(Translated by https://www.hiragana.jp/)
瀬戸市立八幡小学校
最新さいしん更新こうしん:2024/06/04
本日ほんじつcount up19
昨日きのう:59
総数そうすう:694700
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字かんじ(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

がつ30にちかね) 今日きょう給食きゅうしょく

画像1 画像1
今日きょう給食きゅうしょくは、中華ちゅうかたきこみごはん、牛乳ぎゅうにゅう、ワンタンスープ、切干きりぼし大根だいこん中華ちゅうかサラダです。

ワンタンスープはめずらしいメニューでした。

がつ30にちかね今日きょうの6年生ねんせい

 社会しゃかい授業じゅぎょう

 縄文じょうもん時代じだい弥生やよい時代じだいなどこれまで学習がくしゅうしたところを範囲はんいとしたテストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がつ30にちかね今日きょうの5年生ねんせい

 小数しょうすうざん学習がくしゅうちゅうです。

 小数点しょうすうてんのずらしかた間違まちがえないように、をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がつ30にちかね今日きょうの1年生ねんせい

 国語こくご授業じゅぎょう

 「おおきなかぶ」の朗読ろうどくげきにチャレンジしていました。

 動作どうさすると、なんだかたのしくなりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がつ29にち) 今日きょう給食きゅうしょく

画像1 画像1
今日きょう給食きゅうしょくは、あいちのべいパン、牛乳ぎゅうにゅう、ポークビーンズ、ポテトサラダです。

愛知あいちべいパンは人気にんきのパンのひとつです。

がつ29にち今日きょうのたんぽぽぐみ

家庭かてい裁縫さいほう学習がくしゅうしていました。

いとはりとおすところから、順調じゅんちょうんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がつ29にち今日きょうの4年生ねんせい

 国語こくご授業じゅぎょう

 けんめい漢字かんじ学習がくしゅうをしていました。

 今日きょう中国ちゅうごく九州きゅうしゅう地方ちほうのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がつ29にち今日きょうの3年生ねんせい

 算数さんすう授業じゅぎょう

 タブレットで計算けいさんドリルをすすめていました。自分じぶんにあった問題もんだいめるのがよいところです。

 計算けいさんプリントに挑戦ちょうせんしているもいて、うしろの掲示板けいじばんされた正解せいかいシートをて、こたわせをしていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がつ29にち今日きょうの2年生ねんせい

 算数さんすう授業じゅぎょう

 先生せんせい指示しじをよくいて、計算けいさんプリントにんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がつ28にちみず) 今日きょう給食きゅうしょく

画像1 画像1
今日きょう給食きゅうしょくは、玄米げんまいごはん、発酵はっこうちちなつ野菜やさいカレー、イタリアンサラダです。

トマトやなす、枝豆えだまめなどのなつ野菜やさいはいったカレーでした。

がつ28にちみず今日きょうの5年生ねんせい

 国語こくご学習がくしゅう

 新聞しんぶんのような形式けいしきで、自分じぶん調しらべたことやかんがえたことを、ぶんにまとめて、ひとつたえる方法ほうほうについて学習がくしゅうしていました。

 国語こくごは、きの基本きほんてき能力のうりょくがつくようにカリキュラムがかんがえられています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がつ28にちみず今日きょうの6年生ねんせい

 国語こくご授業じゅぎょう

 説明せつめい文教ぶんきょうざい学習がくしゅうをしていました。

 6年生ねんせいともなると、てくる言葉ことば多様たようになってきます。

 たとえば、おなじページに、「」というものを表現ひょうげんする言葉ことばが、「巨木きょぼく」「大木たいぼく」「倒木とうぼく」というように次々つぎつぎてきます。言葉ことば学習がくしゅうはむずかしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がつ27にち今日きょうの1年生ねんせい

 ボランティアのほうかたりをしていただきました。

 たのしいおはなしに、どもたちは大笑おおわらいしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がつ27にち今日きょう登校とうこう様子ようす

 今朝けさは、しろバイが八幡はちまん小学校しょうがっこうてくれました。

 おまわりさんが、どもたちの登校とうこう見守みまもってくださいました。

 どもたちは、交通こうつうルールをしっかりまもらなければという気持きもちがよりたかまったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がつ27にち) 今日きょう給食きゅうしょく

画像1 画像1
今日きょう給食きゅうしょくは、ごはん、牛乳ぎゅうにゅう、いかと生揚なまあげの中華ちゅうか、バンバンジーサラダです。

野菜やさい苦手にがてでもバンバンジーサラダにするとべれるおおいです。

がつ27にち今日きょうの4年生ねんせい

 社会しゃかい学習がくしゅう

 愛知あいちけん農産物のうさんぶつマップをつくっていました。

 愛知あいちけん農業のうぎょうさかんだということがわかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がつ27にち今日きょうの3年生ねんせい

 社会しゃかい校外こうがい学習がくしゅう

 瀬戸せとぞうなど、瀬戸せと市内しないめぐりに出発しゅっぱつ

 しっかりと勉強べんきょうしてきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がつ27にち今日きょうの2年生ねんせい

 図書としょしつで、読書どくしょタイム。

 たのしくほんしたしむ機会きかい大切たいせつにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がつ27にち)ストック回収かいしゅう

 PTAの学年がくねん委員いいんさん・役員やくいんさんにお手伝てつだいいただき、ストック回収かいしゅう無事ぶじえることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がつ26にちつき今日きょうの4年生ねんせい

 理科りか授業じゅぎょう

 ちょうど実験じっけん準備じゅんびちゅうで、実験じっけんのめあてにそって、しっかり活動かつどうしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つき みず きむ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸せと市立しりつ八幡やはた小学校しょうがっこう
〒489-0861
愛知あいちけん瀬戸せと八幡台はちまんだい3丁目ちょうめ1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027