【10がつ15にち AFP】(写真しゃしん追加ついか高所こうしょからパラシュートを使つかってりる「フリーフォール」の第一人者だいいちにんしゃ、オーストリアじんのフェリックス・バウムガルトナー(Felix Baumgartner(43)は14にち、ヘリウムをめた気球ききゅう高度こうど12まん8097フィート(やく3まん9044メートル)にがったカプセルからダイビングをおこない、りてから4ふん20びょうにパラシュートをひらいてべいニューメキシコ(New Mexicoしゅうロズウェル(Roswell)に無事ぶじ着地ちゃくちした。

 ジャンプの数時間すうじかんおこなわれた記者きしゃ会見かいけんで、最高さいこう落下らっか速度そくど音速おんそくやく1.24ばいにあたる時速じそく1342キロ程度ていどたっしたことがあきらかにされた。音速おんそく高度こうどによってわるため、現時点げんじてんでこれ以上いじょう正確せいかく速度そくどからないという。

 バウムガルトナーは、着地ちゃくち最初さいしょのインタビューでオーストリアのドイツテレビServusTVに、「わたしかたから20トンの重荷おもにりたようながする。わたしはこのために7年間ねんかん準備じゅんびしてきた」とかたった。

 ジャンプは当初とうしょ9にち予定よていされていたが、強風きょうふうのため延期えんきされていた。14にち挑戦ちょうせんもヘルメットのバイザーのトラブルで直前ちょくぜん中止ちゅうしまれかけたが、バウムガルトナーは「今日きょうのように素晴すばらしいだしのにもちょっとしたトラブルはある」とべ、「ありとあらゆる準備じゅんびかさねてきたことが、バイザーのトラブルのために失敗しっぱいしたとしたらどうだろう。わたし最終さいしゅうてきにジャンプする決断けつだんをした。ただしい判断はんだんだったとおもう」とかえった。

 ジャンプのすこまえ世界中せかいじゅう中継ちゅうけいされた映像えいぞうなかで、べい宇宙うちゅう飛行ひこうニール・アームストロング(Neil Armstrongをほうふつとさせる雑音ざつおんはいった無線むせん通信つうしんでバウムガルトナーは「自分じぶんちいささを(おもるには)、おもいっきりたかいところに(く)必要ひつようがある」とはなした。

 バウムガルトナーは2時間じかん以上いじょうかけて上空じょうくうがり、1961ねんてられた有人ゆうじん気球ききゅうによる最高さいこう到達とうたつ高度こうど11まん3740フィート(やく3まん4668メートル)をやぶった。高度こうど12まんフィート(やく3まん6576メートル)からジャンプする計画けいかくだったが、気球ききゅうはさらに高度こうどげ、地上ちじょうから3まん9000メートル以上いじょうたかさにたっした。

宇宙うちゅうふくのようなあずかされた特殊とくしゅ装備そうびがバウムガルトナー零下れいか68という低温ていおんからまもった。ヘルメットのヒーターが故障こしょうし、いたいきでヘルメットのフェースプレートがくもるというちいさなトラブルはあったものの同氏どうしやく100にん支援しえんチームは断行だんこう決断けつだんし、結果けっかてきにほぼ完璧かんぺきなジャンプとなった。支援しえんチームには、1960ねんに10まん2800フィート(やく3まん1333メートル)のフリーフォール高度こうど記録きろくてたジョー・キッティンジャー(Joe Kittingerもとべい空軍くうぐん大佐たいさもいた。

 14にちは、米国べいこくのパイロット、チャック・イエーガー(Chuck Yeager有人ゆうじんはじめて音速おんそくえてからちょうど65ねんでもあった。(c)AFP/Michael Thurston