閉とじる
初期しょき設定せってい
メニュー
SIMフリーの端末たんまつをご自身じしんでご用意よういください。 その端末たんまつにLINEMOのSIMカードを挿さして、 初期しょき設定せっていを行おこなえば完了かんりょうです。
端末たんまつを用意ようい
▶
SIMを挿替
メーカー公式こうしきサイトや家電かでん量販りょうはん店てん、その他た通販つうはんなどで購入こうにゅうできます。必かならずLINEMOの動作どうさ確認かくにんが済すんでいる端末たんまつであるかご確認かくにんください。
iPhoneを購入こうにゅうする
OPPOを購入こうにゅうする
Xiaomiを購入こうにゅうする
Pixelを購入こうにゅうする
SHARPを購入こうにゅうする
Xperiaを購入こうにゅうする
▼
SIMカードを端末たんまつに挿入そうにゅうした後のちは、初期しょき設定せっていを行おこないます。初期しょき設定せっていが終おわったら、端末たんまつを再さい起動きどうしてください。
✕
SIMカードの挿さし方かた
電源でんげんがオフの状態じょうたいで行おこなってください。
完了かんりょう!
A. ご自身じしんで行おこなっていただきます。事前じぜんにIDなどを控ひかえたり、バックアップを取とったりしてください。 iPhoneの場合ばあい、iOS 12.4以上いじょうであればクイックスタートが簡単かんたんなのでオススメです。
機種きしゅ変更へんこうの前まえにやっておいた方ほうが良よいことは何なにですか?
A. おサイフケータイ対応たいおうサービス毎ごとに手続てつづきが必要ひつようです。事前じぜん準備じゅんびが必要ひつような場合ばあいがあるので、機種きしゅ変更へんこう完了かんりょう前まえに何なにをする必要ひつようがあるか確認かくにんしましょう。
機種きしゅ変更へんこう時じのおサイフケータイ
A. 新あたらしい端はし末まつでも同おなじアカウントでLINEをするためには、事前じぜんの準備じゅんびが必要ひつようです。
LINEあんぜん引ひき継つぎガイド
A. アプリ毎ごとに引ひき継つぎ方法ほうほうが異ことなります。アプリ内ないのヘルプやお問とい合あわせなどで、引ひき継つぎ方法ほうほうをご確認かくにんください。
ご利用りよう中ちゅうだったiPhoneをiOS 17以降いこうにアップデートすることで、「eSIMクイック転送てんそう」によりeSIM再さい発行はっこう手続てつづき不要ふようで機種きしゅ変更へんこうが可能かのうです。
iOS 17へのアップデートができない場合ばあいは、My MenuにてeSIM再さい発行はっこうを行おこなってください。
SIMカードからeSIMに、eSIMからSIMカードに変更へんこうしたい場合ばあいは、下記かきからお手続てつづきができます。
受付うけつけ時間じかん:9:00 ~ 20:30(年中ねんじゅう無休むきゅう)
iPhone の方ほうはこちらもご確認かくにんください
iPhone(iOS 17以降いこう)同士どうしの機種きしゅ変更へんこう時じにSIMタイプを変更へんこうしたい場合ばあいは、「eSIMクイック転送てんそう」により設定せっていすることにより手続てつづき不要ふようで変更へんこうが可能かのうです。
同おなじSIMタイプを再さい発行はっこうしたい場合ばあいは、下記かきからお手続てつづきができます。
SIMカードの再さい発行はっこう
eSIMの再さい発行はっこう