(Translated by https://www.hiragana.jp/)
なぜ? ドコモのスマホから消えた「docomo」ロゴ その理由を聞いた - ITmedia Mobile

なぜ? ドコモのスマホからえた「docomo」ロゴ その理由りゆういた

» 2024ねん05がつ17にち 1547ふん 公開こうかい

 5月にはいってどとうの製品せいひん発表はっぴょうラッシュがつづいているが、そのなかになることがある。5月以降いこうにドコモが発表はっぴょうしたAndroidスマートフォンに、「docomo」ロゴが見当みあたらなくなったのだ。

 5月8にち発表はっぴょうしたサムスン電子でんしせい「Galaxy A55」とシャープせい「AQUOS R9」「AQUOS wish4」を皮切かわきりに、5月15にち発表はっぴょうのソニーせい「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」と、5月16にち発表はっぴょうのFCNTせい「arrows We2」「arrows We2 Plus」は、いずれも本体ほんたいにdocomoロゴを採用さいようしていない。

訂正ていせい:2024ねん5がつ21にち1555ふん 初出しょしゅつ、「arrows We2」「arrows We2 Plus」の製品せいひんめいあやまりがありました。おわびして訂正ていせいいたします。】

ドコモ ドコモの「Galaxy A55」。以下いか、いずれの機種きしゅも「docomo」ロゴははいっていない
ドコモ ドコモの「AQUOS R9」
ドコモ ドコモの「AQUOS wish4」
ドコモ ドコモの「Xperia 1 VI」
ドコモ ドコモの「Xperia 10 VI」
ドコモ ドコモの「arrows We2」
ドコモ ドコモの「arrows We2 Plus」

 これまで、iPhoneとPixelをのぞき、ドコモが販売はんばいするAndroidスマートフォンには、docomoのロゴが採用さいようされていた。ロゴのパターンとしては、「NTT docomo Xi」ロゴをディスプレイのうえれたり、「docomo>>5G」ロゴを背面はいめんれたりすることも過去かこにはあったが、近年きんねん背面はいめんに「docomo」ロゴをれるケースがおおい。

ドコモ 「NTT docomo Xi」ロゴのパターン
ドコモ 「docomo>>5G」ロゴのパターン

 ロゴは、その製品せいひん象徴しょうちょうといえるものであり、docomoロゴは、ドコモがあつかうスマートフォンをしめすものだ。だが、ドコモにかぎらず、端末たんまつにキャリアロゴをれることにたいして、筆者ひっしゃまわりで好意こういてきこえくことはすくない。

 ドコモがわなんらか方針ほうしん変更へんこうがあったのだろうか。同社どうしゃ広報こうほういてみた。

―― 5がつ以降いこう発表はっぴょう機種きしゅで、Pixel以外いがいのAndroidスマートフォンでdocomoロゴをなくした理由りゆうおしえてください。

ドコモ 共通きょうつう部材ぶざい変更へんこうすることで廃棄はいき部材ぶざい削減さくげん開発かいはつコスト・工数こうすう削減さくげんし、サステナビリティな社会しゃかい貢献こうけんしていくため、販売はんばいやアフターサービスへの影響えいきょうやユーザーニーズもかんがみ、一部いちぶモデルにおいてはロゴをはず判断はんだんをしております。

―― 今後こんごも、ドコモのAndroidスマートフォンや携帯けいたい端末たんまつにはdocomoロゴはらなくなるのでしょうか?

ドコモ 個々ここ商品しょうひんせいやユーザーニーズをまえて判断はんだんしてまいります。

 これまでたりまえのようにはいっていたdocomoロゴだが、それをれるにあたっては当然とうぜんコストが発生はっせいする。ロゴをはずすことで、そのぶんのコストを削減さくげんできるようになる。それが直接ちょくせつ販売はんばい価格かかく反映はんえいされるかはからないが、キャリアがわ負担ふたん軽減けいげんされるのはたしかだ。

 「共通きょうつう部材ぶざい」というてんにも注目ちゅうもくしたい。今回こんかい、ロゴがはずれたスマートフォンは、キャリアやオープンマーケットけにも販売はんばいされる。キャリアをわず、共通きょうつう部材ぶざい使つかえれば、複数ふくすう販路はんろ在庫ざいこ柔軟じゅうなんにコントロールでき、その結果けっか廃棄はいきれば環境かんきょう保護ほごにも貢献こうけんできる。また、スマートフォンが故障こしょうして修理しゅうりをする場合ばあい共通きょうつう部材ぶざい調達ちょうたつできれば、修理しゅうり対応たいおうもスムーズになるだろう。

 ユーザーニーズがおおきな判断はんだん材料ざいりょうになったのはわずもがなだが、キャリアロゴがなくなることは、キャリアにとってもメリットがおおきいことがかる。

 いまやスマートフォンはSIMロックフリーが標準ひょうじゅん仕様しようになり、ドコモから購入こうにゅうしたスマートフォンを、キャリアのSIMで使つかうケースもえているだろう。そうなると、キャリアロゴをせる意義いぎうすく、言葉ことばわるいが「ノイズ」ととらえられても仕方しかたがない。今回こんかいしん機種きしゅでdocomoロゴをなくした背景はいけいには、こうした時流じりゅう関係かんけいしているはずだ。

 ちなみに、現時点げんじてんでdocomoロゴがっている最新さいしん機種きしゅは、4がつ発売はつばいした「Galaxy S24」と「Galaxy S24 Ultra」。なお、ドコモは今後こんごすべてのスマートフォンでロゴを撤廃てっぱいするとは明言めいげんしていない。「MONO」のような、ドコモオリジナルスマホが登場とうじょうすればdocomoロゴはりそうだが、今後こんごもグローバルや国内こくない共通きょうつうモデルを展開てんかいするとなると、Galaxy S24/S24 Ultraが最後さいごの“docomoロゴ搭載とうさいスマートフォン”になるかもしれない。

ドコモ docomoロゴのはいっている「Galaxy S24」と「Galaxy S24 Ultra」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024ねん06がつ14にち 更新こうしん
  1. 「iOS 18」ではホーム画面がめんきな場所ばしょにアプリを配置はいちOK 「かみアプデ」の一方いっぽうで「Androidのなんしゅうおくれだよ」とのこえ(2024ねん06がつ13にち
  2. KDDIの「Google メッセージ」採用さいようで「+メッセージ」はどうなる? iOS 18のRCS対応たいおうかぜ(2024ねん06がつ12にち
  3. 総務そうむしょうが“スマホ不適切ふてきせつ販売はんばい”の覆面ふくめん調査ちょうさ ドコモが最多さいた、ソフトバンクが前回ぜんかい最下位さいかいから2好転こうてん (2024ねん06がつ13にち
  4. 小池こいけ百合子ゆりこ都知事とちじ生成せいせいAIを使つかった“AIゆりこ”動画どうが公開こうかい ふたたびニュースキャスターに (2024ねん06がつ13にち
  5. あたらしい「iPad Pro」をにしてかったeSIMのメリットと課題かだい iPhoneのeSIMオンリーは時期じき尚早しょうそう(2024ねん06がつ14にち
  6. 「iOS 18」の対応たいおう機種きしゅはiOS 17とどうじ、iPhone XS/XRは今年ことし対応たいおう (2024ねん06がつ11にち
  7. 2023ねん特殊とくしゅ詐欺さぎ悪用あくようされた携帯けいたい電話でんわ回線かいせんすうは? 河野こうの大臣だいじん契約けいやくに「マイナンバーカードICチップのり」をつよ推奨すいしょう (2024ねん06がつ12にち
  8. ミリ対応たいおうスマホは5.5まんえん税別ぜいべつ)まで割引わりびき適切てきせつ 総務そうむしょう改正かいせいあんしめ(2024ねん06がつ13にち
  9. 「Xperia 1 VI」が1、「Galaxy S24/24 Ultra」も人気にんき 読者どくしゃアンケートでえらばれた、なつのハイエンドスマホ (2024ねん06がつ12にち
  10. 「LINE Pay」が国内こくないでサービス終了しゅうりょうに、2025ねん4がつまで順次じゅんじ 残高ざんだかはPayPayに移行いこう可能かのう (2024ねん06がつ13にち
最新さいしんトピックスPR

過去かこ記事きじカレンダー