(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東北電力「奥会津水力館」20年完成へ 4月着工、金山に建設へ:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20190308071325/http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190308-357658.php

東北電力とうほくでんりょくおく会津あいづ水力すいりょくかん」20ねん完成かんせいへ 4月しがつ着工ちゃっこう金山かなやま建設けんせつ

  このエントリーをはてなブックマークに追加 

 東北電力とうほくでんりょくは7にち金山かなやままち建設けんせつ計画けいかくしている「東北電力とうほくでんりょくおく会津あいづ水力すいりょくかん」について、4がつ着工ちゃっこうし、2020ねん5~6がつごろの完成かんせい目指めざすと発表はっぴょうした。東北とうほくでんはつとなる本格ほんかくてき水力すいりょく発電はつでんのPR施設しせつで、水力すいりょく発電はつでん歴史れきしてき意義いぎ発信はっしんするとともに、おく会津あいづ地域ちいき観光かんこう振興しんこうにも貢献こうけんしたいかんがえ。

 東北とうほくでんは2010(平成へいせい22)ねん11がつに「東北電力とうほくでんりょくおく会津あいづ水力すいりょく記念きねんかん」の建設けんせつ構想こうそう発表はっぴょう。しかし、11ねんがつ東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいどうがつ新潟にいがた福島ふくしま豪雨ごうう計画けいかく中断ちゅうだんしていた。東北電力とうほくでんりょくおく会津あいづ水力すいりょくかん名称めいしょう変更へんこうし、構想こうそう発表はっぴょうから10ねん水力すいりょくかん完成かんせいすることになった。東北とうほくでん草創そうそうからだい規模きぼ電源でんげん開発かいはつすすめ、戦後せんご復興ふっこう電力でんりょく供給きょうきゅうめんからささえるとともに現在げんざい東北とうほくでん水力すいりょく発電はつでんしょそう出力しゅつりょくやくわりめるおく会津あいづ地域ちいき歴史れきし魅力みりょく紹介しょうかいする。

 みちえきおく会津あいづかねやま」に隣接りんせつし、只見川ただみがわめんした場所ばしょ建設けんせつし、鉄筋てっきんコンクリートづくり(一部いちぶ木造もくぞう)1かいてで、建築けんちく面積めんせきやく1200平方へいほうメートル。外観がいかんおく会津あいづやまつらなりをイメージし、よこやく7メートルのステンドグラスももうける。

 館内かんないには、映像えいぞう水力すいりょく発電はつでんおく会津あいづ魅力みりょく紹介しょうかいするシアターホール、画面がめん展示てんじ装置そうちれて水力すいりょく発電はつでんまなぶギャラリーを整備せいび東北とうほくでん初代しょだい会長かいちょう白洲しらすろう只見川ただみがわ電源でんげん開発かいはつ歴史れきし紹介しょうかいする歴史れきしルームももうけ、白洲しらすひととなりの紹介しょうかい愛用あいようひん展示てんじおこなう。画家がか書家しょかとしても有名ゆうめい片岡かたおか鶴太郎つるたろうさんの絵画かいがやエッセーなどでおく会津あいづ魅力みりょく発信はっしんするギャラリーももうける。雄大ゆうだい只見川ただみがわたのしめるカフェ、地域ちいき交流こうりゅうとなる多目的たもくてきスペースもある。オープン時期じき未定みていとなっている。

アクセスランキング

アクセスランキング