(Translated by https://www.hiragana.jp/)
瀬戸市立八幡小学校
最新さいしん更新こうしん:2024/06/05
本日ほんじつcount up5
昨日きのう:56
総数そうすう:694742
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字かんじ(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

がつ16にち 理科りか実験じっけん

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日きょうは、れたりくもったりの天気てんきで、途中とちゅうあめってきました。天候てんこう不安定ふあんていですが、どもたちは元気げんきいっぱいです。

 学校がっこうではソメイヨシノがりましたが、ほかの木々きぎはないてきました。八幡やはた小学校しょうがっこうには藤棚ふじだながありますが、八幡やはたしょうにあるふじ一般いっぱんてきむらさきはなくわえ、しろはなもありました。周囲しゅういはいいかおりがただよい、それにつられてたくさんのむしってきています。

 そして、今日きょうは6年生ねんせい理科りかでろうそくを使つかった実験じっけんをしていました。ろうそくにマッチでをつけていましたが、普段ふだんマッチをこすってをつける経験けいけんがないため、何人なんにんかはうまくつかずに苦戦くせんしていました。

 図書としょしつほんりていたのは3年生ねんせいです。ネバーランドから図書としょしつうつり、ちょっと成長せいちょうした気分きぶんです。

がつ15にち 認証にんしょうしき 正式せいしき時間割じかんわり開始かいし

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝けさ朝会ちょうかいがあり、前期ぜんき生徒せいとかい役員やくいんとう認証にんしょうしきおこなわれました。児童じどうかい役員やくいん認証にんしょう各種かくしゅ委員いいんかい委員いいんちょう学級がっきゅう委員いいん認証にんしょうしました。

 どのも、キリリとした表情ひょうじょう認証にんしょうじょうっていました。

 その校長こうちょう先生せんせいはなしでは、いい姿勢しせいたもつことは勉強べんきょうができることにつながるということがありました。

 今日きょうから正式せいしき時間割じかんわりはじまりました。1年生ねんせい給食きゅうしょくがないため早帰はやがえりですが、2年生ねんせい以上いじょう時間割じかんわりどおりに勉強べんきょうすすめていきます。学年がくねんがったことで勉強べんきょう一段いちだんむずかしくなりますが、いい姿勢しせいたもって勉強べんきょうはげんでもらえればとおもいます。

がつ12にち 聴力ちょうりょく検査けんさ知能ちのう検査けんさ給食きゅうしょく様子ようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 さくらはなときむかえ、つぎ満開まんかいさくらるときは1ねんになりました。その1ねんどもたちがどこまで成長せいちょうするのかたのしみです。花壇かだんのチューリップもおおきなはなかせ、そのうえには八重桜やえざくらはじめました。しずかにけれども着実ちゃくじつはるすすんでいます。

 今日きょうは、聴力ちょうりょく検査けんさ知能ちのう検査けんさがありました。聴力ちょうりょく検査けんさでは2年生ねんせいがとてもしずかに行動こうどうすることができました。知能ちのう検査けんさでは4年生ねんせいが、いつものテスト問題もんだいとはちがった課題かだい一生懸命いっしょうけんめいいていました。

 給食きゅうしょく時間じかんは、かくクラスで先生せんせい指示しじをよくいて配膳はいぜんをしている様子ようすられました。学年がくねんすすむとどもたちの協力きょうりょくする姿すがたえていきますが、給食きゅうしょく配膳はいぜんはまさにクラスのコミュニケーションりょく奉仕ほうし態度たいどがよくあらわれるところだとおもいます。

 来週らいしゅう木曜日もくようびからは1年生ねんせい給食きゅうしょくがいよいよはじまります。1年生ねんせいがどう協力きょうりょくして配膳はいぜんできるかたのしみです。

がつ10にち 授業じゅぎょうオリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 あらしのようだった昨日きのう天気てんきとはってわり、今日きょうおだやかな日差ひざしのなかはじまりました。

 昨日きのう心配しんぱいしていたさくらはなも、全部ぜんぶることなくのこっていました。しかし、さくら若木わかぎはせっかちで、すでにはなとし、青々あおあおとした新芽しんめひろ成長せいちょうしようとしています。

 教科きょうか授業じゅぎょう本格ほんかくてきはじまりました。といっても、最初さいしょ時間じかんはオリエンテーションです。5年生ねんせい国語こくごのノートの使つかかたについて、先生せんせい一緒いっしょ確認かくにんしながらすすめていました。

 1年生ねんせい遊具ゆうぐ場所ばしょ使つかかた確認かくにんしながらグランドをあるいていました。そとでの活動かつどう本当ほんとう気持きもちがいいです。

 6年生ねんせいは、プリントを使つかい5年生ねんせい復習ふくしゅうをしていました。分数ぶんすう計算けいさん苦戦くせんしながらも一生懸命いっしょうけんめいんでいました。

 4年生ねんせいは、学級がっきゅう目標もくひょうかんがえていました。こんなクラスにしたいというどもたちのねがいが黒板こくばんにいっぱいかれています。どれも賛同さんどうしたくなるような意見いけんばかりでしたが、さてどんな学級がっきゅう目標もくひょうになるのか、たのしみです。

がつにち あたらしい教科書きょうかしょ使つかって

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝けさ雨風あめかぜつよく、ふくらしながらの登校とうこうとなってしまいましたが、おおくの元気げんき学校がっこうてくれました。

 体育館たいいくかんうらさくらもこのあめかぜはじめ、こけのうえはなびらの絨毯じゅうたんができつつあります。明日あしたがどうなっているかたのしみではありますが、まださくらいていてほしいともおもいます。

 このは、身体しんたい測定そくてい学級がっきゅう目標もくひょうづくり、自己じこ紹介しょうかいカードの記入きにゅうなどをしていました。そして、いよいよ教科書きょうかしょ使つかっての授業じゅぎょうはじまりました。6年生ねんせい道徳どうとく、5年生ねんせいや3年生ねんせい国語こくご授業じゅぎょうをしていました。

 かえりは、グランドの状態じょうたいわるいため学年がくねん下校げこうとなりましたが、1年生ねんせいはおむか当番とうばん一緒いっしょかえりました。

 明日あしたも3あいだ授業じゅぎょうです。

がつにち 今日きょうは3あいだ授業じゅぎょうです

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週せんしゅうの、入学にゅうがくしき始業しぎょうしきえ、今朝けさから通学つうがくだんでの登校とうこうはじまりました。

 11にち給食きゅうしょくはじまりますが、それまでは3あいだ授業じゅぎょうとなります。

 かく学年がくねんでは、委員いいんかいかかりめがおこなわれていました。1年生ねんせい画面がめんながらダンスをしていました。みんなノリノリでたのしそうにおどっていました。

 2あいだのちながやす時間じかんでは、おおくのそとあそんでいました。あたらしい担任たんにん先生せんせいあそんでいる様子ようすられました。

 通学つうがくだんかいのち下校げこうでしたが、下校げこうにはポツポツとあめしていました。こののちあめ模様もよう天気てんきだそうです。

がつにち 始業しぎょうしき

画像1 画像1
画像2 画像2
がつにち始業しぎょうしきがありました。

 着任ちゃくにんしきでは、あたらしい先生せんせいたちからあいさつをもらいました。その担任たんにん発表はっぴょうではどもたちも先生せんせい緊張きんちょうのご対面たいめん今年度こんねんど年間ねんかんを「よろしくおねがいします。」のあいさつでスタートしました。

 そのは、児童じどうかいによる1年生ねんせいむかえるかいもあり、初日しょにちからりだくさんの内容ないようでした。しかし、どもたちはいてごすことができ、進級しんきゅうしたことにたいする自覚じかくているようにかんじました。

 クラスにもどると、あたらしい教科書きょうかしょ教材きょうざい、お手紙てがみ配布はいふ説明せつめいがいっぱいですが、すこしの時間じかん使つかって、先生せんせい自己じこ紹介しょうかいやクイズ、手品てじななども披露ひろうされていました。

 さあ、学校がっこうの1ねんがいよいよはじまりました。

がつにち 入学にゅうがくしき

画像1 画像1
 本日ほんじつ、21めいしん年生ねんせいとその保護ほごしゃ出席しゅっせきし、入学にゅうがくしきおこなわれました。

 入学にゅうがくしきちゅうしん年生ねんせいどもたちはちょっぴり緊張きんちょうしながらおはなしいていました。はじめての教室きょうしつ担任たんにん先生せんせいとのあいさつ、学校がっこう探検たんけん。たった数時間すうじかんでしたがたのしい時間じかんごしていました。

 1年生ねんせい学校がっこうのグランドのひろさに感動かんどうしていました。遊具ゆうぐ場所ばしょかったので、早速さっそく明日あしたからそとあそびにくことでしょう。

 保護ほごしゃ方々かたがたには、たくさんのかみくばり、こまかな説明せつめいやおねがいがあって大変たいへんだったとおもいます。最後さいごまではなしいてくだり、ありがとうございました。

 明日あしたは、いよいよ始業しぎょうしきしん年生ねんせいとともに上級生じょうきゅうせい登校とうこうしてきます。いよいよ学校がっこう主役しゅやくたちが登場とうじょうし、本格ほんかくてき学校がっこうはじまります。

 

がつにち 本日ほんじつ入学にゅうがくしきです。

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日きのうあめがり、今日きょうあたたかな日差ひざしがんでいます。

 本日ほんじつは、こののち入学にゅうがくしきおこなわれます。にちひかりにもけないぐらいかがやかしい笑顔えがおしんいち年生ねんせいたちがやってきます。

 
つき みず きむ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
瀬戸せと市立しりつ八幡やはた小学校しょうがっこう
〒489-0861
愛知あいちけん瀬戸せと八幡台はちまんだい3丁目ちょうめ1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027