(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「ウィンドウズXP難民」のサバイバルガイド - WSJ.com
The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20140320035737/http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572004579448551444003392.html?mod=trending_now_2

「ウィンドウズXP難民なんみん」のサバイバルガイド

    By
  • JOANNA STERN

On April 8 Microsoft will cut off support and security updates for Windows XP. WSJ Personal Technology columnist Joanna Stern guides you through the storm.

 完璧かんぺきりそろえられたくさとラッパスイセンにおおわれたなだらかなおかうえに、綿めんあめのようなくもがいくつもかんださおそらひろがっている。――このマイクロソフトの基本きほんソフト(OS)「ウィンドウズXP」の初期しょき設定せってい背景はいけい画像がぞうは、まさに永遠えいえんつづいてほしいとおもわせるようなはる風景ふうけいだ。

 おなじようにXPも永遠えいえんつづいてほしいとおもっているひとおおいだろう。2001ねん発表はっぴょうされたXPはだい成功せいこうおさめ、マイクロソフトはサポート期間きかん業界ぎょうかい最長さいちょうとなる12ねんにまで延長えんちょうしたほどだ。しかし、れやかなXPの日々ひびも4がつ8にちわる。

[image]

マイクロソフトの「ウィンドウズXP」の画面がめん

 同日どうじつをもってマイクロソフトはXPのすべてのユーザーサポートとセキュリティーアップデートを予定よていで、XPはしん発見はっけん攻撃こうげきにさらされやすくなる。XP搭載とうさいはその機能きのうはするものの、壁紙かべがみの「至福しふくの」光景こうけいかけだおしにすぎなくなる。XPは仕事しごとをするにもあそぶにも安全あんぜん場所ばしょではなくなるのだ。

 XPのサポートりにかんして、マイクロソフトの広報こうほう担当たんとうしゃ、トム・マーフィーは「XPは手放てばなさざるをない、というのがわれわれの指針ししんだ。くろしろかの選択せんたくしかない」とべた。タッチしきのユーザーインターフェース(操作そうさ画面がめん)に対応たいおうした最新さいしんのOS「ウィンドウズ8」は「完全かんぜんにモダンなOS」だというのが同社どうしゃ説明せつめいだ。

 XPが最初さいしょ人気にんきてから、代替だいたいとなるさまざまなOSが登場とうじょうしている。ウィンドウズ7ももちろんそうだし、マイクロソフトのライバルであるアップルとグーグルのOSもそうだ。そこで、のなくなった「XP難民なんみんけにかく選択肢せんたくしについて検討けんとうしてみた。

[image] Microsoft

マイクロソフトの「ウィンドウズ8.1」の画面がめん

ウィンドウズ8.1への移行いこう

 マイクロソフトがすべてのユーザーにウィンドウズ8.1に移行いこうしてもらいたがっているのかどうかをうたがっているひとは、「amirunningxp.com」をおとずれてみるといいだろう。これはXPを使用しようしているかどうかを検出けんしゅつするサイトで、XPユーザーの場合ばあい即時そくじにウィンドウズ8.1にアップグレードするか、ウィンドウズ8.1搭載とうさいのパソコンにえるよううながされる。

 XP時代じだいのパソコンのおおくは技術ぎじゅつてきには最新さいしんのウィンドウズを実行じっこうできる。ただし、1ギガヘルツ以上いじょうのプロセッサー、1ギガバイト以上いじょうのRAM、16ギガバイト以上いじょうのハードディスクが必要ひつようだ。もっと厄介やっかいなのはディスプレーで、1024 x 768の解像度かいぞうど必要ひつようになる。自分じぶん使つかっているシステムがこれら要件ようけんたしているかどうかを確認かくにんするには、「アップグレードアシスタント」というプログラムをダウンロードすればいい。

 ウィンドウズ8.1のアップグレードようDVDは市販しはんされており、マイクロソフトはバックアップサービスを手掛てがけるラップリンクと提携ていけいし、無償むしょう簡単かんたんにファイルを移行いこうできる方法ほうほう提供ていきょうしている。

 システムが要件ようけんたしていなかったり、アップグレード作業さぎょう面倒めんどうだとかんじたりする場合ばあいは、もちろんあたらしいパソコンにえることも可能かのうだ。しかし、XPユーザーにウィンドウズ8.1を手放てばなしで推奨すいしょうするのは抵抗ていこうがある。

 というのも、ウィンドウズ8.1は大幅おおはば刷新さっしんされ、したしんだ定番ていばんのデスクトップ画面がめんはプログラムやファイル、サービスを起動きどうするためのアイコンがタイルのようにならんだ「スタート画面がめん」にえられている。デスクトップ画面がめん利用りようできるが(「デスクトップ」というアイコンがある)、画面がめんすみに「スタート」メニューはない。

 ウィンドウズ8.1はマウスやキーボードにかんして初版しょはんのウィンドウズ8よりも改良かいりょうされている。また、ちか提供ていきょうされるアップグレードでは、アプリないにウィンドウをじるためのボタンがくわわるなど、さらにマウスを使用しようしやすくする改良かいりょうがなされている。

 マイクロソフトのウォッチャーで、おおくのウィンドウズガイドを執筆しっぴつしているエド・ボットはウィンドウズ8.1へのアップグレードを推奨すいしょうしており、つぎのアップデートではウィンドウズ7にさらに使つか勝手がってになるとはなす。

[image]

マイクロソフトの「ウィンドウズ7」の画面がめん

ウィンドウズ7への移行いこう

 ウィンドウズ8.1は旧来きゅうらいのウィンドウズ愛好あいこうにとっては変化へんかはげしすぎる可能かのうせいがある。したがって、XP難民なんみんにとってはウィンドウズ7のほうがはるかに妥当だとうかもしれない。

 マイクロソフトはウィンドウズ8.1が7よりも高速こうそく安全あんぜん信頼しんらいせいたかいと主張しゅちょうしているが、7はあらゆるものがXPとほぼおな場所ばしょにある。従来じゅうらいのデスクトップやたよりになる「ごみばこ」、スタートメニューもある。

 問題もんだいは、マイクロソフトがウィンドウズ8への移行いこううながすため、ウィンドウズ7をれるのをむずかしくしていることだ。しかし、入手にゅうしゅ方法ほうほうおもに2つある。1ばんいいのは、エイサーやデル、ヒューレット・パッカード(HP)、レノボなど特定とくていのメーカーのウェブサイトからウィンドウズ7搭載とうさいのノートがたパソコンを購入こうにゅうすることだ。

 ウィンドウズ7搭載とうさいはサイトの目立めだ場所ばしょには掲載けいさいされていないが、法人ほうじん製品せいひんのセクションをよく調しらべればつかるはずだ。マイクロソフトもそれらパソコンメーカーもまだサポートも提供ていきょうしている。700ドル未満みまん機種きしゅであればデルの「Latitude(ラティチュード) 330」とエイサーの「Aspire(アスパイア) V3」がおすすめだ。

 パソコンをえたくないとなると、ちょっと厄介やっかいだ。

 マイクロソフトはウィンドウズ7のパッケージをもう販売はんばいしていない。また、コンピューター機器ききのネット通販つうはんサイトで購入こうにゅうした場合ばあいは、マイクロソフトのサポートはけられない。ただし、セキュリティーアップデートは2020ねんまでけられる。

[image] Apple Inc.

アップルの「OS X マーベリックス」の画面がめん

マイクロソフト以外いがいのOS搭載とうさいへの移行いこう

 おもってマイクロソフトのそと世界せかいがあるなら、もちろんほかにも選択肢せんたくしはある。

 平均へいきんてきなウィンドウズパソコンよりも多少たしょうたかくても問題もんだいないのであれば、「OS X」が搭載とうさいされたアップルの「Mac(マック)」がある。れるにはすこ時間じかんがかかるだろうが、いったんれてしまえば素晴すばらしい機能きのうがたくさんある。アップルストアではあたらしいマックを購入こうにゅうしたひとけに無料むりょうでワークショップも提供ていきょうしている。

 電子でんしメールとウェブ閲覧えつらんだけ必要ひつようであれば、グーグルのブラウザーのみ利用りよう可能かのうな「Chromebook(クロームブック)」にやすいものがおおい。

 コンピューターにきわめてくわしいひとであれば、「Ubuntu(ウブントゥ)」などリナックスベースのOSもある。ウブントゥはふるいXP搭載とうさいパソコンでも問題もんだいなく実行じっこうできる。ただし、リナックスベースのOSのインストールは忍耐にんたい必要ひつよううえ人気にんきのプログラムのおおくも使用しようできない。

 最善さいぜんさくはウィンドウズ7搭載とうさい購入こうにゅうだろう。どのような方法ほうほう選択せんたくするにせよ、かなしむことなない。あの完璧かんぺきはる風景ふうけい壁紙かべがみはどこへでもあるける。

Copyright © 2012 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved

ほんサービスが提供ていきょうする記事きじおよびその保護ほご可能かのう知的ちてき財産ざいさん以下いか、「ほんコンテンツ」とする)は、弊社へいしゃもしくはニュース提供ていきょう会社かいしゃ財産ざいさんであり、著作ちょさくけんおよびその知的ちてき財産ざいさんほう保護ほごされています。個人こじん利用りよう目的もくてきで、ほんサービスから入手にゅうしゅした記事きじ、もしくは記事きじ一部いちぶ電子でんし媒体ばいたい以外いがい方法ほうほうでコピーしてすうめい無料むりょう配布はいふすることはかまいませんが、ほんサービスとおな形式けいしき著作ちょさくけんおよびその知的ちてき財産ざいさんけんかんする表示ひょうじ記載きさいすること、出典しゅってん典拠てんきょおよび「ウォール・ストリート・ジャーナル日本にっぽんばん使用しようすることを許諾きょだくします」もしくは「バロンズ・オンラインが使用しようすることを許諾きょだくします」という表現ひょうげん適宜てきぎふくめなければなりません。

www.djreprints.com

注目ちゅうもく記事きじランキング What's This?
じる

記事きじへのアクセスすうのほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数かいすう、メールをもとにWSJ日本にっぽんばん注目ちゅうもくあつめている記事きじをランキングにまとめています