【絶景】北海道・トマムの雲海テラスと熱気球フライト
|
北海道のほぼ中央に位置するトマムでは、運が良ければダイナミックな雲海に出会う感動的な朝を迎えることができます。雲海ゴンドラに乗りこんで約13分間の空中散歩を楽しむと、2021年にリニューアルオープンした「雲海テラス」に到着。1階部分は空中にせり出しており、まるで空飛ぶ船に乗って雲の海に繰り出していくような気分を味わえます。2階はソファスペースで、絶景を目の前にゆっくりとくつろげるのが魅力。雲海が発生していない時でも、日高山脈やトマムの自然が織りなす風景を見渡せる、絶景スポットです(雲海ゴンドラは雲海が発生しやすい5月から10月の早朝のみ営業)。
さらに、山道に沿って歩いていくとユニークな6種類のデッキが出迎えます。雲の形をしたハンモックのような「Cloud Pool(クラウドプール)」、つり橋のような構造で雲の上を歩いた気分になれる「Cloud Walk(クラウドウォーク)」、直径40~60センチメートルの弾力のあるクッションが置かれた「Cloud Bed(クラウドベッド)」、地上約3メートル、長さ約13メートルのカウンターと椅子が並ぶ「Cloud Bar(クラウドバー)」、船の船首のようにせり出した「Sky Wedge(スカイウェッジ)」、200名が座れる「Contour Bench(コンターベンチ)」といった魅力的なデッキでも、爽やかな早朝の空気と絶景が楽しめることでしょう。
トマムでは雲海を楽しむアクティビティとして、6月から10月15日までの早朝に熱気球フライトも開催。トマムの雲海や大パノラマを望む、約5分間の係留フライトを体験できます。迫力あるバーナーの音とともに、ふわりと地上から足が離れる浮遊感がたまりません。一度は体験してみたい、非日常感を満喫できるアクティビティです。
|
|
|
|
▲Cloud Poolとトマムの雲海
|
▲熱気球とトマムの大自然
|
|
|
【グルメ】神奈川・YOKOHAMA AIR CABINと中華街
|
2021年に登場した日本初の都市型循環式ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)」。神奈川県横浜市のJR桜木町駅前から、赤レンガ倉庫や横浜ハンマーヘッドなどの観光スポットにほど近い新港地区の運河パークまでの片道630メートルを5分ほどで移動できます。最高地点の高さは約40メートルで、今までにない視点から、みなとみらいの景色を見たり、写真や動画を撮れたりすることから話題になっています。ランドマークタワーや大観覧車「コスモクロック21」が迫ってくるような迫力のある景色や、汽車道を歩く人々の頭上を空から眺めるのは、想像以上に面白い体験。日本初の冷房システムも完備しているので、夏の観光シーズンにもピッタリです。
夜になると、世界的な照明デザイナー石井幹子氏による演出によって、ゴンドラが色とりどりに輝き始めます。ゴンドラからみなとみらいの夜景が楽しめます。
横浜といえば、横浜中華街もはずせません。中華料理店だけでも約200店舗が立ち並び、広さ500平方メートルという日本一の面積を誇るスポットです。ここは本格的な中華料理店から、焼き小籠包や肉まんといった名物飲茶(点心)をはじめとする、食べ歩きグルメの宝庫。おすすめは、高級中華料理の代名詞をワンハンドスタイルで味わえる「北京ダック」や「フカヒレまん」。ストローで肉汁を吸う「大籠包」も、行列ができるほど人気です。ランチもセットで1,000円以下のメニューをそろえている店が多いのも嬉しいポイント。おなかが空いた時に、気軽に立ち寄りたいスポットです。
|
|
|
|
▲YOKOHAMA AIR CABINと横浜ランドマークタワー
|
▲食べ歩きが楽しめる横浜中華街
|
|
|
【歴史】広島・宮島の弥山と厳島神社
|
広島県の南西部に位置する宮島は、古代より島そのものが神として信仰の対象とされてきました。806年に、空海が唐から帰朝し、京の都へ帰る途中に宮島を見たところ、島から霊気を感じ、ここは霊場に違いないと弥山に御堂を建てて100日間の修法をおこなったといわれています。1168年には、安芸守となった平清盛が厳島神社を篤く崇敬し、寝殿造の様式を取り入れた御社殿に修造。清盛の官位が上がるにつれ、平家一門のみならず、後白河法皇などの多くの皇族・貴族が参詣しました。平家は壇ノ浦で滅びましたが、その後の鎌倉幕府や室町幕府、地元の領主大内氏や毛利氏、豊臣秀吉もこの神社を篤く信仰し、保護しました。
近代では、初代内閣総理大臣・伊藤博文が、宮島最高峰となる弥山頂上からの眺めを「日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり」と感嘆。宮島をたびたび訪れ、弥山のすばらしさを内外に広めるために私財を投じて登山道の整備をしたことも有名です。弥山には自然がつくり出した巨岩のアーチ、くぐり岩や山頂に神が鎮座するといわれる「磐座石」など奇岩怪石があり、山頂は瀬戸内海の多島美と広島の街を360度見渡すことができる絶景スポットになっています。
1959年には「宮島ロープウェイ」の営業が始まり、伊藤博文が感動した眺めをより手軽に見られるようになりました。二つのロープウェイを乗り継いで、終点の獅子岩駅で降り、近くの獅子岩展望台へ。獅子岩展望台から登山道を約20分歩くと弥山霊火堂に到着します。
空海が修法で使われた火が、1200年以上経ったいまも弥山霊火堂で燃え続けているといわれている「消えずの火」も見ることができます。さらに10分ほど登れば、山頂に辿りつきます。弥山山頂やロープウェイの中から、絶景を望むのは実に気分爽快です。この神域とされ手つかずの自然が現存する弥山原始林と厳島神社のすばらしさは世界的にも認められ、1996年にユネスコの世界文化遺産に登録されています。
|
|
|
|
▲弥山から望む瀬戸内海の多島美
|
▲平清盛も崇敬した厳島神社
|
|
|
【体験】長野・ソラテラスとグランピング
|
長野県北東部の北志賀・竜王マウンテンリゾート山頂に位置する「ソラテラス」。世界最大級166人乗りロープウェイで行くことができ、日没の雲海が見られることで人気があるスポットです。2022年8月の雲海発生率は77.4.パーセント。日本海から流れてくる湿った風が山にぶつかることで雲を作り出しますが、この地区は四方が山で囲まれている盆地であることから、雲の逃げ場が少なくてたまりやすいために雲海の発生率が高いといわれています。
日中との気温差がある朝や夕方の時間帯だけでなく、急な雨が降った後の翌朝には特に雲海が発生しやすく、グリーンシーズン全体でも発生確率は62.0%という高い確率を誇っています。雲海が発生していない時には山ノ内の街や高社山・斑尾山・妙高山を望め、空気が澄んだ日には北アルプスや佐渡島まで見渡すことができます。
ソラテラスは、施設全体が洗練されたオシャレな設計であることも魅力の一つ。併設されている「ソラテラスカフェ」もラグジュアリーな雰囲気がただよいます。こだわり食材を用いたフードメニューをはじめ、地元・山ノ内で採れたブランド果実を使用したスムージーなどメニューも豊富です。
竜王ロープウェイ山麓駅のすぐそばには、ドーム型テントとBBQが楽しめる「ソラグランピングリゾート」もあります。宿泊者はソラテラスへ続くロープウェイが滞在中乗り放題。ライブカメラで雲海の様子がチェックでき、発生するとすぐにソラテラスへ駆けつけることができます。夕食は、バジルチキンや信州オレイン豚などのBBQセットに、カプレーゼ、生ハムなどのおつまみを楽しめます。テント内のラグジュアリーな空間、ハンモックで揺られながら見る満天の星。長野の山々に囲まれたグランピングと竜王ソラテラスで、日常の疲れをリフレッシュできるはずです。
|
|
|
|
▲竜王ソラテラスから望む日没後の雲海
|
▲グランピング施設のラグジュアリーなドーム型テント内
|
|
|
暑さが厳しい季節ですが、非日常を体験できる空中散歩を楽しみながら、少しでも「涼」を感じてみませんか。
|
|
OCN おすすめ TOPICS |
irumo |
|
0.5GBプランご検討の方必見!「irumo」
詳しくはこちら
|
OCN インターネット × ドコモ光 |
|
「OCN インターネット」を快適にする「IPoEアドバンス」最大3か月料金無料特典実施!さらに「OCN インターネット」最大3.7万円の現金還元特典も!
詳しくはこちら
|
ウイルスバスター クラウド 月額版 |
|
今なら、お申込み後60日以内にウイルスバスターアプリのインストールを完了させて「ネット詐欺対策」や「個人情報保護対策」をするとdポイントがもらえるキャンペーン中です!
詳しくはこちら
|
|
|
OCN クイズ |
|
|
Q.【マッチ棒クイズ】「5-8=14」を正しい式にしよう
解答を見る
|
Q.【歴史】中国の「四大発明」と言われているものは何ですか?
解答を見る
|
|
|
dポイントのおトクなため方を学ぼう |
|
|
星座別 今日の運気予報&現在の運気 |
|
|
壁紙カレンダー |
|
かべ紙カレンダー OCNキャラクター「ジョリーとゆかいな仲間たち」の かわいいカレンダーがダウンロードできます。
ダウンロードはこちら
|
|