(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ログイン - 主な機能 - ガイド
The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20160819032446/http://blogos.com/guide/login/

ガイド

おも機能きのう

ログインする

BLOGOSのユーザ登録とうろくおこなうことで、BLOGOSの可能かのうせいひろがります。

livedoor ID、Yahoo!、twitter、Facebookのかくサービスのアカウントを利用りようして、BLOGOSにログインすることができます。

ログインすることで、自分じぶん関心かんしんちかいユーザやになったユーザ、参加さんかブロガーを「フォロー」できるようになり、それぞれの更新こうしん情報じょうほうをマイページで確認かくにんすることができるようになります。

また、twitter、Facebookのアカウントをご利用りよういただいた場合ばあいは、記事きじ議論ぎろんページでコメントを投稿とうこうすることができるようになり、BLOGOSがむだけのサービスから、情報じょうほう発信はっしんし、議論ぎろんするためのサービスにわります。

  1. 1
    簡単かんたんログイン

    「Facebook」「twitter」「livedoor ID」「Yahoo ID」のいずれかをご利用りようほうは、そのアカウントを使つかってBLOGOSに参加さんかすることができます。

    ※コメントをむには facebook ID、twitter ID のいずれかで認証にんしょうおこな必要ひつようがあります。

BLOGOSログインガイド
  1. 2
    登録とうろく利用りようできるおも機能きのう
    意見いけん(コメント)投稿とうこう

    記事きじ議論ぎろんページで、自分じぶんのコメントを投稿とうこうすることができます。

    支持しじする

    記事きじブロガーの記事きじやユーザの意見いけん(コメント)に、共感きょうかんできたとき気持きもちを相手あいてつたえることができます。

    通報つうほうする

    記事きじ不適切ふてきせつなコメントをつけたときに編集へんしゅう通報つうほうすることができます。問題もんだいあるみの場合ばあい削除さくじょなどの対応たいおうおこないます。

    マイページ

    記事きじコメントの投稿とうこう活動かつどう履歴りれき確認かくにんできるようになります。
    議論ぎろんへの貢献こうけんおうじて、バッジが発行はっこうされます。

    フォローする

    のユーザをフォローすることにより、マイページじょう更新こうしん情報じょうほう確認かくにんできるようになります。

    フォローされる

    意見いけん投稿とうこうすることで、のユーザーやブロガーにフォローされるようになります。

    バッジ

    活動かつどう内容ないようのユーザからの評価ひょうかおうじて、バッジが発行はっこうされます。

BLOGOSログインガイド

ログイン

ログインするアカウントをおえらびください。
以下いかのいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

コメントをむには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証にんしょうおこな必要ひつようがあります。

※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合ばあい、ご利用りようできるのはフォロー機能きのう、マイページ機能きのう支持しじするボタンのみとなります。