(Translated by https://www.hiragana.jp/)
インテリジェント・デザイン 最新情報

 

 

Discovery Institute News

ゲーム「スポア」はIDの理解りかい役立やくだ

By: Katherine T. Phan
Christian Post
September 14, 2008

最新さいしんだい流行りゅうこうのビデオ・ゲーム「スポア」(Spore)は、愛好あいこう単細胞たんさいぼう生物せいぶつから複雑ふくざつ文明ぶんめいへとみちびきながら、進化しんかろん宣伝せんでんするものだが、このゲームは、かみとインテリジェント・デザインの理解りかいするという意見いけんもある。

幅広はばひろ人気にんきをもつ「ザ・シムズ」の作者さくしゃ新作しんさくゲーム開発かいはつしゃウィル・ライトによると、このゲームには、進化しんかとデザインの両方りょうほう観点かんてんふくまれている。

基本きほんてきに『スポア』のテーマは、生命せいめい起源きげんから進化しんかにいたるすべてを完全かんぜんしめしてせることです。しかしプレーヤーは、そのかく段階だんかいなにかを創造そうぞうしているのです」とライトは「ABCニュース」にかたっている。

同時どうじに、ライトは「USAトゥデイ」とのインタビューで、プレーヤーが創造そうぞうする世界せかいは「けっして創造そうぞうろんしゃがいう宇宙うちゅうではない」ものの、プレーヤーが「知的ちてきデザイナーの役割やくわり」をになっているために、ゲームに「インテリジェント・デザインの観点かんてん」がふくまれていることをみとめた。

プレーヤーはまず、単細胞たんさいぼうアメーバにえさあたえることからゲームをはじめるが、このアメーバは2次元じげん世界せかい斑点はんてんのような栄養素えいようそ十分じゅうぶんべたあとで、最後さいごたまごむようになる。プレーヤーはたまごを「編集へんしゅうする」ことによって、その単純たんじゅん生物せいぶつをより複雑ふくざつ生物せいぶつへと変化へんかさせることができる――たとえば、のぞみにおうじて、ななつのあしひとつのむらさき皮膚ひふをもった生物せいぶつなどに。

プレーヤーは、たまごかく段階だんかい自分じぶんものをさらに「進化しんか」させ、さまざまなからだ構造こうぞう身体しんたいてき能力のうりょく、よりおおきなのうさえもたせることができ、そのすべてがゲームにおけるそのもの能力のうりょく個性こせい影響えいきょうあたえる。プレーヤーの目的もくてきはこのものつう じて、子孫しそんやし、都市とし運営うんえいし、惑星わくせい支配しはいし、最終さいしゅうてきには、のプレーヤーが創造そうぞうしたべつ世界せかい銀河系ぎんがけい征服せいふくすることである。

ID人々ひとびとは、かれらの主張しゅちょう支持しじする内容ないようだとしてこのゲームをやや肯定こうていてきにとらえている。

「『スポア』がダーウィニズムの仕組しくみによる進化しんかでなく、インテリジェント・デザインによる進化しんかのゲームであることはだれにもあきらかだ」と、IDの主要しゅようなシンクタンク、ディスカバリー・インスティテュートのケーシー・ラスキンは関連かんれんするブログEvolution News & Viewにいている。

ID唱導しょうどうしゃたちは、生命せいめいは「知的ちてきデザイナー」に由来ゆらいすると主張しゅちょうするが、経時きょうじてき変化へんかとしての進化しんかれている。この見方みかたは、進化しんかがランダムな変異へんいはたら自然しぜん選択せんたくもとづくものとするネオ・ダーウィニズムの進化しんか理論りろん対立たいりつするものだ。

「スポア」は、IDにたいするダーウィニストのさまざまな反論はんろんをも退しりぞけるものだ、とラスキンはう。たとえば、デザインを検知けんちするにはデザイナーにかんする知識ちしき不可欠ふかけつだとの反論はんろんもそのひとつだ。

「YouTube(ユーチューブ)をブラウズするだけで、その本当ほんとう名前なまえおや名前なまえ出身しゅっしん部族ぶぞくなどがまったくからない人々ひとびとがデザインした、なんせんとはわないまでも、なんひゃくもの「スポア」生物せいぶつつけることができる。我々われわれはデザインを検出けんしゅつするために、デザイナーがだれであるか、まただれがデザイナーをんだのか、などを必要ひつようはないのだ」とラスキンはいている。

Slate.comのある筆者ひっしゃによれば、ラスキンは、「スポア」にかかわっている二人ふたりの「ID」のビデオ・ゲーム開発かいはつしゃっているということである。

インターネットじょうでは、進化しんかというテーマははんキリスト教きりすときょうてきだという批判ひはんたいし、クリスチャン、クリスチャンをふくめたおおくのゲーム愛好あいこうが、「スポア」を擁護ようごするようになった。

ベンジャミン・コーマックは、ゲーム・サイトGotGame.comの記事きじで、「スポア」をつう じてプレーヤーたちは、わずかでもかみしん理解りかいすることができるかもしれない、とべた。

「あなたは自分じぶん創造そうぞうしたものをあつか世話せわすることで、かれらの成長せいちょうする姿すがたながらまるでおやのような気持きもちいだくかもしれない。かれらは子供こどもあるいはシーモンキー(訳注やくちゅう小型こがた甲殻こうかくるい、アルテミアの商品しょうひんめい)のような存在そんざいだ」とかれいている。

“Crocodile_Key”と名乗なのるあるクリスチャンのゲーム愛好あいこうは、GameSpot.comのフォーラムに、「クリスチャンであることと、『スポア』がきだということは矛盾むじゅんしない」といている。

かれは「自分じぶんはクリスチャンとしてそだてられ、これからもずっとクリスチャンのままだろう。だからといってわたし偽善ぎぜんしゃではない」といている。

かれは、このゲームのテーマは進化しんかふくむものだが、その表現ひょうげん仕方しかた不快ふかいなものではない、と結論けつろんけている。「これはたのしみながら、イマジネーションをはたらかせて創造そうぞうすることを意図いとしたゲームだ。」

愛好あいこうたちがなんねんつづけた「スポア」は9月4にちにオーストラリアと北欧ほくおう地域ちいきで、翌日よくじつにはヨーロッパ、日本にっぽん南米なんべい、ニュージーランドで発売はつばい開始かいしされた。北米ほくべいとアジア太平洋たいへいよう地域ちいきでは9月7にち発売はつばいされた。

近年きんねんもっとも期待きたいされたゲームのひとつであるだけでなく、「スポア」はBitTorrent(ビットトレント)(訳注やくちゅう:ファイル転送てんそうようプロトコルおよびそのソフトウェアの一種いっしゅ)を使用しようしたサイトで、ダウンロードが50まんけんたっするなど、史上しじょうもっとも違法いほうダウンロードすうおおいゲームになることも間違まちがいないようだ。

最新さいしん情報じょうほうINDEX

 

創造そうぞうデザイン学会がっかい