(Translated by https://www.hiragana.jp/)
瀬戸市立八幡小学校
最新さいしん更新こうしん:2024/06/21
本日ほんじつcount up10
昨日きのう:44
総数そうすう:695563
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字かんじ(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

八幡台はちまんだいなつまつり(ゆかた姿すがたどもたち)

 7がつ30にち)の午後ごご八幡台はちまんだいなつまつりがスタートしました。おこづかいをったゆかた姿すがたどもたちもたくさんられます。
 フランクフルト、五平ごへいもち牛丼ぎゅうどん・・・なにべるのかな?スーパーボールすくい、金魚きんぎょすくい、みずヨーヨー・・なんあそぶのかな?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なつまつり(盆踊ぼんおどり〜夜店よみせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 れると、「八幡台はちまんだいなつまつり」という文字もじ点灯てんとうまつりムードががってきます。盆踊ぼんおどりのBGMや太鼓たいこいさましいおと校庭こうていひびき、抽選ちゅうせんかい夜店よみせのテントにはたくさんの行列ぎょうれつができはじめます・・・

なつまつり(あかりアート)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年ことしのおまつりの注目ちゅうもくは、校門こうもん〜スロープに展示てんじされた「あかりアート」です。地域ちいきのみなさんの力作りきさくから八幡やはた小学校しょうがっこう児童じどう作品さくひんまでバラエティにんだオブジェとなっています。昼間ひるま夜間やかん景色けしきちがいをごらんください。
 作品さくひんなかには「がんばれ 東日本ひがしにっぽん」という力強ちからづよいメッセージがめられたものもあります・・

なつまつりの準備じゅんび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7がつ30にち)、あさの530ふんから地域ちいきのみなさんが小学校しょうがっこう運動うんどうじょう集合しゅうごうして、なつまつりの準備じゅんびあせながしています。
 中央ちゅうおうには(やぐら)がまれ、ちょうちんもかざられて「まつりムード」がじょじょにたかまってきました。
 
 ども対象たいしょう行事ぎょうじ受付うけつけ午後ごご30ふんからです。そして、プログラムは4スタートです。

 校門こうもんスロープには「あかりアート」も展示てんじされるそうです。みなさん ふるって参加さんかしてくださいね!

プログラムと会場かいじょう

 八幡台はちまんだいなつまつりのプログラムと会場かいじょうをアップしました。
 トウモロコシ、フランクフルト、金魚きんぎょすくい・・いろいろな夜店よみせますね。午後ごごからは「盆踊ぼんおどり」、845ふんからは「花火はなび大会たいかい」もおこなわれます。
 
 わたしは、からくじなし!豪華ごうか景品けいひんがゲットできる「だい抽選ちゅうせんかい」(午後ごご〜9)に興味津々きょうみしんしんであります。
画像1 画像1
画像2 画像2

耐震たいしん補強ほきょう工事こうじ(7がつ29にち

 校舎こうしゃ本館ほんかん南面なんめん足場あしば工事こうじきゅうピッチですすんでいます。どこまで足場あしばびるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放かいほう(7がつ29にち

画像1 画像1
 ひさしぶりに「かみなり注意報ちゅういほう」の発令はつれいもなく、プールからはどもたちの歓声かんせいこえてきます。
 午前ごぜんちゅう開放かいほうでは51めい午後ごご人影ひとかげはまばらでさびしいですが、220ふん現在げんざいで29めい参加さんかしゃがあります。

 「こら〜〜〜 カメラマンにみずをかけるな〜〜!」
画像2 画像2

モアスクールのランチタイム(放課後ほうかご学級がっきゅう

 プレイルームでは、「せとっモアスクール放課後ほうかご学級がっきゅう」のランチタイムがはじまりました。こちらもお弁当べんとう撮影さつえいさせてもらいました。どもたちがお弁当べんとうべているとき表情ひょうじょうはいつてもまぶしいです。
 午後ごごからなにをしてごすのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐震たいしん補強ほきょう工事こうじ(7がつ27にち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このところ毎日まいにちのように「かみなり注意報ちゅういほう」が発令はつれいされ、「プール開放かいほう」が中止ちゅうしになってしまってどもたちがかわいそうですね。
 
 今日きょう午後ごごからはげしい雷雨らいう運動うんどうじょういけのようになりました。(写真しゃしん うえ
 こんな天候てんこうでも工事こうじ現場げんば職人しょくにんさんたちは予定よてい業務ぎょうむ遂行すいこうしようと頑張がんばってます。
 音楽おんがくしつよこ階段かいだん通路つうろにもバリケードが設置せっちされて、工事こうじ様子ようすはよくわかりませんが、コンクリートを粉砕ふんさいするドリルのおとかべこうからこえてきます。(写真しゃしん なか
 2かい西にし便所べんじょ水道すいどう配管はいかんもなくなり、内部ないぶはすっきりしてきましたねぇ・・(写真しゃしん した

このなつにチャレンジしてみては?

画像1 画像1
 夏休なつやすみいかがおごしでしょうか?宿題しゅくだい自由じゆう研究けんきゅう計画けいかく順調じゅんちょうにすすんでいますか?
 さて、あきおこなわれる「まるっとせとっフェスタ」の最終さいしゅうに「瀬戸せと教育きょういく市民しみんフォーラム」が開催かいさいされます。
 今回こんかいはJAXA(独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん 宇宙うちゅう航空こうくう研究けんきゅう開発かいはつ機構きこう)より國中くになか ひとし教授きょうじゅをおまねきし、やく年間ねんかん幾多いくた困難こんなんえて2010ねん6がつ13にち無事ぶじ地球ちきゅう帰還きかんした小惑星しょうわくせい探査たんさ「はやぶさ」についてかたっていただきます。
 そこで「宇宙うちゅうオモシロ大発見だいはっけん」というテーマでどもたちにユニークなアイディアを募集ぼしゅうします。「実現じつげんしそうもないもの」や「わらっちゃうようなもの」でもだいじょうぶ!まとめかたは「絵画かいが」「作文さくぶん」「レポート」「新聞しんぶん」「立体りったい模型もけい」・・・自由じゆうです!
 夏休なつやすみの課題かだいとして、んでみてはいかがでようか?
 詳細しょうさいとうホームページ右側みぎがわの「配布はいふ文書ぶんしょ」にちらしをアップしましたのでごらんください。

 優秀ゆうしゅうしょうのグループ(6にん程度ていど)は「JAXA施設しせつ見学けんがく」に招待しょうたいされるそうです!
ふるってチャレンジしてみてください!
画像2 画像2

モアスクール放課後ほうかご学級がっきゅう(7がつ26にち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八幡やはた小学校しょうがっこう校舎こうしゃきたかんでは「せとっモアスクール」がひらかれています。
 正確せいかくうと、モアスクールにはふたつの形態けいたいがあります。ひと以前いぜんにもとうホームページで紹介しょうかいさせていただきましたが、保育ほいく目的もくてきとした「八幡やはた小学校しょうがっこう せとっモアスクール 放課後ほうかご児童じどうクラブ」(以下いか 放課後ほうかご児童じどうクラブ)、もうひとつが「八幡やはた小学校しょうがっこう せとっモアスクール 放課後ほうかご学級がっきゅう」(以下いか 放課後ほうかご学級がっきゅう)です。
 7がつ26にち)、「放課後ほうかご児童じどうクラブ」のどもたちは、お弁当べんとう持参じさん名鉄めいてつバスと地下鉄ちかてつぎ、でんきの科学かがくかんへ「全体ぜんたいかけ」に出発しゅっぱつしてお留守るすです。
 
 児童じどうクラブのおとなりのプレイルームでは「放課後ほうかご学級がっきゅう」がひらかれ、1年生ねんせいから6年生ねんせいまでのどもたちが、冷房れいぼういた部屋へやなかおもおもいの活動かつどうをしていました。
 ブロックであそほん夏休なつやすみの宿題しゅくだい頑張がんば・・さまざまな姿すがたがありました。
 おひるになると、みんなあつまって「お弁当べんとうタイム」がはじまります。

【モアスクール放課後ほうかご学級がっきゅう予定よてい

 開催かいさい  夏休なつやす期間きかんちゅうつき土曜日どようび(8がつ13にち〜15にちはおやすみ)

 とき あいだ  午前ごぜん午後ごご30ふん

ヘチマ観察かんさつ日記にっき(7がつ26にち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風たいふうごうぎてからの1週間しゅうかん比較的ひかくてきすごしやすいがつづいています。それでもやっぱりなつ本番ほんばんです。体育館たいいくかんよこのヘチマえんではぐんぐんヘチマが生長せいちょうしています。(写真しゃしん うえ
 耐震たいしん補強ほきょう工事こうじおこなわれている校舎こうしゃ背景はいけいにして、きほこるヘチマのはな撮影さつえいしてみました!(写真しゃしん なか
 ヘチマだななかをのぞくと・・・もうりっぱなもできていますよ!(写真しゃしん した

らっかせい観察かんさつ日記にっき(7がつ26にち

画像1 画像1
 ヘチマえんよこでは5年生ねんせい落花生らっかせい(らっかせい)を栽培さいばいしています。
 26にち)、黄色きいろはなをつけました。今後こんご、このはながどうなるのか継続けいぞくして観察かんさつしていきたいとおもいます。
画像2 画像2

耐震たいしん補強ほきょう工事こうじ(7がつ25にち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日きょう臨時りんじ駐車ちゅうしゃじょうはいりきれない職員しょくいんくるま観察かんさつまえはにぎやかです。もちろん職員しょくいんしつもにぎやかですよ。
 25にちつき)、いよいよ校舎こうしゃ本館ほんかん南面なんめんもシートでくつがえ(おお)われはじめました。職員しょくいんしつはたらくものにとってはなつ日差ひざしをやわらげてくれるのでうれしいのですが・・・(写真しゃしん うえ
 トイレ内部ないぶかべこわしたときのガレキも撤去てっきょされて、さっぱりしました。(写真しゃしん なか
 2かいがる階段かいだんまえには、あらたにとびら設置せっちされて入場にゅうじょう制限せいげんされています。(写真しゃしん した
 
 活動かつどう音楽おんがくしつなどへひと中央ちゅうおう階段かいだんだけ利用りようしてくださいね。

耐震たいしん補強ほきょう工事こうじ(7がつ22にち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休なつやすみにはいり、本格ほんかくてき工事こうじはじまりました。廊下ろうか階段かいだんには養生ようじょうシートがかれ、いろいろなところで職人しょくにんさんが作業さぎょうしています。(写真しゃしん 1)
 児童じどうようトイレは便器べんき撤去てっきょされました。(写真しゃしん 2・3)午後ごごには男子だんし便所べんじょ女子じょし便所べんじょけていたかべ撤去てっきょされて、ひとつの空間くうかんとなりました。(写真しゃしん 4)

重要 緊急きんきゅう交通こうつう安全あんぜん対策たいさく

 7がつはいってから瀬戸せと市内しないでは重大じゅうだい交通こうつう事故じこがすでに3けん発生はっせいしています。そのうちの2けん死亡しぼう事故じこというかなしい状況じょうきょうであります。
 7がつ20にちみず)、こうした状況じょうきょうけて瀬戸せとでは「緊急きんきゅう交通こうつう安全あんぜん対策たいさく」として、緊急きんきゅうアピールの発表はっぴょうをはじめ、警察けいさつしょ関係かんけい機関きかん団体だんたいとう連携れんけいした交通こうつう事故じこ抑止よくし活動かつどう推進すいしんすることを決定けっていしました。
 明日あしたからはじまる夏休なつやすみ、お子様こさまだけでなく保護ほごしゃのみなさまが加害かがいしゃにも被害ひがいしゃにもならないために、下記かきてんについてご家庭かていはなっていただきたいとおもいます。

交通こうつう事故じこはわずかの油断ゆだん不注意ふちゅういからこるもの。けっして他人事たにんごとではないこと。
夏休なつやす期間きかんちゅうは、どもだけでの外出がいしゅつ機会きかいおおくなること。
運転うんてんしゃ歩行ほこうしゃあつさのために、判断はんだんりょくがにぶくなっていること。
事故じこは、加害かがい被害ひがいわず、本人ほんにんをはじめ家族かぞくにも多大ただい影響えいきょうをおよぼすこと。

どうか事故じこにあわず、たのしい夏休なつやすみをおくってください。ご協力きょうりょくよろしくおねがいいたします。
画像1 画像1

耐震たいしん補強ほきょう工事こうじ(7がつ20にち

 この地方ちほうでは台風たいふうごうによるおおきな被害ひがいはなく、工事こうじ現場げんばでは作業さぎょう再開さいかいするおとひびいています。
 ここ数日すうじつあいだ校舎こうしゃはベールにつつまれてきました。(写真しゃしん うえなか
 
 校舎こうしゃ本館ほんかん南面なんめんにも足場あしばてがはじまりました。(写真しゃしん した
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしい夏休なつやすみを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風たいふうごう影響えいきょうから1学期がっき最終さいしゅうあめいちにちとなりました。今日きょうは「ごあいさつの」、かさをさしてのあいさつ運動うんどうです。通知つうちひょう配布はいふもすんで、れした気分きぶんなのでしょうか、今日きょうどもたちのあいさつのこえはいつもより元気げんきこえます。
 終業しゅうぎょうしき昨日きのうのうちにすませてしまったので、今日きょうは「全校ぜんこう集会しゅうかい」をおこないました。
 音楽おんがく演奏えんそうどもたちが学級がっきゅうごとに体育館たいいくかん入場にゅうじょうします。
 集会しゅうかいでは浅井あさい校長こうちょうはなしにつづいて、佐藤さとう教諭きょうゆより夏休なつやすみの生活せいかつについてのはなしきました。
 愛知あいち県内けんないではどもが被害ひがいしゃとなる重大じゅうだい交通こうつう事故じこえています。最近さいきん事故じこの3だい要因よういんが「あわてる」「とびだし」「自転車じてんしゃ」だそうです。このみっつのどれかがわさったときに重大じゅうだい事故じこきているので、ぜひをつけてもらいたいです。

 9月くがつにち始業しぎょうしき、みんなそろって、元気げんき再会さいかいできることをたのしみにしております。

 それでは、健康けんこうたのしく、充実じゅうじつした夏休なつやすみを!

通常つうじょうどおり 登校とうこうさせてください!

 7がつ20にちみず午前ごぜん現在げんざい、「愛知あいちけん西部せいぶ」、「尾張おわり東部とうぶ地域ちいき」に暴風ぼうふう警報けいほう発令はつれいされていませんので、予定よていどおりの日課にっか授業じゅぎょうおこないます。
 突風とっぷうなどにをつけてお子様こさまをおくりだしてください。よろしくおねがいいたします。
画像1 画像1

台風たいふうについて  Q&Aきゅーあんどえー

 電話でんわなどでよくあるわせについておこたえいたします。

Q:暴風ぼうふう警報けいほう情報じょうほうは、どうやってることができますか?

A:電話でんわで「177」をダイヤルして情報じょうほう(アナウンス)をいてください。
  八幡はちまんしょうホームページみぎの「リンクのコーナー」でもることができます。

Q:暴風ぼうふう警報けいほう発令はつれいはどの地域ちいきでもおなじですか?
A:いいえ、ちがいます。瀬戸せと場合ばあいつぎ地域ちいき情報じょうほうてください。

  「愛知あいちけん全域ぜんいき」 または 「愛知あいちけん西部せいぶ」 または 「愛知あいちけん尾張おわり東部とうぶ

つまり「知多ちた」など地域ちいきだけで発令はつれいされていても休校きゅうこうにはなりません。

    
画像1 画像1
つき みず きむ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸せと市立しりつ八幡やはた小学校しょうがっこう
〒489-0861
愛知あいちけん瀬戸せと八幡台はちまんだい3丁目ちょうめ1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027