(Translated by https://www.hiragana.jp/)
新世代Windowsケータイ「HT1100」に込められたドコモの思いとは:開発担当者に聞く「HT1100」 - ITmedia Mobile

しん世代せだいWindowsケータイ「HT1100」にめられたドコモのおもいとは開発かいはつ担当たんとうしゃく「HT1100」

ドコモから登場とうじょうしたHTCせいWindowsケータイ「HT1100」。いちはやくスマートフォンをおくしてきたドコモが、まんもたして発売はつばいしたHT1100には、一体いったいどんなメッセージがめられているのか。開発かいはつ担当たんとうしゃはなしいた。

» 2008ねん06がつ13にち 1000ふん 公開こうかい
[PR/ITmedia]
PR
photo Windowsケータイ「HT1100」

 NTTドコモから、Windows Mobileを搭載とうさいしたHTCせいスマートフォン「HT1100」が発売はつばいされた。いまでこそスマートフォンというとキャリアからている端末たんまつをイメージしてしまうが、ドコモはモトローラせいの「M1000」など、携帯けいたい電話でんわとPDAを融合ゆうごうさせた製品せいひんをいちはや登場とうじょうさせている。

 また、HT1100とおなじHTCせいの「hTc Z」や、米国べいこくでブレイクした「BlackBerry」もメーカーブランドで展開てんかい現在げんざいのスマートフォンブームの素地そじとなるみをすすめてきた。そのドコモからまんもたして登場とうじょうした「HT1100」は、これまでのスマートフォンとはひとあじちがったスリムでコンパクトなボディをち、“ケータイ”ライクなスタイルを実現じつげんした端末たんまつだ。

 まさに、Windows Mobileを搭載とうさいした携帯けいたいには「Windowsケータイ」という愛称あいしょうけられ、これまでの端末たんまつとはちがった可能かのうせい、ニーズにこたえることをアピールしている。今回こんかい、HT1100の商品しょうひん企画きかく担当たんとうしたNTTドコモ プロダクトだいよん商品しょうひん企画きかく担当たんとう 市川いちかわ一興かずおきに、開発かいはつ背景はいけいいた。

――HT1100はどういった端末たんまつですか。

市川いちかわ Windowsケータイの1100シリーズは、「F1100」が法人ほうじん需要じゅようじくあしき、「HT1100」はコンシューマ市場いちばじくあしいています。具体ぐたいてき想定そうていしているユーザーそうは、すでに1だい携帯けいたい電話でんわをおちで“さらにいちすすんだPCメールやWebサービスを、モバイル環境かんきょう使つかいたい”というコンシューマで、使つかかたはビジネスで使つかうもし、プライベートで使つかうもしと、様々さまざま使つかかた想定そうていされます。これまでのドコモのスマートフォンはおも法人ほうじんけだったため、キャリアショップなどでは入手にゅうしゅできませんでした。HT1100は、もっと手軽てがるにWindowsケータイの魅力みりょくかんじられるので、よりコンシューマのお客様きゃくさま使つかっていただきたいとかんがえています。

photophoto 液晶えきしょうをスライドさせるとダイヤルキーがあらわれる。ボタンのWindowsマークなど、一部いちぶにWindowsケータイらしさがあるが、一見いっけんすると普通ふつう携帯けいたい電話でんわ

――ハードてきにこれまでのWindowsケータイとちがめんはどこでしょうか。

市川いちかわ これまでのWindowsケータイは、片手かたてでスタイラスをって、もう片方かたがた本体ほんたいつ。と、両手りょうて使つかうデザインが一般いっぱんてきでした。これはこれで便利べんりですが、一般いっぱんのユーザーに使つかっていただくために、“ケータイ”らしく片手かたてでも操作そうさしやすいようにしました。一般いっぱん携帯けいたい電話でんわおなじように使つかえます。

photo HT1100の待受まちうけ画面がめん(HTC Home)。標準ひょうじゅんのWindows MobileのToday画面がめんくらべておおきく時計とけい表示ひょうじし、未読みどくメールや不在ふざい着信ちゃくしんもここからかんたんにアクセスできる。タブをえれば天気てんき予報よほうやランチャー、着信ちゃくしんおん選択せんたく画面がめんもすばやく表示ひょうじできる

 またHT1100は、ディスプレイに直接ちょくせつれて操作そうさできるタッチパネルを採用さいようしています。タッチパネルを活用かつようしていかに片手かたて操作そうさできるか、というてん解決かいけつしたのが「Touch FLO」です。Windows Mobileが標準ひょうじゅん搭載とうさいするインタフェースにくわえ、ディスプレイをなぞることで電話でんわ画面がめんやランチャー画面がめん表示ひょうじできるTouch FLOを採用さいようしたことで、従来じゅうらいのケータイにはまねできない使つか勝手がって実現じつげんしました。

――Touch FLOはたしかに便利べんりそうですね

photo ちょうど親指おやゆび位置いちにドコモのロゴがあり、ここからうえすべらすことでTouchFLOが起動きどうする

市川いちかわ ゆび画面がめんしたからうえにスライドさせることでキューブがた画面がめんあらわれ、連絡れんらくさきやマルチメディアの起動きどう、ランチャーといった機能きのう提供ていきょうします。これによって親指おやゆび快適かいてき操作そうさできるようになりました。

 画面がめんのドコモのロゴからうえかってゆびすべらすようにするとうまく動作どうさします。このロゴの配置はいちはデザインを検討けんとうした結果けっかたまたまこの位置いちになったのですが、Touch FLOの使つかかた説明せつめいするときに、目印めじるしになるんです(笑)。

 Touch FLOで表示ひょうじされるタイルメニューは、6分割ぶんかつや3分割ぶんかつになっています。この画面がめんのタイルすうはもっとやすことができたのですが、使つか勝手がってかんがえてこの分割ぶんかつすうにしています。

photo Touch FLOのランチャー画面がめん。これは画面がめんを6分割ぶんかつしている。親指おやゆび操作そうさしやすいようにアイコンも大型おおがた

――そのに、使つか勝手がってにこだわった部分ぶぶんはどこでしょうか

市川いちかわ たとえばWebサイトをているときに、普通ふつうはスクロールバーをスタイラスペンで操作そうさしなければなりませんが、Touch FLOだと画面がめんゆびでなぞるだけでスクロールできます。このように、Windowsケータイではありますが、なるべくスタイラスを使つかわずに、片手かたて使つかえるように配慮はいりょしました。

 さらに独自どくじ機能きのうとして、マナーモードと公共こうきょうモード(ドライブモード)をダイヤルキーに追加ついかしました。ドコモブランドで発売はつばいする以上いじょう、この機能きのう必須ひっすになります。これまでメーカーブランドで販売はんばいしてきたスマートフォンとはちがうことをメーカーさんにおはなしし、2つのキーの追加ついかをおねがいしました。

photo ボタンの[*]キーと[#]キーにあるのがマナーモードと公共こうきょうモード(ドライブモード)。長押なげししで動作どうさするなど、ケータイらしい使つか勝手がってになっている

――なるほど、「HT1100」はドコモブランドとして販売はんばいされるのですね

市川いちかわ ドコモとしては、スマートフォンとして2005ねん5がつに“ビジネスFOMA”「M1000」を発売はつばいしていて、この分野ぶんやでは他社たしゃよりもはやくからんできました。そのも「BlackBerry」や「hTc Z」などを発売はつばいしていますが、これらはメーカーブランドの端末たんまつで、かつ法人ほうじんけ。オンライン購入こうにゅう可能かのうでしたが、一般いっぱんのドコモショップではあつかっておらず、個人こじんって使つかうタイプの端末たんまつではありませんでした。

 一般いっぱんほうからもスマートフォンをもとめるこえ以前いぜんからおおせられていたこと、また、スマートフォン市場いちばびてきたことから、今回こんかいHT1100を投入とうにゅうするはこびになったのです。もちろん、WindowsケータイですからExchangeサーバーとの連携れんけいもできますので、法人ほうじん需要じゅよう見込みこんでいます。

――WindowsケータイなのにQWERTYキーボードがないのは、おもっています

市川いちかわ スマートフォンというとQWERTYキーボードを搭載とうさいするというイメージがありますが、一般いっぱんのお客様きゃくさま使つかっていただくために検討けんとうした結果けっか、タッチパネルとダイヤルキーのみの採用さいようとなりました。“QWERTYキーボードをなくす”ということについては、社内しゃないでも議論ぎろんがありましたね。

 とかくWindowsケータイを利用りようされるほうは、法人ほうじんのお客様きゃくさま男性だんせいのイメージがつよいですが、それだけではなく利用りようそう幅広はばひろくなっていますので、最近さいきんは、Windowsケータイを使つかってちょっとした時間じかんにブログを更新こうしんする女性じょせいユーザーもおおくいらっしゃいます。なるべく“普通ふつうのケータイ”らしいデザインで、Windowsケータイを活用かつようしていただきたい。QWERTYキーボードの搭載とうさい見送みおくったのは、そうした意味いみもあります。

――ボディカラーはホワイトとブラックの2しょくですね

市川いちかわ 本体ほんたいカラーを、ドコモのスマートフォンとしてははじめて2しょく展開てんかいにしてホワイトカラーを導入どうにゅうしたのもユーザーそう拡大かくだいかんがえたからです。ボディもなるべくちいさく、コンパクトになるようにしました。性別せいべつ年齢ねんれいわず、ビジネスだけでなくプライベートでも、オン/オフどちらでも活用かつようできるとおもいます。

――開発かいはつちゅうにご苦労くろうされたてんなどありましたか?

市川いちかわ 苦労くろうというより、あらたにかんがえることがおおくなりました。たとえば、Windowsケータイはタ通信たつうしんおおくなるので、そうしたユーザーさまけには高速こうそくなHSDPA通信つうしん必須ひっすでしたが、さらにドコモとしてプラスエリアへの対応たいおうをメーカーにもとめました。都市としではあまり関係かんけいありませんが、ルーラルエリアでの通信つうしん環境かんきょう配慮はいりょすればプラスエリア対応たいおう当然とうぜんです。

 また、Windowsケータイはオープンな環境かんきょうなので、今後こんごウイルスが登場とうじょうしてくる懸念けねんがあります。ウイルススキャンソフトをプリインストールすることで、ユーザーに「安心あんしん安全あんぜん」を提供ていきょうしています。

 もっとこまかい部分ぶぶんですと、端末たんまつ下部かぶにある端子たんしにカバーをけたことでしょうか。むきしですとホコリがたまってしまい、故障こしょう原因げんいんになってしまいますので、ドコモけにカスタマイズしています。

 充電じゅうでんにはUSB端子たんし使つかいますが、これまでのユーザーさまがおちのFOMAよう充電じゅうでん使つかえるように変換へんかんコネクタも付属ふぞくしています。また、かつて端末たんまつ発売はつばいしたさいに、「自宅じたく会社かいしゃ双方そうほう充電じゅうでんするために、変換へんかんコネクタが2つほしい」という要望ようぼうせられたことがあります。HT1100ではこの経験けいけんまえて、変換へんかんコネクタを2つどうこりしました。

――サポート体制たいせいなどは、通常つうじょう音声おんせい端末たんまつ一緒いっしょですか?

市川いちかわ メーカーと協力きょうりょくしてキャリアショップやコールセンターでの勉強べんきょうかい実施じっしし、操作そうさ説明せつめいのサポートをしたり、わかりやすいツールを設置せっちしたりして、普通ふつうのケータイとおなじようにショップなどで保守ほしゅができるようにサポート体制たいせいととのえています。

 様々さまざま調整ちょうせいかさね、まんもたして発売はつばいとなりましたので、お客様きゃくさまにはおも存分ぞんぶん使つかっていただければとかんがえています。

――ありがとうございました。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供ていきょう株式会社かぶしきがいしゃNTTドコモ
企画きかく:アイティメディア営業えいぎょう本部ほんぶ制作せいさく:ITmedia +D 編集へんしゅう掲載けいさい内容ないよう有効ゆうこう期限きげん:2008ねん7がつ10日とおか