(Translated by https://www.hiragana.jp/)
瀬戸市立八幡小学校
最新さいしん更新こうしん:2024/06/05
本日ほんじつcount up38
昨日きのう:59
総数そうすう:694719
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字かんじ(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

3月さんがつ15にちかね)PTAあいさつ運動うんどう

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護ほごしゃみなさんが、どもたちの登校とうこうやさしく見守みまもり、あさのあいさつを笑顔えがおびかけてくださいました。

 おいそがしいちゅう、ありがとうございました。

3月さんがつ15にちかね) 今日きょう給食きゅうしょく

画像1 画像1
今日きょう給食きゅうしょくは、チャーハン、牛乳ぎゅうにゅう春雨はるさめスープ、かにだま、ほうれんそうの中華ちゅうかサラダです。

チャーハンがとても好評こうひょうでした。

3月さんがつ15にちかね今日きょうの5年生ねんせい

 道徳どうとく授業じゅぎょう

 いのち大切たいせつさをかんがえる教材きょうざいっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月さんがつ15にちかね今日きょうの6年生ねんせい

 お世話せわになった教室きょうしつをきれいにしていました。

 とりあとにごさず。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14にち今日きょうの3年生ねんせい

 理科りか授業じゅぎょう

 学習がくしゅうしたことをもとにしてつくった「理科りかてきなおもちゃ」を、2年生ねんせい招待しょうたいして、披露ひろうしました。

 自慢じまん説明せつめいする3年生ねんせいだいよろこびの2年生ねんせい、よい学習がくしゅうとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月さんがつ14にち) 今日きょう給食きゅうしょく

画像1 画像1
今日きょう給食きゅうしょくは、べいパン、牛乳ぎゅうにゅう、ほたてのクリーム、いろどりサラダです。

今日きょうのほたては、北海道ほっかいどう八雲やくもまち漁業ぎょぎょう支援しえんのためにくにから無償むしょう提供ていきょうされたものです。

にくあつなほたてがゴロゴロはいったクリームでした。

3月14にち今日きょうの4年生ねんせい

 1年生ねんせいとの交流こうりゅうかい企画きかくをしていました。

 1年生ねんせいたのしませるために、知恵ちえをしぼってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14にち今日きょうの2年生ねんせい

 体育たいいく授業じゅぎょう

 ドッジボールです。

 すごいスピードでボールがくるので、白熱はくねつしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14にち今日きょうの1年生ねんせい

 算数さんすう授業じゅぎょう

 友達ともだちはげましのこえをかけながら、計算けいさん問題もんだいんでいました。

 その、タブレットを活用かつようして、かたちづくりの学習がくしゅうすすめていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14にち今日きょうの3年生ねんせい

 ボランティアのほうかたりをしていただきました。

 「ええところ」「へなちょこ」「ひとりでぼっち」で有名ゆうめいなシリーズ。

 今日きょうは「ええところ」をんでもらいました。

 最後さいごに、ボランティアさんに、1年間ねんかんのおれいとして、みんなでつくった感謝かんしゃじょうわたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13にちみず今日きょうの3年生ねんせい

 給食きゅうしょく準備じゅんびちゅう様子ようす当番とうばん役割やくわり分担ぶんたん上手じょうずにできていて、能率のうりつよく配膳はいぜんしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月さんがつ13にちみず) 今日きょう給食きゅうしょく

画像1 画像1
今日きょう給食きゅうしょくは、ごはん、牛乳ぎゅうにゅう、ごま豆乳とうにゅうスープ、春巻はるまき、小松菜こまつなのサラダです。

豆乳とうにゅう貧血ひんけつふせてつ豊富ほうふふくまれています。

3月13にちみず今日きょうの6年生ねんせい

 商工しょうこう会議かいぎしょ方々かたがたにお世話せわになっている「しょくうつわのコラボレーション 瀬戸せとやきそばづくり」が、本日ほんじつ最終さいしゅうかいむかえました。

 今日きょうは、瀬戸せときそばをつくり、ご指導しどうしていただいたおかげでできたうつわべてみました。

 自作じさくうつわべる瀬戸せとやきそば、あじ最高さいこうのようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13にちみず今日きょうの5年生ねんせい

 体育たいいく授業じゅぎょう

 Tボールの学習がくしゅうで、大谷おおやグローブを活用かつようしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13にちみず今日きょうの5年生ねんせい

 ボランティアのほうかたりをしていただきました。

 どもたちがリクエストしていた「こわはなし」をんでくれました。

 しかし、「こわはなし」だけでわりにしてしまうのは、ボランティアさんの気持きもちがかないということで、さらにもういちさつ、「たのしいはなし」をんでくださいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12にち今日きょうの2年生ねんせい

 自分じぶんのおみせに、6年生ねんせいものてくれました。

 ごろきたえた計算けいさんりょくで、おつりの計算けいさんもばっちりでした。かわいい手作てづく商品しょうひんが、6年生ねんせいにべためされていました。

 満足まんぞくげな2年生ねんせい表情ひょうじょうがあふれたひとときでした。6年生ねんせいみなさん、協力きょうりょくありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月さんがつ12にち) 今日きょう給食きゅうしょく

画像1 画像1
今日きょう給食きゅうしょくは、わかめごはん、牛乳ぎゅうにゅうにわとりつくねのみそしる五目ごもくまめ清見きよみオレンジです。

清見きよみオレンジは日本にっぽんだいみかんのうちのひとつです。

3月12にち今日きょうのたんぽぽぐみ

 工作こうさくです。なかなかの大作たいさくができそうです。意欲いよくてきんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12にち今日きょうの5年生ねんせい

 社会しゃかい授業じゅぎょう

 それぞれがビデオ番組ばんぐみ選択せんたくして、まなびをふかめていました。ヘッドフォンが役立やくだちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12にち今日きょうの1年生ねんせい

 タイピングソフトを使つかって、入力にゅうりょく練習れんしゅうをしていました。上達じょうたつがはやいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つき みず きむ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸せと市立しりつ八幡やはた小学校しょうがっこう
〒489-0861
愛知あいちけん瀬戸せと八幡台はちまんだい3丁目ちょうめ1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027