(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「Galaxy S8」のタフネスモデル「Galaxy S8 Active」、米国で発売へ - ITmedia Mobile

「Galaxy S8」のタフネスモデル「Galaxy S8 Active」、米国べいこく発売はつばい

» 2017ねん08がつ08にち 0834ふん 公開こうかい

 韓国かんこくSamsung Electronicsは8がつ7にち現地げんち時間じかん)、「Galaxy S8 Active」をべいAT&Tが8にちから米国べいこく独占どくせん販売はんばいすると発表はっぴょうした。11にちから販路はんろでも販売はんばいする。AT&Tユーザーは月額げつがく28.34ドルで30カ月かげつ利用りよう可能かのうだが、単体たんたいでの販売はんばい価格かかく不明ふめい

 active 1 Galaxy S8 Active

 昨年さくねん米国べいこく発売はつばいした「Galaxy S7 Active」と同様どうように、バッテリー以外いがい仕様しようGalxy S8おなじ。バッテリーはS8が3000mAhのところ、S8 Activeは4000mAhだ。

 Activeシリーズは、日本にっぽんでは2015ねん11月に「Galaxy Active neo」が発売はつばいされた。MIL規格きかく米国防総省べいこくぼうそうしょう物資ぶっし調達ちょうたつ規格きかく対応たいおう防水ぼうすいぼうじん/たい衝撃しょうげきうえ寒冷かんれい高温こうおん環境かんきょうでの使用しようなどの汎用はんようせいもある。

 いろは「Meteor Gray」と「Titanium Gold」の2しょく。サイズとおもさは発表はっぴょうされていない。

 active 2 いろは「Meteor Gray」と「Titanium Gold」の2しょく

 日本にっぽんでも発売はつばいするかどうかは不明ふめいだが、Galaxy S7 Activeは日本にっぽんでは販売はんばいされなかった。

動画どうが取得しゅとくできませんでした

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024ねん06がつ15にち 更新こうしん
  1. あたらしい「iPad Pro」をにしてかったeSIMのメリットと課題かだい iPhoneのeSIMオンリーは時期じき尚早しょうそう(2024ねん06がつ14にち
  2. 「Vポイント」の“ためる、使つかう”でトクする方法ほうほう ポイント二重取にじゅうどりとVポイントPayアプリの活用かつようがカギ (2024ねん06がつ14にち
  3. 総務そうむしょうが“スマホ不適切ふてきせつ販売はんばい”の覆面ふくめん調査ちょうさ ドコモが最多さいた、ソフトバンクが前回ぜんかい最下位さいかいから2好転こうてん (2024ねん06がつ13にち
  4. ミリ対応たいおうスマホは5.5まんえん税別ぜいべつ)まで割引わりびき適切てきせつ 総務そうむしょう改正かいせいあんしめ(2024ねん06がつ13にち
  5. 楽天らくてんカード利用りよう最大さいだい3まんポイント還元かんげんなど 「楽天らくてんマジとくフェスティバル」開催かいさい (2024ねん06がつ14にち
  6. 「iOS 18」ではホーム画面がめんきな場所ばしょにアプリを配置はいちOK 「かみアプデ」の一方いっぽうで「Androidのなんしゅうおくれだよ」とのこえ(2024ねん06がつ13にち
  7. Samsung、エントリーレベルのスマートウォッチ「Galaxy Watch FE」発表はっぴょう (2024ねん06がつ14にち
  8. KDDIの「Google メッセージ」採用さいようで「+メッセージ」はどうなる? iOS 18のRCS対応たいおうかぜ(2024ねん06がつ12にち
  9. 「iOS 18」の対応たいおう機種きしゅはiOS 17とどうじ、iPhone XS/XRは今年ことし対応たいおう (2024ねん06がつ11にち
  10. auの5G(Sub-6)エリアが関東かんとうで2.8ばい拡大かくだい通信つうしん速度そくどやく3ばい向上こうじょう (2024ねん06がつ14にち
最新さいしんトピックスPR

過去かこ記事きじカレンダー