マンガ編集者の原点 Vol.2 講談社週刊少年マガジン編集部・川窪慎太郎

マンガ編集へんしゅうしゃ原点げんてん Vol.2 [バックナンバー]

進撃しんげき巨人きょじん」「等分とうぶん花嫁はなよめ」「戦隊せんたいだい失格しっかく」の川窪かわくぼ慎太郎しんたろう講談社こうだんしゃ週刊しゅうかん少年しょうねんマガジン編集へんしゅう

マンガ編集へんしゅうしゃ特別とくべつ仕事しごとではない

18

164

この記事きじかんするナタリー公式こうしきアカウントの投稿とうこうが、SNSじょうでシェア / いいねされたかず合計ごうけいです。

  • 44 82
  • 38 シェア

マンガ作品さくひん発表はっぴょうするのに、経験けいけん豊富ほうふなマンガ編集へんしゅうしゃ存在そんざい重要じゅうようだ。しかしだれにでも“はじめて”がある。ヒットさく輩出はいしゅつしてきた優秀ゆうしゅう編集へんしゅうしゃも、成功せいこうだけではない経験けいけんているはず。名作めいさくれっ編集へんしゅうしゃが、最初さいしょにどんな連載れんさい作品さくひんがけたのか──いわば「担当たんとうデビューさく」について当時とうじかえりながらかたってもらい、マンガ編集へんしゅうしゃ関係かんけいや、編集へんしゅうしゃ作品さくひんおよぼす影響えいきょうなどにせま連載れんさいシリーズ。だい2かい登場とうじょうしてもらったのは、講談社こうだんしゃ週刊しゅうかん少年しょうねんマガジン編集へんしゅう川窪かわくぼ慎太郎しんたろう。「進撃しんげき巨人きょじん」「等分とうぶん花嫁はなよめ」をがけた人物じんぶつだ。

取材しゅざいぶん / 的場まとば容子ようこ

浦和うらわのジョナサンにくのが憂鬱ゆううつだった「ゴッドハンドてる

川窪かわくぼは2006ねん講談社こうだんしゃ入社にゅうしゃ週刊しゅうかん少年しょうねんマガジン編集へんしゅう配属はいぞくされ、最初さいしょがけることになったのは山本やまもとわたるあきらの「ゴッドハンドてる」だった。2001ねんから連載れんさい開始かいしした医療いりょうマンガの金字塔きんじとうで、2009ねんにはドラマもされ、単行本たんこうぼんは62かんかぞえるロングラン連載れんさいだ。川窪かわくぼ担当たんとうとしてはいった時点じてんで、単行本たんこうぼんはすでに30かん以上いじょう刊行かんこうされていた。

「1ねん先輩せんぱいもとについてサブ担当たんとうとしてはいらせてもらい、最終さいしゅうばなし掲載けいさいされた2011ねんまで担当たんとうしました。げただい先輩せんぱいくわえて、当時とうじはもう1人ひとり先輩せんぱいがいたので、ぼくは3にん体制たいせいのサードみたいなかんじでした」

作品さくひん担当たんとうが3にんとはおおもするが、よくあることなのだろうか。

2人ふたりぐらいがおおいんですが、3にん体制たいせいけっしてないわけではなく、勉強べんきょうになる作品さくひん編集へんしゅう役割やくわりおお作品さくひんだと3にんはいることもあります。『ゴッドハンドてる』の場合ばあい編集へんしゅうとしてまなぶこともおおいし、医療いりょう取材しゅざいもしないといけないので担当たんとうおおかったですね」

「ゴッドハンド輝」1巻

「ゴッドハンドてる」1かん

のちに「進撃しんげき巨人きょじん」をげることになる川窪かわくぼはつ担当たんとうさくは、順調じゅんちょうすべしとまではいかなかったようだ。

自分じぶんあまるというか、おもかったです。山本やまもとさん自身じしんがすでにぼく出会であった時点じてんでベテランでした。『ゴッドハンドてる』のまえに『疾風しっぷう伝説でんせつ 彦佐』という連載れんさいもされていて(山本やまもとあきら名義めいぎ)、そちらもかなりながえがかれていたんですよね。『ゴッドハンドてる』もぼくはいった時点じてんで30かんくらいていてうまくいってる状態じょうたいで、作家さっかてきにも作品さくひんてきにもできあがっている。かつ医療いりょうマンガだったので、自分じぶんとしてはレベルがたかすぎたというか、正直しょうじきついていけなかったです」

山本やまもととのわせでは、新人しんじん編集へんしゅうならではのわすれられないおもがあるという。

浦和うらわでずっとわせしていたんですけど、まず浦和うらわくのが憂鬱ゆううつでした(笑)。ちょっと特殊とくしゅだとおもうんですけど、『ゴッドハンドてる』って週刊しゅうかん連載れんさいだけど3しゅうぶんぐらい一気いっきわせするんです。うまくいけば山本やまもとさんが3ぶんのネームをってきてくれて、うまくいかないときでも2ほん理由りゆうは、まとめてやらないと取材しゅざいわないから。できあがったネームが医学いがくてきただしいのかを確認かくにんしてもらわないといけないので、当時とうじ大学だいがく病院びょういん取材しゅざいっていました。毎週まいしゅう取材しゅざいだとスケジュールてきによくないので、3ほんくらいまとめて取材しゅざいするためにそうした進行しんこうにしていたんです」

浦和うらわくのが憂鬱ゆううつだった理由りゆう。それは、「自分じぶんやくにたない」ことをかんじていたからだった。

編集へんしゅうが3にんおこなって山本やまもとさんにネームをせてもらって、若手わかてぼくがまず感想かんそううんですよね。それを山本やまもとさんは笑顔えがおでうなずきながらいてくださる。で、ぼく感想かんそうわってチーフが感想かんそうはなはじめると、そこで山本やまもとさんははじめてペンをとるんですよ。さっきまではテーブルにいていたペンを。そのとき『おれ意見いけんってたいしたことえてないんだな』って痛切つうせつにわかって(笑)。すごくよくおぼえています」

長大ちょうだい医療いりょうマンガでつちかった方向ほうこう感覚かんかく

すでにベテラン編集へんしゅう作家さっか信頼しんらい関係かんけいががっちりまれているなかに、新人しんじん編集へんしゅうとしてはいっていく──いたはなしだ。だが、そこで同時どうじたものは、その編集へんしゅう人生じんせいいきづく貴重きちょう感覚かんかくだった。

わせと同時どうじ取材しゅざいにもかないといけなくて、大学だいがく病院びょういん救命きゅうめい救急きゅうきゅう先生せんせい相談そうだんしていました。当然とうぜんめちゃくちゃいそがしいほうだし、職業しょくぎょうがらきゅう予定よてい変更へんこうおおく、制約せいやくなか取材しゅざいをしないといけなかった。先生せんせい山本やまもとさんのネームにえがいてあることが医学いがくてきただしいのか、現実げんじつこりるのかてくださるんですけど、当然とうぜん間違まちがっているときもあるわけです。だいベテランの山本やまもとさんが熱心ねっしん勉強べんきょうをしてえがかれていても、『こういうことはこらないですよ』とわれたりする。だからそこでぼくらがやるべきは代替だいたいあん取材しゅざいすることなんです。

当然とうぜん現実げんじつ医療いりょうとマンガではギャップがあって、“医学いがくてきただしさ”だけを追求ついきゅうしてもマンガてきには面白おもしろくなくなっちゃう。だから、取材しゅざいをやるなかで、未来みらいのことをすこしずつ意識いしきするようになるんです。『これがもしネタとしてありないとわれたらどうする?』『ほかにどういうストーリー展開てんかいがありるか?』と。こちらも、ネームとはべつにサブあんっておく。まえのことだけではなく、すこさきのことをかんがえておくという準備じゅんび仕方しかたすこしずつまなべたし、マンガにもそれがきていくようになりました」

医療いりょうマンガは、物語ものがたりなかきていることが自分じぶんにもこりるという緊迫きんぱくかんがあるからこそ、読者どくしゃがハラハラしながら面白おもしろめるというめんがある。それだけに、医学いがくてきただしさとマンガとしての面白おもしろさの両立りょうりつは、担当たんとうする編集へんしゅうしゃにとっても想像そうぞう以上いじょう困難こんなんで、みしめがいのあるみちだったようだ。

若手わかてころって、どうしてもネームが単体たんたい面白おもしろいのか面白おもしろくないのか、みやすいのかみにくいのか、そういうところだけちゃう。だけど本当ほんとうにやったほうがいいのは、これまでかさねてきた30かんぶんのストーリーのなかで、このはなしはどんな意図いとっているのかをかんがえることなんですよね。『主人公しゅじんこうまえにこういう気持きもちだったのに、これはおかしくないか』とか、『主人公しゅじんこうもとめているものと、このセリフとは矛盾むじゅんしないか』とか。ながいストーリーならとくに、過去かこ未来みらいふくめた全体ぜんたいぞうなか今渡いまわたりされたネームをまないといけない──いまはそういうふうに言葉ことばとしてえるけど、『ゴッドハンドてる』を担当たんとうしているあいだにそこまでいけたかはわからないですね。ただ医療いりょう取材しゅざいのおかげで、すこしずつそういう感覚かんかく体得たいとくできたはしました」

大変たいへん作品さくひんだ。「自分じぶんでは二度にど医療いりょうマンガは担当たんとうできないがします」とわら川窪かわくぼだが、その経験けいけんたものはおおきく、その長大ちょうだい作品さくひん担当たんとうするときには「ゴッドハンドてる」でつちかった方向ほうこう感覚かんかくがきっときることになったのだろう。さらに、「ゴッドハンドてる」でもう1つ印象いんしょうてきだったのは、作家さっかのキャラクターとのかただったという。

山本やまもとさんは、作家さっかとしての目線めせんとはもう1つべつの、俯瞰ふかんした視点してんっている印象いんしょうがありました。たとえば『自分じぶんはこうしたほうが面白おもしろいとおもうんだけど、てるはこういうことしてくれないんですよね』とか、『展開てんかいじょうはここで拒否きょひしてくれたほうが面白おもしろいんだけど、てるはそうしてくれない』とか。自分じぶん都合つごうのいいようにストーリー展開てんかいできたららくなはずなんですが、やっぱりキャラクターはうそつけないというか、そういう視点してんでマンガをつくっていました」

進撃しんげき巨人きょじん諫山いさやまそうが“ゾーン”にはいるとき

「ゴッドハンドてる」で大作たいさく、しかも医療いりょうマンガの編集へんしゅうきびしさをった川窪かわくぼ。その自身じしんでも連載れんさいげるようになり、最初さいしょ作家さっか企画きかくからげて作品さくひんたかちひろなりの「課長かちょう令嬢れいじょう」(2009~2010ねんぜん2かん)、そしておな時期じきげたのが諫山いさやまそうの「進撃しんげき巨人きょじん」だ。川窪かわくぼ入社にゅうしゃ1ねん諫山いさやま編集へんしゅうみをしてきたことからはじまり、2009ねん9がつから別冊べっさつ少年しょうねんマガジンで連載れんさい開始かいしだれたことない造形ぞうけい巨人きょじんたちと人類じんるいとの壮絶そうぜつたたかいぶり、そして人間にんげんくささあふれるキャラクターたちによるドラマを世界中せかいじゅうひとあいした。川窪かわくぼはこの作品さくひんと、じつに11ねん7カ月かげつにわたりなみそうしてきた。取材しゅざいちゅう、“天才てんさい”というキーワードをしたとき、諫山いさやまについてこんなばなしをしてくれた。

諫山いさやまさんとは、まずプロットわせをして、なんにちかにネームわせをするんですけど、プロットわせでは抽象ちゅうしょうてきはなしをいっぱいするんですよね。もちろんあらすじについてもはなすんだけど、『こんなシーンをえがけたらいいな』とか『こんなことを(キャラクターに)わせられたらいいな』『でもそんなシーンになるかな?』みたいに。現実げんじつにはないシーンでこれはあくまでかりはなしですが、アルミンがエレンをぱたくところをえがきたいと諫山いさやまさんがったとする。そういうとき、『でもぱたくようなながれだっけ?』みたいなところからはじまります。キャラクターはいったんいて、ひとがどういうときにひとぱたきたくなるかについてはなす。『おこったときですかね?』『こんアルミンがエレンにそんなにいかりをいだ要素ようそあるっけ?』『ないかなあ。でもあのときにこうっていて、それを否定ひていされたらぱたくかも?』そういう仮定かていかさねです」

「進撃の巨人」1巻

進撃しんげき巨人きょじん」1かん

マンガ編集へんしゅうしゃとのストーリーわせは千差万別せんさばんべつだが、一般いっぱんてきにはかいごとの展開てんかい山場やまば大筋おおすじめることがおおい。そうした方法ほうほうとはことなるやりかただ。

「『そういえばアルミンって過去かこに○○したけど、どういう気持きもちでってたんだろう?』『こんな気持きもちで発言はつげんしました』『そのとき、エレンはどうおもった?』『こうおもったとおもいます』『じゃあ2人ふたりはちょっとちがうことかんがえてるんだ。ミカサはどうおもっていてた?』──。直接ちょくせつのあらすじには関係かんけいないけど、無限むげん可能かのうせい、“if”をぽんぽんはなうんですよね。過去かこ未来みらいいま、ほかのキャラクター……とにかくいっぱいはなしていって、そのなかにアルミンがエレンをぱた可能かのうせいのあるものを諫山いさやまさんが取捨選択しゅしゃせんたくして、ネームにするんです。ほぼ毎回まいかいこういうわせですね」

キャラクターが辿たどるかもしれないあらゆる可能かのうせいさぐる──途方とほうもない作業さぎょうこえる。

「だから、プロットのわせであらすじが全部ぜんぶまって、そこからネームにはいることってない。過去かこはなし全部ぜんぶしてテーブルのうえしてきて、そのなか正解せいかいかはわからないけど、なにかがあるがする。それでネームになってるんです」

まるで宝探たからさがしだ。必要ひつよう道具どうぐをいったんすべてならべて、それを全部ぜんぶ使つかって“こたえ”にたどりく。そして川窪かわくぼは、尊敬そんけいする作家さっか村上むらかみ春樹はるき表現ひょうげんもちいて、諫山いさやま作業さぎょう過程かていについてこう説明せつめいする。

諫山いさやまさん、最後さいごはいわゆる“ゾーン”にはいるんです。ぼくきなのでどうしても村上むらかみ春樹はるきてきないいかたになるんですが(笑)、“地下ちかくぐる”とか“井戸いどる”みたいなイメージで、ふかもぐってしたのほうからなにかをして、地上ちじょうもどってくるとストーリーになっている──うまくえないのですが、その過程かてい全部ぜんぶていると、『諫山いさやまさん、とんでもないことやってるな!』っておもいます。かつ、キャクター1にんひとりの人生じんせいをちゃんとかんがいてえがいているのは、すごいなとおもっています」

だれのプライベートにもまない

一方いっぽう川窪かわくぼ作家さっかとのかたも、あるしゅ特徴とくちょうてきである。それは、「作家さっかのプライベートにみすぎない」。個人こじんてきに、どちらかというと編集へんしゅうしゃには「作家さっかさんと編集へんしゅう一心いっしん同体どうたいになってナンボ!」というタイプがおお印象いんしょうっているのだが、川窪かわくぼのスタンスはどのような背景はいけいからきずかれたのだろうか。

作家さっかかぎらず、だれのプライベートにもそんなに興味きょうみがないんですよね(笑)。たぶんもう3~4ねんくらい、部員ぶいんとはあまりごはんべにってないです。それは性格せいかくだけに由来ゆらいしているわけでもなくて、一応いちおう自分じぶんなかではルールというか、かんがえていることがあります。川上かわかみ映子えいこさんが村上むらかみ春樹はるきさんにインタビューしている『みみずくは黄昏たそがれびたつ』(新潮しんちょう文庫ぶんこ、2019ねん)というほん小説しょうせつ編集へんしゅうしゃについてかたっているんですが、めちゃくちゃくだいてうと、村上むらかみさんは編集へんしゅうしゃ本質ほんしつてきには必要ひつようとしていないんですよね。ハッキリっているわけじゃないですけど、たぶんそうおもっているのだろうとぼくかんじました。

ぼく村上むらかみ春樹はるき敬愛けいあいしているし、仕事しごととして編集へんしゅうしゃをずっとやってきて、今後こんご可能かのうせいとしては村上むらかみ春樹はるきをサポートする編集へんしゅうしゃになる可能かのうせいもごくわずかとはいえゼロではなかった人生じんせいだとおもっていたんです。でも実際じっさいはゼロだったんです。それはきっと村上むらかみ春樹はるきさんは小説しょうせつだけれど、ぼく編集へんしゅうしゃではないからなんだろうとおもいました。ぼくはどこまでってもサラリーマンなので、人事じんじ異動いどう明日あしたまったくちが部署ぶしょ可能かのうせいもあるし、編集へんしゅうしょくでない部署ぶしょ可能かのうせいもある。あのほんんで勝手かってに「そういうことなんだろうなー」と痛感つうかんしたんです。そういう意味いみで、『自分じぶん作家さっか人生じんせい背負せおえない』というかんがえになるんですよね」

編集へんしゅうしゃ本質ほんしつてき必要ひつようとしない、独立どくりつした存在そんざいである“作家さっか村上むらかみ春樹はるき”と、かれ敬愛けいあいする会社かいしゃつとめの“編集へんしゅうしゃ”。一緒いっしょ仕事しごとをする可能かのうせいがあっても、同一どういつ次元じげんではかたることができないところに煩悶はんもんがあり、川窪かわくぼの“ひと必要ひつよう以上いじょうまない”スタンスの理由りゆうもそこにあるのかもしれない。複雑ふくざつ思考しこうだが、えたのは「うそせっしたくない」「誠実せいじつでいたい」という人間にんげんとしてのありかた生真面目きまじめすぎる信念しんねんだった。

「マンガのれいえば、出会であったときにマンガが20さいだったとして、25さい、30さいくらいまでは面倒めんどうてあげられるかもしれないけど、40さいまではきっとてあげられないし、50さい、60さいになったら100%かかわりはないだろう。もっとえば3ねんったら自分じぶん全然ぜんぜんちが仕事しごとしているかもしれない。そうおもうと、ぼく作家さっかとは一心いっしん同体どうたいにはなりようがないし、なるためには専属せんぞくのマネージャーになるしかない。それをえらぶつもりも勇気ゆうき自分じぶんにはないから、一線いっせんかないと自分じぶんなかうそになるなとおもうので、一心いっしん同体どうたいというスタンスはないですね」

つぎのページ
こたえの周辺しゅうへんにボールをげたときの“反響はんきょうおん”を大事だいじ

読者どくしゃ反応はんのう

geek@akibablog @akibablog

進撃しんげき巨人きょじん」「等分とうぶん花嫁はなよめ」「戦隊せんたいだい失格しっかく」の川窪かわくぼ慎太郎しんたろう講談社こうだんしゃ週刊しゅうかん少年しょうねんマガジン編集へんしゅう) | マンガ編集へんしゅうしゃ原点げんてん Vol.2 - コミックナタリー
https://t.co/EvftI91MS8

コメントを(18けん

山本やまもとわたるあきらのほかの記事きじ

リンク

このページは株式会社かぶしきがいしゃナターシャのコミックナタリー編集へんしゅう作成さくせい配信はいしんしています。 山本やまもとわたるあきら / 諫山いさやまそう / たかちひろなり / 石塚いしづか千尋ちひろ / はるじょうねぎ最新さいしん情報じょうほうはリンクさきをごらんください。

コミックナタリーでは国内こくないのマンガ・アニメにかんする最新さいしんニュースを毎日まいにち更新こうしん毎日まいにち発売はつばいされる単行本たんこうぼんのリストや新刊しんかん情報じょうほう売上うりあげランキング、マンガ声優せいゆう・アニメ監督かんとく話題わだいまで、幅広はばひろ情報じょうほうをおとどけします。