(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!
パッケージ
セガ3D復刻ふっこくアーカイブス公式サイトへ
  • セガ
  • エムツー
  • 発売はつばい:2014/12/18
  • 価格かかく:3980えん税別ぜいべつ
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
りタイトル/ワード

タイトル/ワードめい記事きじすう

最近さいきん記事きじんだタイトル/ワード

タイトル/ワードめい記事きじすう

週刊しゅうかん連載れんさい
LINEで4Gamerアカウントを登録とうろく
ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!
特集とくしゅう記事きじ一覧いちらん
注目ちゅうもくのレビュー
注目ちゅうもくのムービー

メディアパートナー

印刷2023/03/16 08:05

企画きかく記事きじ

ニンテンドー3DS「セガ3D復刻ふっこくプロジェクト」の最終さいしゅうセール開催かいさいちゅう立体りったいたのしめる名作めいさく魅力みりょくつたえたい!

 現在げんざい,セガはニンテンドー3DSようソフトを対象たいしょうとする「セガ 3DSファイナルセール」をニンテンドーeショップで開催かいさいしている(期間きかんは2023ねん3がつ28にちまで)。3DSのニンテンドーeショップは3がつ28にち9:00をもってサービスを終了しゅうりょうするため,文字通もじどおりの最終さいしゅうセールであり,貴重きちょう購入こうにゅうチャンスでもある。

画像集 No.001のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!
関連かんれん記事きじ

「セガ 3DSファイナルセール」がニンテンドーeショップで3がつ2にちから開催かいさいへ。「セブンスドラゴンIII code:VFD」など29タイトルが対象たいしょう

「セガ 3DSファイナルセール」がニンテンドーeショップで3月2日から開催へ。「セブンスドラゴンIII code:VFD」など29タイトルが対象

 セガは本日ほんじつ,ニンテンドー3DSよう29タイトル対象たいしょう「セガ 3DSファイナルセール」を,ニンテンドーeショップで3月2にちから3がつ28にち8:59まで開催かいさいすると発表はっぴょうした。期間きかんちゅうは,ファンタジーRPG「セブンスドラゴンIII code:VFD」75%オフ,パズルRPG「ぷよぷよクロニクル」84%オフ販売はんばいされる。

[2023/02/24 12:59]

 このセールの対象たいしょうタイトル29ほんなかには,2012ねんから2016ねんにかけて展開てんかいされた「セガ3D復刻ふっこくプロジェクト」シリーズ作品さくひんふくまれている。単体たんたいソフト17ほんと,複数ふくすうのソフトを収録しゅうろくした「セガ3D復刻ふっこくアーカイブス」2ほん
 本稿ほんこうでは,往年おうねん名作めいさくよみがえらせた「セガ3D復刻ふっこくプロジェクト」について,その魅力みりょく注目ちゅうもくタイトルをあらためて紹介しょうかいしてみたい。

※「アフターバーナーII」「セガ3D復刻ふっこくアーカイブス3 FINAL STAGE」はダウンロード販売はんばい終了しゅうりょうしているため,セール対象たいしょうがいです

■「セガ 3DSファイナルセール」対象たいしょうタイトル■

タイトル 通常つうじょう価格かかく セール価格かかく 割引わりびきりつ
はつおとミク Project mirai でらっくす ¥5,478 ¥1,500 72%
ぷよぷよテトリス ¥3,289 ¥800 75%
ぷよぷよクロニクル ¥3,289 ¥500 84%
ソニック ロストワールド ¥4,924 ¥500 89%
ソニックトゥーン ファイアー&アイス ¥5,489 ¥500 90%
ソニックトゥーン アイランドアドベンチャー ¥5,478 ¥500 90%
ヒーローバンク ¥5,133 ¥300 94%
ヒーローバンク 2 ¥5,653 ¥300 94%
セブンスドラゴンIII code:VFD ¥3,289 ¥800 75%
STELLA GLOW ¥3,289 ¥800 75%
セガ3D復刻ふっこくアーカイブス2 ¥4,939 ¥1,500 69%
セガ3D復刻ふっこくアーカイブス ¥4,378 ¥1,300 70%
3D スーパーハングオン ¥628 ¥150 76%
3D ガンスターヒーローズ ¥880 ¥200 77%
3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 ¥880 ¥200 77%
3D ベア・ナックルII 死闘しとうへの鎮魂歌ちんこんか ¥880 ¥250 71%
3D パワードリフト ¥880 ¥250 71%
3D ぷよぷよどおり ¥880 ¥150 82%
3D ししおう ¥628 ¥200 68%
3D ファンタジーゾーンIIダブル ¥838 ¥200 76%
3D ギャラクシーフォースII ¥838 ¥150 82%
3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ ¥628 ¥200 68%
3D サンダーブレード ¥1,019 ¥200 80%
3D スペースハリアー ¥628 ¥150 76%
3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ ¥838 ¥200 76%
3D アウトラン ¥838 ¥200 76%
3D ベア・ナックル いかりの鉄拳てっけん ¥628 ¥150 76%
3D ザ・スーパーにんII ¥628 ¥150 76%
3D エコー・ザ・ドルフィン ¥628 ¥150 76%

セガ 3DSファイナルセール 特設とくせつページ



3D立体りったいによって,セガの名作めいさく魅力みりょく


画像集 No.010のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!
 セガのクラシックタイトルを家庭かていようゲーム復刻ふっこくする「SEGA AGES」や「バーチャルコンソール」「ドリームキャスト復刻ふっこく」といったプロジェクトの延長線えんちょうせんじょうにあるものとして,「セガ 3D復刻ふっこくプロジェクト」は2012ねんにスタートした。
 だい1だん「3D スペースハリアー」発売はつばいされたのは2012ねん12月26にちだった。同年どうねん7がつにニンテンドー3DS LLが発売はつばいとなり,11月には任天堂にんてんどうから「とびだせ どうぶつのもり」が登場とうじょう。3DS市場いちばおおきながりをせていた時期じきである。

 「セガ 3D復刻ふっこくプロジェクト」ぜんタイトルの開発かいはつはエムツーが担当たんとうしている。移植いしょく作品さくひん定評ていひょうのある同社どうしゃがけたシリーズ作品さくひんは,その完成かんせいはもちろん,3DSならではの付加ふか価値かちとして“立体りったい”に対応たいおうしていたことがおおきなポイントだ。
 ただ見栄みばえがくなっただけではなく,奥行おくゆきのあるアーケードゲームの画面がめん空間くうかん認識にんしきがしやすくなり,ある意味いみ,オリジナルよりあそびやすいとえる。

画像集 No.024のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!
3D パワードリフト
画像集 No.016のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!
3D アウトラン

 立体りったい恩恵おんけいけたのはアーケードゲームにかぎらない。たとえば「ベア・ナックル」シリーズ2作品さくひんは“てき味方みかた居場所いばしょ視認しにんしやすい”というベルトスクロールアクションにはうれしいメリットがあり,2Dアクションやシューティングは背景はいけいとオブジェクトの視差しさにより,画面がめんやすくなっている。

画像集 No.018のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!
3D ベア・ナックル いかりの鉄拳てっけん
画像集 No.014のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!
3D ベア・ナックルII 死闘しとうへの鎮魂歌ちんこんか

 2016ねん2がつ立体りったい画面がめんをオミットしたニンテンドー2DSが発売はつばいされたように,やがて立体りったい存在そんざいかんうすくなっていったが,「セガ3D復刻ふっこくプロジェクト」開発かいはつじん最後さいごまで立体りったいにこだわりをち,すべての収録しゅうろくタイトルを立体りったい対応たいおうさせている。


これまでの移植いしょく作品さくひんにはない,追加ついか要素ようそ豊富ほうふ


 「セガ 3D復刻ふっこくプロジェクト」はかくタイトルの追加ついか要素ようそ面白おもしろい。たとえば「3D スペースハリアー」をはじめとするアーケードの体感たいかんゲームには,ゲーム筐体きょうたい意識いしきした「ムービング筐体きょうたいモード」が搭載とうさいされている。ゲーム筐体きょうたい同様どうよう操作そうさわせて画面がめんうごくというモードだが,実機じっきから収録しゅうろくしたという筐体きょうたい作動さどうおんを「環境かんきょうおん」としてらせるといった必要ひつよう以上いじょうのこだわりがられる。

ムービング筐体きょうたいモード
画像集 No.003のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい! 画像集 No.004のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!

 タッチスクリーンやジャイロセンサーを使つかった操作そうさしも画面がめん使つかったゲーム情報じょうほう表示ひょうじなど,かくタイトルにわせて3DSの機能きのう活用かつようした要素ようそ多彩たさいだ。

セガ3D復刻ふっこくアーカイブス
画像集 No.005のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!
 タイトルはそれぞれ単体たんたい配信はいしんされているが,複数ふくすうのソフトをセットにした「セガ3D復刻ふっこくアーカイブス」も見逃みのがせない。基本きほんてきにタイトル自体じたい単体たんたいばんおなじものだが,ボーナスタイトルが追加ついかされているため,この機会きかいにまとめて購入こうにゅうしたいひとにはセットのほうがオススメだ。
 セール対象たいしょうの「セガ3D復刻ふっこくアーカイブス」には「スペースハリアー3D」「アウトラン3D」収録しゅうろく。また,「セガ3D復刻ふっこくアーカイブス2」には「ファンタジーゾーンII(オリジナルばん)」「メイズウォーカー」収録しゅうろくされているうえ,3DS本体ほんたいに「セガ3D復刻ふっこくアーカイブス」の購入こうにゅう履歴りれきがあれば,セガ・マークIIIばん「ファンタジーゾーン」あそべるようになる。

 上記じょうきのボーナスタイトルはセガ・マークIII/セガ・マスターシステムで発売はつばいされていたものだ。そのうち3タイトルは周辺しゅうへん機器きき「3D-グラス」を使つかった立体りったい対応たいおうし,それまで移植いしょくされる機会きかいはほとんどなかったが,立体りったい搭載とうさいする3DSだからこそ移植いしょく実現じつげんしたとえる。っているひとにはなつかしく,らないひとには歴史れきしかんじられるタイトルだろう。
 ちなみに「セガ3D復刻ふっこくアーカイブス」3作品さくひんはパッケージばん発売はつばいされているが,現在げんざい生産せいさん終了しゅうりょう中古ちゅうこ価格かかくはプレミアしている。


筆者ひっしゃげきし! 傑作けっさく5タイトル


 ここからは「セガ3D復刻ふっこくプロジェクト」をぜんタイトル,あそんでいる筆者ひっしゃのオススメを紹介しょうかいしよう。今回こんかいのセール対象たいしょうなかから,3DSでの稼働かどうりつたかいタイトルを5ほんピックアップしているので,参考さんこうにしてもらえればさいわいだ。

「3D スペースハリアー」


 1985ねんにリリースされた「スペースハリアー」は,さまざまなハードに移植いしょくされているアーケード体感たいかんゲームの金字塔きんじとうであり,「セガ3D復刻ふっこくプロジェクト」の記念きねんすべきだい1だんである。
 ワイドになった立体りったい画面がめんおくからせまてき障害しょうがいぶつ迫力はくりょくは,どの移植いしょく作品さくひんでもあじわえなかったもので,前述ぜんじゅつしたとおり,奥行おくゆきの距離きょりかんもつかみやすい。アナログのスライドパッドで操作そうさするハリアーは,ゆびはなすとセンターにもどるというアーケードとおな仕様しようだが,十字じゅうじボタンならデジタル入力にゅうりょく操作そうさ可能かのうだ。
 だい1だんということで,以降いこうのラインナップより技術ぎじゅつてきおとっていたところもあったそうだが,「セガ3D復刻ふっこくアーカイブス」に収録しゅうろくされているどうさくはゲーム内容ないようにアップグレードがほどこされている。単体たんたいばん両方りょうほう購入こうにゅうして,比較ひかくしてみるのもいいだろう。

画像集 No.002のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい! 画像集 No.008のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!


「3D ギャラクシーフォースII」


 「スペースハリアー」とはひとあじちがうプレイフィールのスペース3Dシューティングだ。無数むすうのスプライトを拡縮してえがかれる宇宙うちゅう空間くうかん立体りったい体感たいかんできる。惑星わくせいごとにことなる屋外おくがいのシーンと,せま通路つうろをくぐりけていく要塞ようさいのシーンでは,ガラリと雰囲気ふんいきわるのも印象深いんしょうぶかい。
 ほんさくは,3DSの周辺しゅうへん機器きき拡張かくちょうスライドパッド」や,Newニンテンドー3DSのCスティック操作そうさにも対応たいおうしている。加減かげんそくするスロットルの操作そうさをこれらにあてて,ショットやミサイルをL/Rボタンに設定せっていすれば,アーケードばんちか感覚かんかくでプレイできるのだ。

画像集 No.015のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい! 画像集 No.019のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!


「3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ」


 名作めいさくシューティング「ファンタジーゾーン」を立体りったい対応たいおうさせただけでなく,完全かんぜん新規しんきのモードを追加ついかしているのがおおきな魅力みりょくだ。入手にゅうしゅしたコインを貯金ちょきんして次回じかいのゲームにめる「コインストック」や,オパオパのおとうとであるウパウパが主人公しゅじんこうとなり,任意にんい武器ぶき使つかうとコインストックの貯金ちょきんから天引てんびきされる「ウパウパモード」といったしん要素ようそ名作めいさくあらたなエッセンスをあたえている。
 どうさくのセガ・マークIIIばん登場とうじょうしたボス「ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロングトット」「dz・デノ・ローマ」が,アーケードばん準拠じゅんきょのエクストラボスとして登場とうじょうする設定せっていじつたのしい。続編ぞくへんである「ファンタジーゾーンII オパオパのなみだ」を3Dリメイクした「3D ファンタジーゾーンII オパオパのなみだ」と一緒いっしょたのしんでほしい。

画像集 No.022のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい! 画像集 No.023のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!


「3D サンダーブレード」


 「サンダーブレード」はトップビューで進行しんこうしていくシューティングゲームだが,ヘリコプターならではの高度こうど調整ちょうせいがゲームデザインに直結ちょっけつしているため,深度しんどのある立体りったいでプレイすることで魅力みりょくしている。3DSでどうさく面白おもしろさに目覚めざめたひとすくなくないだろう(筆者ひっしゃもその1人ひとりだ)。
 ゲームクリアには,独自どくじ調整ちょうせいされたゲームバランスやシステムでたのしめる「スペシャルモード」がアンロックされる。アーケードばんには存在そんざいしなかったステージやボスを追加ついかし,「サンダーブレード」の魅力みりょくをさらに追求ついきゅうしている内容ないようなので,こちらもようチェックだ。

画像集 No.020のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい! 画像集 No.021のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!


「3D ベア・ナックルII 死闘しとうへの鎮魂歌ちんこんか


 前作ぜんさくから大幅おおはば進化しんかげたベルトスクロールアクションの名作めいさくだ。キャラクターがおおきく表示ひょうじされるようになり,入力にゅうりょくによるわざ豊富ほうふになったことで爽快そうかいかんたかくなっている。アクセル(プレイヤーキャラクターの1人ひとり)の通常つうじょう攻撃こうげきをヒット必殺ひっさつのグランドアッパーにつなぐコンビネーションにいしれたゲーマーはおおいはずだ。
 前述ぜんじゅつとおり,立体りったいによってベルトスクロールアクションならではのじくわせがしやすくなり,オリジナルからさらにあそびやすくなっている。てきをダウンさせるとたおせる「ノックダウンモード」や,4にんのキャラクターがざんとなりミスをするとキャラクターが交替こうたいする「カルテットモード」といったしん要素ようそ搭載とうさいしている。ローカル通信つうしんによる2人ふたり同時どうじプレイも可能かのうだ。

画像集 No.011のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい! 画像集 No.012のサムネイル画像 / ニンテンドー3DS「セガ3D復刻プロジェクト」の最終セール開催中。立体視で楽しめる名作の魅力を伝えたい!



 セガとエムツーの情熱じょうねつにより,3DSの歴史れきしのこした「セガ 3D復刻ふっこくプロジェクト」。今回こんかいのセールでは配信はいしんちゅうぜんタイトルがオトクになっており,19ほんすべて購入こうにゅうしても5950えん。これは格安かくやすだろう。3DSユーザーでプレイだというひとも,入手にゅうしゅしていないタイトルがあるというひとも,この最後さいご機会きかいにセガの名作めいさく立体りったいりなす体験たいけんたのしんでほしい。

セガ 3DSファイナルセール 特設とくせつページ

  • 関連かんれんタイトル:

    セガ3D復刻ふっこくアーカイブス

  • 関連かんれんタイトル:

    セガ3D復刻ふっこくアーカイブス2

  • 関連かんれんタイトル:

    セガ3D 復刻ふっこくアーカイブス3 FINAL STAGE

  • 関連かんれんタイトル:

    セガ3D復刻ふっこくアーカイブス1&2 ダブルパック

  • 関連かんれんタイトル:

    セガ3D 復刻ふっこくアーカイブス1・2・3トリプルパック

  • 関連かんれんタイトル:

    3Dスペースハリアー

  • 関連かんれんタイトル:

    3D ギャラクシーフォースII

  • 関連かんれんタイトル:

    3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ

  • 関連かんれんタイトル:

    3D サンダーブレード

  • この記事きじのURL:
AD最終さいしゅう更新こうしん:2023/03/16)
セガ3D復刻ふっこくアーカイブス
ビデオゲーム
発売はつばい:2014/12/18
価格かかく:¥8,400えん(Amazon) / 8904えん(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新さいしん情報じょうほう
プラットフォームべつ新着しんちゃく記事きじ
総合そうごう新着しんちゃく記事きじ
企画きかく記事きじ
スペシャルコンテンツ
注目ちゅうもく記事きじランキング
集計しゅうけい:05がつ22にち~05がつ23にち