ国家こっかのものだった宇宙うちゅうに、商用しょうよう宇宙うちゅう旅行りょこうサービスや衛星えいせいコンステレーション、宇宙うちゅうステーションの建設けんせつつき火星かせい目指めざ計画けいかくがける民間みんかん企業きぎょう進出しんしゅつしています。これほどきゅう変化へんかすると予想よそうしたひとおおくありません。施設しせつ建設けんせつたいする民間みんかん投資とうし意欲いよくつよく、人類じんるい宇宙うちゅう活動かつどう能力のうりょくたかつづけるでしょう。同時どうじに、宇宙うちゅうをどのように管理かんりしていくか、きちんと検討けんとうする必要ひつようしょうじます」(米国べいこく電気でんき電子でんし学会がっかい=IEEE上級じょうきゅう会員かいいんのPaul Kostek

 すうまん衛星えいせいをインターネット接続せつぞく観測かんそく通信つうしんサービスといった目的もくてき地球ちきゅうてい軌道きどう(LEO)へ投入とうにゅうしようとしている民間みんかん企業きぎょうが、複数ふくすう存在そんざいする。そのため、各国かっこく政府せいふあいだ協調きょうちょう強化きょうかしていかなければならない。さらに、現在げんざい唯一ゆいいつ宇宙うちゅう利用りようかんする国際こくさいてき合意ごうい事項じこうである、国連こくれん宇宙うちゅう条約じょうやく改正かいせい必要ひつようだ。

 「人工じんこう衛星えいせいは、衛星えいせい同士どうし衝突しょうとつしないよう監視かんししなければなりません。最近さいきんも、あるくにてている宇宙うちゅうステーションに衛星えいせいコンステレーションの衛星えいせい2接近せっきんしたせいで、衝突しょうとつ回避かいひ行動こうどういられました」(Kostek

 宇宙うちゅう利用りようしたサービスでもっとられているのは、スマートフォンで居場所いばしょ確認かくにんしたりナビゲーションしたりするためのぜんたま測位そくい衛星えいせいシステム(Global Navigation Satellite System:GNSS)だろう。

 主要しゅようなGNSSは5種類しゅるいあり、米国べいこくが「Global Positioning System(GPS)」、中国ちゅうごくが「北斗ほくと(BeiDou)」、ロシアが「Global Navigation Satellite System(GLONASS)」、欧州おうしゅう連合れんごう(EU)が「Galileo」を運用うんようしている(編集へんしゅうちゅう日本にっぽんにはじゅん天頂てんちょう衛星えいせいシステム=Quasi-Zenith Satellite System:QZSSみちびき」がある)。

 このなかではGPSの規模きぼ最大さいだいで、運用うんよう開始かいしは30ねんほどまえだ。いずれのシステムも、衛星えいせいくわえ、宇宙うちゅう地上ちじょうのシステムを多数たすうわせて精度せいどたかめている。

 つまり、GNSSにとても依存いぞんして生活せいかつしているが、それは宇宙うちゅうインフラのほんの一部いちぶにすぎない。

あらたに登場とうじょうする宇宙うちゅう関連かんれん製品せいひんやサービス

 GNSS以外いがい技術ぎじゅつ登場とうじょうしてきた。

 世界せかい各地かくち企業きぎょうが、インターネット接続せつぞくサービスや5Gなどの通信つうしんサービスを提供ていきょうする衛星えいせいコンステレーションを構築こうちくしようと、しのぎをけずっている。

 衛星えいせい運用うんようには、莫大ばくだい経費けいひがかかるものだった。それが、衛星えいせい製造せいぞうに3Dプリンターを使つかという地上ちじょうでの工夫くふうにより、コストをすうぶんの1にげられた。宇宙うちゅうでの工夫くふうには、あらたな通信つうしんようコンステレーションを構築こうちくするさいに、かく衛星えいせい軌道きどうじょうのしかるべき位置いちうごかすために使つかう、新型しんがた自動じどう宇宙うちゅうタグボート」がある。

 「いままで商業しょうぎょう宇宙うちゅう活動かつどうによる収益しゅうえきのほとんどは、宇宙うちゅうつくられ地球ちきゅう利用りようされる製品せいひんやサービスからられていました。そのようなものには、衛星えいせい通信つうしんやインターネットインフラ、ジオリファレンスサービス、衛星えいせいげサービスがあります。ただし、すうねんには、製品せいひんやサービスを地球ちきゅうがい地産ちさんけしするあたらしい宇宙うちゅう経済けいざい開花かいかしそうです。たとえば、宇宙うちゅう旅行りょこうつきでの採鉱さいこうしん素材そざい開発かいはつ長期ちょうき居住きょじゅう施設しせつ建設けんせつ各種かくしゅ支援しえんサービス、重量じゅうりょう環境かんきょう使つかうための消耗しょうもうひんかんがえられます」(IEEE終身しゅうしん上級じょうきゅう会員かいいんのRaul Colcher

Related Articles