(Translated by https://www.hiragana.jp/)
公正取引委員会、Googleに行政処分 広告配信でLINEヤフーへの技術提供を7年にわたって制限 - ITmedia NEWS
ITmedia NEWS > 企業きぎょう業界ぎょうかい動向どうこう >

公正こうせい取引とりひき委員いいんかい、Googleに行政ぎょうせい処分しょぶん 広告こうこく配信はいしんでLINEヤフーへの技術ぎじゅつ提供ていきょうを7ねんにわたって制限せいげん

» 2024ねん04がつ23にち 1440ふん 公開こうかい
[ITmedia]

 公正こうせい取引とりひき委員いいんかい公取委こうとりい)は4がつ22にちべいGoogleにたいして独占どくせん禁止きんしほうもとづく行政ぎょうせい処分しょぶんおこなったと発表はっぴょうした。同社どうしゃはLINEヤフーにたい広告こうこく配信はいしん関連かんれんする技術ぎじゅつ提供ていきょう制限せいげんしたことで独占どくせん禁止きんしほう違反いはんうたがいがあったが、公取委こうとりい改善かいぜんのためのかくやく計画けいかく提出ていしゅつし、どう委員いいんかいはこれを認定にんていした。

公正こうせい取引とりひき委員いいんかいWebサイトより

 LINEヤフー(きゅうヤフー)は、Googleと2010ねん事業じぎょう提携ていけい検索けんさくエンジンや検索けんさく連動れんどうがた広告こうこく技術ぎじゅつ提供ていきょうけていたが、14ねん契約けいやく変更へんこうがあり、検索けんさく連動れんどうがた広告こうこく配信はいしんする事業じぎょうしゃに、Webサイトの広告こうこくわくられた収益しゅうえき一部いちぶ分配ぶんぱいする「モバイルシンジケーション取引とりひき」について、15ねん9がつから22ねん10がつまでの7年間ねんかんにわたって技術ぎじゅつ提供ていきょう制限せいげんされてきたという。

公正こうせい取引とりひき委員いいんかい発表はっぴょう「(れい6ねん4がつ22にち)本件ほんけん概要がいよう」より

 もともときゅうヤフーは、検索けんさくエンジンや検索けんさく連動れんどうがた広告こうこくなどの技術ぎじゅつゆうしておらず、べいYahoo!から提供ていきょうけていた。しかし、09ねん7がつべいYahoo!がわ開発かいはつ停止ていし決定けってい代替だいたいさがしていたきゅうヤフーは、同様どうよう技術ぎじゅつっていたGoogleから提供ていきょうけることとなった。

 両社りょうしゃ該当がいとう技術ぎじゅつ提供ていきょう契約けいやくにあたり、公取委こうとりい独占どくせん禁止きんしほうじょうかんして相談そうだんしている。そこでGoogleからの技術ぎじゅつ提供ていきょうけたとしても、検索けんさくサービス/検索けんさく連動れんどうがた広告こうこくをそれぞれ独自どくじ運営うんえいし、広告こうこくぬし入札にゅうさつ価格かかくなどの情報じょうほう完全かんぜん分離ぶんりすることで、つづ競争きょうそう関係かんけい維持いじできるとの両社りょうしゃからの説明せつめいまえ、公取委こうとりいとしては独禁法どっきんほうじょう問題もんだいにはならないと回答かいとうしたという。

 一方いっぽう今回こんかいのモバイルシンジケーション取引とりひきかんする制限せいげんについては、独占どくせん禁止きんしほうの「私的してき独占どくせん」や「公正こうせい取引とりひき方法ほうほう」にたるうたがいがあると指摘してきしており、24ねん3がつ22にちにGoogleにたいしてかくやく手続てつづきにかかわる通知つうち実施じっし同社どうしゃ公取委こうとりいたいして改善かいぜん計画けいかく提出ていしゅつし、どう委員いいんかい措置そち内容ないよう十分じゅうぶんせい確実かくじつせいみとめたことでかくやく手続てつづきが完了かんりょうした。

 かくやく手続てつづきが完了かんりょうしたことでGoogleは独占どくせん禁止きんしほう違反いはんとはならず、排除はいじょ措置そち命令めいれい課徴かちょうきん納付のうふ命令めいれいおこなわれない。公取委こうとりい今後こんご監視かんしつづけ、認定にんていしたかくやく計画けいかくしたがってかくやく計画けいかく実施じっしされていないなどの場合ばあいには、独占どくせん禁止きんしほう違反いはん調査ちょうさ再開さいかいする。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.