(Translated by https://www.hiragana.jp/)
瀬戸市立八幡小学校
最新さいしん更新こうしん:2024/06/05
本日ほんじつcount up5
昨日きのう:56
総数そうすう:694742
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字かんじ(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

がつにち みどりの募金ぼきんとコグトレ開始かいし

画像1 画像1
 今朝けされていましたが、空気くうきつめたいあさでした。そうしたなかでも半袖はんそで登校とうこうするどもたちはからだがつよいなぁとおもってしまいました。

 今週こんしゅう登校とうこうみどり募金ぼきんおこなっています。かかりどもたちがおおきなこえ募金ぼきんびかけます。それにつられて募金ぼきんばこはしっていくどもたち。こちらもおもわずはしってしまいました。少額しょうがくですがしんのこもったおかね募金ぼきんばこおとててはいります。「ありがとうございました。」のおおきなこえ。みんなが笑顔えがおになれる瞬間しゅんかんです。

 1あいだはじまるまえに、どもたちはタブレットからログインしてコグトレをはじめました。今日きょうから開始かいしです。

 コグトレとは、認知にんち ○○ トレーニング(Cognitive ○○ Training)の略称りゃくしょうで、1認知にんち作業さぎょうトレーニング(身体しんたい手先てさきがうまく使つかえるようにするためのもの)、2認知にんち機能きのう強化きょうかトレーニング(基礎きそ学力がくりょく土台どだいづくり(おぼえる、つける、うつす、かぞえる、想像そうぞうする))、3認知にんちソーシャルトレーニング対人たいじんスキルの向上こうじょう感情かんじょう対人たいじんマナー、危険きけん予知よち問題もんだい解決かいけつみっつのトレーニングで構成こうせいされています。

 そのうちどもたちがタブレットでんでいるのは、2認知にんち機能きのう強化きょうかトレーニングです。これが、やってみると結構けっこうむずかしいものです。大人おとなでも苦戦くせんするものをどもたちは易々いいとこなしていきます。

 コグトレの費用ひようは、PTAのリサイクル活動かつどうのおかねでまかなっています。コグトレがあることで、普段ふだん勉強べんきょうとはことなる側面そくめんからどもたちの学習がくしゅうめんでの認知にんち機能きのうたかまることを期待きたいしたいとおもいます。
つき みず きむ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
瀬戸せと市立しりつ八幡やはた小学校しょうがっこう
〒489-0861
愛知あいちけん瀬戸せと八幡台はちまんだい3丁目ちょうめ1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027