(Translated by https://www.hiragana.jp/)
造形作家・宮田瑞稀さん、宇都宮で個展 鉄板で作る立体造形など展示 - 宇都宮経済新聞
まなぶ・

造形ぞうけい作家さっか宮田みやた瑞稀みずきさん、宇都宮うつのみや個展こてん 鉄板てっぱんつく立体りったい造形ぞうけいなど展示てんじ

宮田さんと作品

宮田みやたさんと作品さくひん

  • 2

  •  

 造形ぞうけい作家さっか宮田みやた瑞稀みずきさんの個展こてんが3月26にち~4がつ5にち宇都宮うつのみやの「ギャラリー・イン・ザ・ブルー」(宇都宮うつのみや東宿郷ひがししゅくごう3)で開催かいさいされた。

会場かいじょう作品さくひん1

広告こうこく

 会場かいじょうには鉄板てっぱん造形ぞうけいした作品さくひん中心ちゅうしんに、油絵あぶらえ鉛筆えんぴつデッサンの作品さくひんぜん30てん展示てんじした。作品さくひんおおくは、以前いぜんっていた愛犬あいけんレオンや実家じっかねこがモデル。

 最初さいしょてつ使つかって造形ぞうけいしたのは大学だいがくでの授業じゅぎょうてつ針金はりがね使つかって「たまご」をつく課題かだいで、設計せっけいからこしてつくった。大学だいがく時代じだい先輩せんぱいいていったてつくずを使つかってつくっていたときもあったという。

 「てつ素材そざいかんつよく、粘土ねんどではくずれてしまうような上部じょうぶおおきくてバランスのわるかたちのものでも自由じゆうにできるのが魅力みりょく面白おもしろい」と宮田みやたさん。以来いらいてつ使つかった作品さくひんおおつくっている。さまざまなかたち溶断ようだんしたいたを「つぎはぎ」じょう溶接ようせつしているのが宮田みやたさんの作品さくひん特徴とくちょう角度かくどによって表情ひょうじょうわり、ものかんせるように、かるくイメージをいてからつくっていくという。

 ひとつの作品さくひんつくるのに2、3カ月かげつかかる。たかさ65センチ、タイトル「ふうのにおい」という、てつつくった愛犬あいけんがモデルの作品さくひんが、宮田みやたさんが「現在げんざい一番いちばん自分じぶんもとめているものにちか作品さくひん」だという。会場かいじょうでは、展示てんじ以外いがいいぬねこのデッサンファイルもいた。

 今後こんごについて、宮田みやたさんは「もっと自分じぶんおもうような造形ぞうけいちかづけていけたら」と意気込いきごむ。

最新さいしんニュース

エリア一覧いちらん
北海道ほっかいどう東北とうほく
関東かんとう
東京とうきょう23
東京とうきょう多摩たま
中部ちゅうぶ
近畿きんき
中国ちゅうごく四国しこく
九州きゅうしゅう
海外かいがい
セレクト
動画どうがニュース