家族かぞくや恋人こいびと、友人ゆうじんや恩人おんじん、そして自分じぶん自身じしんにあてて… 日頃ひごろは言いえない素直すなおな気持きもちを、漢字かんじ一いち字じに託たくして贈おくってみよう。 そんなテーマで開催かいさいする「今いま、あなたに贈おくりたい漢字かんじコンテスト」は今年ことしで12回かい目めを迎むかえ、これまでにのべ約やく44万まん作品さくひんのご応募おうぼをいただいています。 この機会きかいに、あなたも誰だれかに漢字かんじを贈おくってみませんか?
第だい12回かい「今いま、あなたに贈おくりたい漢字かんじコンテスト」 応募おうぼテーマ 「贈おくりたい漢字かんじとメッセージ」(※120字じ以内いない)あなたが伝つたえたい気持きもちを表あらわす漢字かんじ(一文字ひともじ)とメッセージをお寄よせください。 応募おうぼ部門ぶもん ①小学生しょうがくせい部門ぶもん ②中学生ちゅうがくせい部門ぶもん ③高校生こうこうせい部門ぶもん ④大学生だいがくせい・一般いっぱん部門ぶもん 応募おうぼ期間きかん 2024年ねん6月がつ1日にち(土ど)~2024年ねん9月がつ20日はつか(金かね)
応募おうぼ方法ほうほう 個人こじんでの応募おうぼ方法ほうほう 1応募おうぼ用紙ようしのダウンロード 応募おうぼ用紙ようしをダウンロードし、印刷いんさつしていただき必要ひつよう事項じこうをご記入きにゅうのうえ、下記かきいずれかの方法ほうほう(2-Aまたは2-B)で応募おうぼください。 応募おうぼ用紙ようしを選択せんたくする 応募用紙(通常版) 応募用紙(敬老の日) 応募おうぼ用紙ようし(通常つうじょう版ばん)をダウンロードする(PDF) 応募おうぼ用紙ようし(敬老けいろうの日ひ)をダウンロードする(PDF) 2-AWEB応募おうぼ 応募おうぼフォームに作品さくひんを画像がぞう(JPEG・PING・GIF)またはドキュメントファイル(PDF)でアップロードいただく応募おうぼ方法ほうほうです。 応募おうぼフォームはこちら 2-B郵送ゆうそうでの応募おうぼ 作品さくひんを下記かき応募おうぼ先さきまで郵送ゆうそういただく応募おうぼ方法ほうほうです。 郵送ゆうそうでの応募おうぼ先さき 〒605-0074 京都きょうと市し東山ひがしやま区く祇園町南側ぎおんまちみなみがわ551番地ばんち (公おおやけ財ざい)日本漢字能力検定協会にほんかんじのうりょくけんていきょうかい「今いま、あなたに贈おくりたい漢字かんじコンテスト」係がかり 団体だんたいでの応募おうぼ方法ほうほう 募集ぼしゅう要項ようこう&応募おうぼ用紙ようしのダウンロード 詳細しょうさいはダウンロードページをご参照さんしょうください。 各種かくしゅ資料しりょうのダウンロードはこちら 学習がくしゅう支援しえんツールについて 授業じゅぎょうや家庭かてい学習がくしゅうで取とり組くむための支援しえんツールとして、ワークシートや活用かつようの手引てびきをご用意よういしています。ぜひご活用かつようください。 学習がくしゅう支援しえんツールはこちら 活用かつよう事例じれいについて 「漢字かんじコンテスト」の団体だんたいでの取とり組くみを取材しゅざいしました。 大阪おおさか市立しりつ豊仁とよひと小学校しょうがっこう(大阪おおさか府ふ) 浪速なにわ高等こうとう学校がっこう 帝塚山大学てづかやまだいがく 教育きょういく学部がくぶ こども教育きょういく学科がっか
作品さくひん作づくりのヒント 書かき方かたスリーステップ 1 漢字かんじを贈おくりたい相手あいてのことを考かんがえてみましょう。 その人ひと(物もの)にまつわる、大事だいじな思おもい出でや特とくに伝つたえたい気持きもち、印象いんしょう的てきな体験たいけんをいくつか書かき出だしてみましょう。 2 メッセージを書かきましょう。 相手あいてへ贈おくるメッセージを考かんがえましょう。相手あいてがどんな気持きもちになってほしいかを考かんがえて書かきます。①で書かいた気持きもちや体験たいけんから、具体ぐたい的てきに書かいてみましょう。誤字ごじ・脱字だつじにも気きを付つけましょう。 3 贈おくる漢字かんじを決きめましょう。 友人ゆうじんへ贈おくるからと「友とも」という字じを選えらんでいませんか?②で書かいたメッセージを踏ふまえて、相手あいてに贈おくる漢字かんじをいくつか考かんがえてみましょう。漢字かんじには複数ふくすうの意味いみがあります。「漢字かんじペディア(外部がいぶリンク)」や漢字かんじ辞典じてんで意味いみや成なり立たちを調しらべてみると、あなたの気持きもちを表あらわすぴったりの漢字かんじが見みつかるかもしれません。 審査しんさのポイントを知しろう!第だい10回かい記念きねん 審査しんさ員いんによる座談ざだん会かい 記事きじを読よむ
応募おうぼ要項ようこう 応募おうぼ期間きかん 2024年ねん6月がつ1日にち(土ど)~2024年ねん9月がつ20日はつか(金かね) 発表はっぴょう 2025年ねん1月がつ下旬げじゅん(予定よてい) 受賞じゅしょう作品さくひんは、コンテストサイト等とうで発表はっぴょうする予定よていです。 応募おうぼテーマ 「贈おくりたい漢字かんじとメッセージ」(※120字じ以内いない) あなたが伝つたえたい気持きもちを表あらわす漢字かんじ(一文字ひともじ)とメッセージをお寄よせください。 応募おうぼ部門ぶもん ①小学生しょうがくせい部門ぶもん ②中学生ちゅうがくせい部門ぶもん ③高校生こうこうせい部門ぶもん ④大学生だいがくせい・一般いっぱん部門ぶもん 審査しんさ 主催しゅさい者しゃおよび審査しんさ員いんが、本ほんコンテストの開催かいさい趣旨しゅしに照てらし総合そうごう的てきに審査しんさします。 受賞じゅしょう者しゃには審査しんさ後ごに受賞じゅしょうの内定ないていを通知つうちいたします。 団体だんたい賞しょうは、二に次じ審査しんさ通過つうか作品さくひん数すうなどを選考せんこうの基準きじゅんとします。 審査しんさ員いん(予定よてい) 審査しんさ員いん長ちょう 橋本はしもと五郎ごろう(読売新聞よみうりしんぶん特別とくべつ編集へんしゅう委員いいん) 審査しんさ員いん 華はな雪ゆき(書家しょか) 審査しんさ員いん 栗山くりやま英樹ひでき(2023WBC日本にっぽん代表だいひょう監督かんとく) 審査しんさ員いん ゴルゴ松本まつもと(お笑わらい芸人げいにん) 審査しんさ員いん やすみりえ(川柳せんりゅう作家さっか) 審査しんさ員いん 山崎やまざき信夫しのぶ(公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん 日本漢字能力検定協会にほんかんじのうりょくけんていきょうかい 代表だいひょう理事りじ) 表彰ひょうしょう 文部もんぶ科学かがく大臣だいじん賞しょう(各かく部門ぶもん1点てん) 賞状しょうじょう・副賞ふくしょう(5万まん円えん相当そうとう) 日本漢字能力検定協会にほんかんじのうりょくけんていきょうかい賞しょう(各かく部門ぶもん1点てん) 賞状しょうじょう・副賞ふくしょう(3万まん円えん相当そうとう) 審査しんさ員いん賞しょう(各かく部門ぶもん3点てん) 賞状しょうじょう・副賞ふくしょう(1万まん円えん相当そうとう) 佳作かさく(各かく部門ぶもん10点てん) 賞状しょうじょう・副賞ふくしょう(5千せん円えん相当そうとう) 団体だんたい賞しょう 賞状しょうじょう・副賞ふくしょう(記念きねん品ひん) 表彰ひょうしょう式しき 2025年ねん3月がつ予定よてい 表彰ひょうしょう式しき会場かいじょう 漢かん検けん 漢字かんじ博物館はくぶつかん・図書館としょかん(漢字かんじミュージアム) 応募おうぼ規程きてい 以下いかの事項じこうについてご了承りょうしょうのうえでお申もうし込こみください。 <応募おうぼについて> 応募おうぼにかかる郵送ゆうそう料りょうは応募おうぼ者しゃの負担ふたんとなります。ただし、団体だんたい応募おうぼはこの限かぎりではありません。 郵送ゆうそう中ちゅうの事故じこや破損はそんについて、当とう協会きょうかいでは一切いっさいの責任せきにんを負おいません。 一人ひとりあたりの応募おうぼ点数てんすうに制限せいげんはありませんが、受賞じゅしょう作品さくひんは一人ひとり一いち点てんとします。 選考せんこうに関かんする問とい合あわせには一切いっさいお答こたえできません。 受賞じゅしょうされた方ほう、団体だんたいに対たいして、当とう協会きょうかいから取材しゅざいさせていただく場合ばあいがございます。 本ほん企画きかくの内容ないようは、合理ごうり的てきな範囲はんい内ないで、当とう協会きょうかいの裁量さいりょうにより変更へんこうすることができるものとします。 <作品さくひんについて> 作品さくひんは応募おうぼ者しゃご本人ほんにんの創作そうさくで、未み発表はっぴょうのものに限かぎります。 応募おうぼ作品さくひんは返却へんきゃくいたしません。 応募おうぼ作品さくひんは第三者だいさんしゃの著作ちょさく権けんその他たの権利けんりを侵害しんがいしないものであることを要ようし、応募おうぼ作品さくひんに関かんして第三者だいさんしゃとの間あいだで紛争ふんそうが生しょうじても、当とう協会きょうかいは一切いっさいの責任せきにんを負おいません。なお、受賞じゅしょう作品さくひんが本人ほんにんの創作そうさくでないことが判明はんめいした場合ばあいには、受賞じゅしょうを取とり消けします。 応募おうぼ作品さくひんの著作ちょさく権けん(著作ちょさく権けん法ほう第だい27条じょうおよび第だい28条じょうに規定きていする権利けんりを含ふくむ)は、応募おうぼの時点じてんで当とう協会きょうかいに帰属きぞくします。 受賞じゅしょう者しゃは、主催しゅさい者しゃおよび主催しゅさい者しゃから許諾きょだくを受うけた第三者だいさんしゃに対たいし、著作ちょさく者しゃ人格じんかく権けんに基もとづく権利けんりを行使こうししないものとします。 当とう協会きょうかいは、応募おうぼ作品さくひんを当とう協会きょうかいの書籍しょせき、広報こうほう等とうに無償むしょうで使用しようすることができるものとします。