(Translated by https://www.hiragana.jp/)
出演・取材・肖像使用に関するお問い合わせについて | 全日本柔道連盟
会員かいいん登録とうろく
取材しゅざい
肖像しょうぞう使用しよう
賛助さんじょ会員かいいん

文字もじサイズを変更へんこうする

サイトない検索けんさく

出演しゅつえん取材しゅざい肖像しょうぞう使用しようかんするおわせについて

とう連盟れんめい、また強化きょうか指定してい選手せんしゅ全日本ぜんにほんスタッフ(監督かんとく・コーチ)、連盟れんめい役員やくいん専門せんもん委員いいんなどへの取材しゅざい申請しんせい映像えいぞう肖像しょうぞう使用しようかんするお問合といあわせについては以下いか取材しゅざい申請しんせいしょまたは写真しゃしん映像えいぞう使用しよう許諾きょだく申請しんせいしょをダウンロードし、必要ひつよう事項じこうをご記入きにゅううえ申請しんせいフォームにおおくりください。

  • 取材しゅざい映像えいぞう使用しよう予定よてい1週間しゅうかんまえまでに企画きかく取材しゅざい申請しんせいしょをご提出ていしゅついただくよう、おねがいしております。
  • 国際こくさい大会たいかい国内こくない大会たいかい取材しゅざい申請しんせいにつきましては、大会たいかい1~2週間しゅうかんまえ目途もくとに、取材しゅざい申請しんせいページをります。
  • 全日本ぜんにほん活動かつどうちゅう個別こべつ取材しゅざいかんしまして、1週間しゅうかんまえ国際こくさい大会たいかい依頼いらいは、出国しゅっこく1週間しゅうかんまえ)までに申請しんせいをいただいたもの以外いがい対応たいおう出来できねます。
  • オリンピック、アジア競技きょうぎ大会たいかいなどの日本にっぽんオリンピック委員いいんかい(JOC)派遣はけん大会たいかいあじもとナショナルトレーニングセンターでの記者きしゃ会見かいけん合宿がっしゅく練習れんしゅう風景ふうけい写真しゃしん映像えいぞう使用しようには、JOCによる許諾きょだく必要ひつようですので、かなら使用しよう1週間しゅうかんまえまでにご申請しんせいください。
  • とう連盟れんめいさだめる「競技きょうぎしゃ規程きてい」において、つぎかかげる行為こういおこなうときには、事前じぜんとう連盟れんめい承認しょうにんなければならないとしております。(だい6じょう承認しょうにんようする事項じこう
    報道ほうどう以外いがい目的もくてきとして、企業きぎょうとうつぎのことをおこな場合ばあいにも、事前じぜん確認かくにんおよび申請しんせいしょ提出ていしゅつをおねがいします。
    あわせて、下記かき(3)に該当がいとうする場合ばあいには、本人ほんにんによる肖像しょうぞう使用しよう承諾しょうだくしょ提出ていしゅつ必要ひつようとなります。
    (1)海外かいがい開催かいさいされる国際こくさい柔道じゅうどう競技きょうぎかい参加さんかすること。
    (2)柔道じゅうどうおよび柔道じゅうどう以外いがい競技きょうぎかいで、賞金しょうきんまたは出場しゅつじょう報酬ほうしゅうきの競技きょうぎかい参加さんかすること。
    (3)みずからが自分じぶん氏名しめい写真しゃしんまたは競技きょうぎ実績じっせき広告こうこく使つかうことを許可きょかすること。
    (4)広告こうこく宣伝せんでん媒体ばいたい出演しゅつえんすること。
    (5)商業しょうぎょう目的もくてき放送ほうそう映画えいが演劇えんげきその行事ぎょうじ出演しゅつえんすること。ただし、その出演しゅつえん柔道じゅうどう関係かんけいのないものであるときはこのかぎりではない。
    (6)競技きょうぎしゃは、講演こうえんかい講習こうしゅうかい放送ほうそう新聞しんぶん雑誌ざっし座談ざだんかいその各種かくしゅ行事ぎょうじ有償ゆうしょう出演しゅつえんすること。
  • 申請しんせいさいしては、ほんページ下部かぶ記載きさいしている出演しゅつえん取材しゅざい肖像しょうぞう使用しようについて」かなら事前じぜんにご確認かくにんください。

申請しんせいフォ―マット※2024ねん6がつ14にち更新こうしん

取材しゅざい申請しんせいなが

  1. 申請しんせいしょ必要ひつよう事項じこう記載きさいし、申請しんせいフォーム(https://form.run/@pressapplicationform)にて提出ていしゅつ
  2. 当方とうほうよりかく所属しょぞくさき展開てんかい
  3. かく所属しょぞくさきにて検討けんとう、ご回答かいとう
    きゅうなご依頼いらい場合ばあい対応たいおう困難こんなん場合ばあいございます。にちに余裕よゆうをもってご申請しんせいください。
    とう連盟れんめいから過去かこ映像えいぞうおよ選手せんしゅ写真しゃしん提供ていきょうはしておりません。
    一般いっぱん皆様みなさまからの意見いけんかんしましては柔道じゅうどう目安めやすばこをご利用りようください。

わせさき

企画きかく広報こうほう担当たんとう)press■judo.or.jp
(※メール送信そうしんさいは■を@にえてください)

申請しんせい受付うけつけ時間じかん

平日へいじつ9:30~17:45

受付うけつけ時間じかんがい土日どにち休日きゅうじつにおおくりいただいた申請しんせいは、よく営業えいぎょう以降いこう対応たいおういたします。

また、申請しんせい内容ないようによっては回答かいとう時間じかんがかかることがあります。

出演しゅつえん取材しゅざい肖像しょうぞう使用しようについて

報道ほうどう以外いがい目的もくてきとして、企業きぎょうとう出演しゅつえん取材しゅざい肖像しょうぞう使用しようかんして申請しんせいおこな場合ばあい下記かき記載きさい事項じこうをご確認かくにんのうえ、とう連盟れんめいのマーケティング活動かつどうへご理解りかいいただきますようおねがいいたします。とう連盟れんめい主催しゅさいまたは派遣はけんする大会たいかい・イベント・合宿がっしゅくとう出演しゅつえん取材しゅざい肖像しょうぞう使用しようは、とう連盟れんめい帰属きぞくして実施じっしされるものとなります。そのため、とう連盟れんめい協賛きょうさんしゃ以外いがい企業きぎょう広告こうこく宣伝せんでん販売はんばいとう商業しょうぎょう活動かつどうには使用しよういただけません。

※「広告こうこく」にはSNSやYouTubeをふくみます。
日本にっぽんオリンピック委員いいんかい(JOC)が派遣はけんする大会たいかい(オリンピックやアジア競技きょうぎ大会たいかいとう)・イベントとう出演しゅつえん取材しゅざい肖像しょうぞう使用しようは、JOCのガイドラインにもとづいた対応たいおうをおねがいいたします。

れい1】「柔道じゅうどう日本にっぽん代表だいひょう」にかんする文言もんごん
柔道じゅうどう日本にっぽん代表だいひょう」や「全日本ぜんにほん柔道じゅうどう連盟れんめい」「強化きょうか選手せんしゅ」「世界せかい選手権せんしゅけん優勝ゆうしょうとう日本にっぽん代表だいひょう想起そうきさせる表現ひょうげんはご使用しよういただけません。
柔道じゅうどう○○(氏名しめい)」とう日本にっぽん代表だいひょう想起そうきさせない表現ひょうげん使用しようをおねがいいたします。

れい2】「柔道じゅうどう日本にっぽん代表だいひょう」としてのユニフォームとう着用ちゃくようした肖像しょうぞう使用しよう
全柔連ぜんじゅうれんデザインのまる波打なみうまるにNIPPON)がついた日本にっぽん代表だいひょう柔道じゅうどうころもや、柔道じゅうどう日本にっぽん代表だいひょうのジャージとう着用ちゃくようした肖像しょうぞうはご使用しよういただけません。

れい3】選手せんしゅ競技きょうぎれき(プロフィール)にかんする記載きさい
ホームページとうにおける選手せんしゅ紹介しょうかいページにおいて、とう連盟れんめい派遣はけんする大会たいかい世界せかい選手権せんしゅけんやグランドスラムとう)を強調きょうちょうすることなく、大会たいかい経歴けいれき同様どうよう並列へいれつして記載きさいするかたちで、プロフィールの一部いちぶとして戦歴せんれき記載きさいすることは可能かのうです。

その、ご不明ふめいてんひとしございましたら企画きかく広報こうほう担当たんとう)までおわせください。

わせさき:press■judo.or.jp(※メール送信そうしんさいは■を@にえてください)

とう連盟れんめい設定せっていする現在げんざい受付うけつけちゅう各種かくしゅ取材しゅざい申込もうしこみについて

PARIS2024 オリンピック競技大会 柔道競技(パリ五輪)

協賛きょうさんSPONSOR

オフィシャルパートナー

オフィシャルスポンサー

MIZUNO
近畿日本ツーリスト

オフィシャルサプライヤー

東洋水産
セイコー
コマツ
三井住友海上火災保険株式会社
日本航空
大塚製薬アミノバリュー
JR東日本
シミズオクト
大和証券
みずほフィナンシャルグループ
vtec
airweave
羽田タートルサービス
旭化成株式会社
日本エースサポート
ジャパンエレベーターサービス
センコー株式会社

オフィシャルサポーター

ALSOK
Nippon-Express
TPR
MAMEZOU K2TOP HOLDINGS
北修

公認こうにんスポンサー

伊藤超短波株式会社
株式会社九櫻
ベステラ株式会社

推薦すいせんスポンサー

フジタス工業株式会社
懐石料理 青山
JR九州
トップアスリートのための暴力・ハラスメント相談窓口
スポーツくじ
GROWING
スポーツ振興基金
競技力向上事業(JAPAN SPORTS COUNCIL)
アンチ・ドーピング
ドーピング通報窓口
NO!スポハラ
Sport for Tomorrow