(Translated by https://www.hiragana.jp/)
iPhoneでもEdyが使えるようになる? 新「楽天ペイ」アプリで変わること - ITmedia Mobile
今日から始めるモバイル決済

iPhoneでもEdyが使つかえるようになる? しん楽天らくてんペイ」アプリでわること

» 2019ねん02がつ15にち 1155ふん 公開こうかい

 楽天らくてんが、2019ねん3がつ18にちに「楽天らくてんペイ」アプリをバージョンアップする。現在げんざい、コード決済けっさい楽天らくてんペイ、接触せっしょく決済けっさい楽天らくてんEdy、同社どうしゃ楽天らくてんスーパーポイントは、個別こべつにアプリを提供ていきょうしているが、3つのアプリで利用りようできる機能きのうが、楽天らくてんペイアプリに集約しゅうやくされる。

楽天ペイ 2がつ12にち決算けっさん会見かいけん予告よこくされた、楽天らくてんペイのバージョンアップ
楽天ペイ楽天ペイ 現在げんざい楽天らくてんペイアプリ(写真しゃしんひだり)と楽天らくてんポイントアプリ(写真しゃしんみぎ)。楽天らくてんポイントアプリの機能きのうを、楽天らくてんペイアプリで利用りようできるようになる

 楽天らくてんスーパーポイントをためるためのバーコードは、すで楽天らくてんペイアプリからも表示ひょうじ可能かのうなので、楽天らくてんEdyの機能きのう楽天らくてんペイアプリから使つかえるようになるほうがインパクトはおおきそう。楽天らくてんEdyと楽天らくてんペイの両方りょうほう使つかけているAndroidユーザーなら、3月18にち以降いこう楽天らくてんペイアプリからEdyにチャージをすることも可能かのうになる。

訂正ていせい:2019ねん2がつ15にち227ふん 初出しょしゅつに、現状げんじょう楽天らくてんペイアプリからは楽天らくてんスーパーポイントをためられないむね記述きじゅつがありましたが、あやまりでした。おわびして訂正ていせいいたします。】

 一方いっぽう不明瞭ふめいりょうてんもある。たとえば、楽天らくてんペイと楽天らくてんEdyにたまった残高ざんだかは、ペイとEdyで横断おうだんして使つかえるようになるのだろうか。楽天らくてん広報こうほう確認かくにんしたところ、「『Edy、ポイント、ペイを統合とうごう』が意味いみするのは、単一たんいつのアプリで、それぞれの決済けっさいサービスの機能きのう簡単かんたん利用りようできるということです。かくサービスの残高ざんだか使つかえる場所ばしょについては、変更へんこうはありません」とのこと。

 つまりこれまでとおり、楽天らくてんEdyにたまった残高ざんだかはEdyで、楽天らくてんペイにたまった残高ざんだかはペイでしか使つかえない楽天らくてんスーパーポイントの使つかみちわらず、楽天らくてんペイ(アプリ決済けっさい加盟かめいてんや、楽天らくてんポイントカード加盟かめいてん、オンラインの楽天らくてん各種かくしゅサービスで利用りようできる。

 なおしんアプリでは、楽天らくてんペイに電子でんしマネー「楽天らくてんキャッシュ」をチャージできるようになる使つかいすぎ防止ぼうしのため、事前じぜんにチャージした金額きんがくのみ使つかうという運用うんようをしたいひとには朗報ろうほうだ。これまでとおり、クレジットカードや楽天らくてんスーパーポイントでの支払しはらいもできる。チャージした楽天らくてんキャッシュを使つかった個人こじんあいだ送金そうきん可能かのうになる予定よていだ。

 しん楽天らくてんペイアプリは、iOSとAndroidの両方りょうほう対応たいおうする。ここでになるのがiPhoneだ。現在げんざい楽天らくてんEdyはAndroidのおサイフケータイでしか利用りようできないが、iPhoneでもEdyが使つかえるようになるのだろうか。残念ざんねんながら、3月18にち以降いこうもiPhoneではEdyが使つかえない。iOSアプリではEdyの項目こうもく表示ひょうじになる予定よていとのこと。

 PayPayやLINE Payなどの競合きょうごうサービスは、20%還元かんげんなどの大型おおがたキャンペーンを展開てんかいしているが、楽天らくてんペイはどうか? 「おきゃくさまによろこんでいただけるよう、つねにさまざまな企画きかく実施じっししておりますが、現時点げんじてんでタイミングやキャンペーン内容ないようについては、回答かいとうひかえさせていただきます」とのこと。楽天らくてんペイでも、アプリのリニューアルにわせた大型おおがたキャンペーンを期待きたいしたい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024ねん06がつ15にち 更新こうしん
  1. あたらしい「iPad Pro」をにしてかったeSIMのメリットと課題かだい iPhoneのeSIMオンリーは時期じき尚早しょうそう(2024ねん06がつ14にち
  2. 総務そうむしょうが“スマホ不適切ふてきせつ販売はんばい”の覆面ふくめん調査ちょうさ ドコモが最多さいた、ソフトバンクが前回ぜんかい最下位さいかいから2好転こうてん (2024ねん06がつ13にち
  3. ミリ対応たいおうスマホは5.5まんえん税別ぜいべつ)まで割引わりびき適切てきせつ 総務そうむしょう改正かいせいあんしめ(2024ねん06がつ13にち
  4. 「Vポイント」の“ためる、使つかう”でトクする方法ほうほう ポイント二重取にじゅうどりとVポイントPayアプリの活用かつようがカギ (2024ねん06がつ14にち
  5. 「iOS 18」ではホーム画面がめんきな場所ばしょにアプリを配置はいちOK 「かみアプデ」の一方いっぽうで「Androidのなんしゅうおくれだよ」とのこえ(2024ねん06がつ13にち
  6. Samsung、エントリーレベルのスマートウォッチ「Galaxy Watch FE」発表はっぴょう (2024ねん06がつ14にち
  7. KDDIの「Google メッセージ」採用さいようで「+メッセージ」はどうなる? iOS 18のRCS対応たいおうかぜ(2024ねん06がつ12にち
  8. 楽天らくてんカード利用りよう最大さいだい3まんポイント還元かんげんなど 「楽天らくてんマジとくフェスティバル」開催かいさい (2024ねん06がつ14にち
  9. 「iOS 18」の対応たいおう機種きしゅはiOS 17とどうじ、iPhone XS/XRは今年ことし対応たいおう (2024ねん06がつ11にち
  10. auの5G(Sub-6)エリアが関東かんとうで2.8ばい拡大かくだい通信つうしん速度そくどやく3ばい向上こうじょう (2024ねん06がつ14にち
最新さいしんトピックスPR

過去かこ記事きじカレンダー