(Translated by https://www.hiragana.jp/)
インテリジェント・デザイン 最新情報

 

 

Discovery Institute News

ID唱導しょうどうしゃ公平こうへいなダーウィニストを称賛しょうさん

By: Doug Huntington
The Christian Post
June 25, 2007


インテリジェント・デザイン(ID)を唱導しょうどうするシンクタンクの科学かがくしゃたちが、先週せんしゅう金曜日きんようび、あるダーウィニストがかれらの問題もんだいおお概念がいねんについていた記事きじに、称賛しょうさんおくった。

ニューヨークしゅうシラキュースにあるニューヨーク州立しゅうりつ大学だいがく環境かんきょう科学かがく森林しんりん学部がくぶのJ. Scott Turnerは、「クリスチャン・センチュリー」論評ろんぴょうせ、かれ同僚どうりょうたちが、生命せいめいは「デザイナー」のしたものとするIDのかんがかたたいしてる、反発はんぱついちぽうのスタンスを批難ひなんした。

ID主導しゅどうしゃ集団しゅうだんであるディスカヴァリー・インスティテュートの科学かがくしゃたちは、このダーウィニストの論評ろんぴょうが、のダーウィニストにも作用さようして、IDにたいするかたくなな態度たいどすこしでも改善かいぜんしてくれることを期待きたいしている。

のぞむらくは、ターナー教授きょうじゅ批判ひはんが、のダーウィニストのしん琴線きんせんれて、ID学者がくしゃ学問がくもん自由じゆうもとめる議論ぎろんみみすように、はたらいてしいものです」と、「ディスカヴァリー・センター」ウエブサイトのIDEA(Intelligent Design and Evolution Awareness)センターの共同きょうどう創設そうせつしゃであるCasey Luskinは説明せつめいした。「ターナーがべているようなIDシンパにたいする寛容かんようかんがえると、この琴線きんせん奏効そうこうしてしいのだが、かなでるひとがいおよばないよういのらざるをえません。」

ターナーのこの問題もんだいについてのスタンスははっきりしており、ID科学かがくには反対はんたいであるが、問題もんだい提起ていきたいして否定ひていてきなしっぺがえしのみがあたえられていると指摘してきし、それは不当ふとうなことだとっている。そうでなく、科学かがくというものは、両方りょうほう主張しゅちょうとも議論ぎろんされるべきもので、一方いっぽう完全かんぜんだまらされるべきではないと主張しゅちょうしている。

現今げんこん学界がっかいは、ひとつの退屈たいくつ知的ちてき単一たんいつ文化ぶんかであり、そこでは論争ろんそうでなく順応じゅんのう規範きはんとなっている」と、このニューヨーク州立しゅうりつだい教授きょうじゅいている。「IDにたいする反射はんしゃてき敵意てきいは、この織物おりものった一部いちぶである。ID批判ひはんしゃのあるものは、有害ゆうがい思想しそう風土ふうど憂慮ゆうりょするのでなく、人々ひとびとかれらに自由じゆう反論はんろんできるような思想しそう風土ふうど憂慮ゆうりょするのである。

このいちねんとおして、ID支持しじしゃかれらの思想しそうわれて、学問がくもん科学かがく公的こうてき機関きかんから深刻しんこく被害ひがいけたケースはいくつもある。

もっとあたらしい公然こうぜん事件じけんは、ID支持しじ立場たちばをとる『特権とっけんてき惑星わくせい』の共著きょうちょしゃ天文学てんもんがくしゃのギエルモ・ゴンザレスにかかわるもので、かれはアイオワ州立しゅうりつ大学だいがく終身しゅうしん在職ざいしょくけん(tenure)を最近さいきん拒否きょひされた。この[すけ教授きょうじゅは、きわめてたか学問がくもんてき信頼しんらいており、この大学だいがく終身しゅうしん在職ざいしょくけんるのに要求ようきゅうされる査読さどくされた論文ろんぶんすうを、はるかに上回うわまわ研究けんきゅう業績ぎょうせきをあげていた。(かれはアイオワしゅう立大りつだい要求ようきゅうする15の論文ろんぶんを53上回うわまわる、68へん論文ろんぶん発表はっぴょうしている。)

かれはまた、学者がくしゃあいだでの科学かがくてき影響えいきょうりょくはかるスミソニアン/NASAなさ天体てんたい物理ぶつりがくデータシステムによれば、かれ天文学てんもんがくなか最高さいこうてんをマークしている。

この大学だいがく何人なんにんかの教授きょうじゅは、かれ終身しゅうしん在職ざいしょくけん拒否きょひされたのは、学生がくせいおしえたことすらないかれのID信仰しんこう原因げんいんだとさえっている。

「ギエルモ・ゴンザレスほどのすぐれた科学かがくしゃ終身しゅうしん在職ざいしょくけん拒否きょひされたこのは、科学かがく学問がくもん自由じゆうにとって大変たいへんかなしいです」と、ディスカヴァリー・インスティテュート「科学かがく文化ぶんかセンター」のふく主任しゅにんJohn D. West 博士はかせかたった。

ウエストのうところによると、アイオワ州立しゅうりつだい学長がくちょうのGregory Geoffreyは、ゴンザレスの権利けんり要求ようきゅううったえを退しりぞけ、「学問がくもん自由じゆうは、アイオワ州立しゅうりつ大学だいがくにとって、イデオロギーのリトマス試験しけんほど重要じゅうようではないと、はっきり証言しょうげんしたのです。」

この論評ろんぴょうなかで、ダーウィニストのターナーは、ID唱道しょうどうしゃ差別さべつ するこうした問題もんだいれ、いかにかれらが不当ふとうあつかわれているかをろんじている。かれすすんで、リチャード・スターンバーグにたいする敵対てきたい行動こうどう事件じけん言及げんきゅうしている。スターンバーグはスミソニアン研究所けんきゅうじょで、科学かがく専門せんもんProceedings of the Biological Society of Washingtonの編集へんしゅうちょうをしていたが、ID学者がくしゃの(査読さどくた)論文ろんぶんせたといって、同僚どうりょうから様々さまざま迫害はくがいけた。

ターナーはこういている――「こうした出来事できごとを、かんがちがいをしている少数しょうすうしゃ行動こうどうだとして片付かたづけることができれば、らくであろう。しかし、スターンバーグ迫害はくがい事件じけんこしたような寛容かんようは、あまりにもつう つねのことなのである。この研究所けんきゅうじょしめされた態度たいどは、ほとんどはん宗教しゅうきょうヒステリーとってよいものだが、これはIDの中心ちゅうしんにある(たとえ間違まちがっていても)比較的ひかくてき穏当おんとうかんがかたとは、とうていいのれないものである。」

もうひとつの主要しゅようてんとして、ターナーは、IDが教育きょういくはて すことのできる役割やくわりについて説明せつめいし、それはわる理論りろんだとして、そう簡単かんたんるべきものではないとっている。進化しんかろん教室きょうしつにおいておしえられるべきだが、IDもまた有益ゆうえき長所ちょうしょをもっていて、それは全部ぜんぶただしくはないにしても、よりバランスのれた科学かがくみちびくものだと説明せつめいしている――

「インテリジェント・デザインは・・・科学かがく進化しんかにおける唯物ゆいぶつろんたいして、かえこってくる批判ひはんひとつである。不幸ふこうなことに、おおくの科学かがくしゃにはこれがえず、IDとは〈かくした聖書せいしょ創造そうぞうろん〉にすぎないという粗野そやなカリカチュアをよりこのむのである」と、このシラキュースの教授きょうじゅくわえる。「[しかし]IDがこころよむかえられないのは、おろもの無知むちものがそれを支持しじするからでなく、目的もくてき追放ついほうするネオダーウィニズムの原理げんりが、防衛ぼうえい困難こんなんになってくるようにおもえるからである。」

最新さいしん情報じょうほうINDEX

 

創造そうぞうデザイン学会がっかい