(Translated by https://www.hiragana.jp/)
瀬戸市立八幡小学校
最新さいしん更新こうしん:2024/06/05
本日ほんじつcount up4
昨日きのう:56
総数そうすう:694741
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字かんじ(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

5ねん野外やがい活動かつどう25 解散かいさんしき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3こう合同ごうどう退すさしょしき無事ぶじわり、八幡やはた小学校しょうがっこうかえってきました。
バスでぐっすりのもいました。ゆっくりやすんでください。
2日間にちかんありがとうございました。

5ねん野外やがい活動かつどう24 づかい講座こうざ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
がっているをくっつけたり、わざとおおきさがちが使つかったりと、いろいろな工夫くふうられます。
作品さくひんは、かえりますのでたのしみにっていてください。

5ねん野外やがい活動かつどう23 づかい講座こうざ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3こう合同ごうどうづかい講座こうざです。
いろいろなかたちおおきさのわせて、世界せかいひとつだけの写真しゃしんてをつくります。

5ねん野外やがい活動かつどう22 トリムあそ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寝具しんぐ返却へんきゃくだい掃除そうじはやわったのでトリムあそびです!
みんないいがおあそんでいます!
こののちづかい講座こうざです!

5ねん野外やがい活動かつどう21 朝食ちょうしょく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食堂しょくどうあつまって朝食ちょうしょくです!

5ねん野外やがい活動かつどう20 あさのつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3こう合同ごうどうあさのつどいです!
ねむたそうなもいますがみんな元気げんきです!

5ねん野外やがい活動かつどう19 2にちはじまりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます!
にちスタートです!よろしくおねがいします

5ねん野外やがい活動かつどう18 1にち終了しゅうりょう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜食やしょくのち準備じゅんびです!
1にちありがとうございました!

5ねん野外やがい活動かつどう17 夜食やしょく2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜食やしょくのパート2です

5ねん野外やがい活動かつどう16 夜食やしょく1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーもわって、夜食やしょくです。みんなあっというべてしまいました。このあとは準備じゅんびです。

5ねん野外やがい活動かつどう15 キャンプファイヤー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
げきやダンスや仲良なかよしゲームなどいろいろなスタンツでだいがりです!
みんながたのしみにしていたのがよくわかります!

5ねん野外やがい活動かつどう14 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよキャンプファイヤーがはじまりました。
3こう合同ごうどうおごそかな雰囲気ふんいきはじまりました

5ねん野外やがい活動かつどう13 片付かたづけ、掃除そうじ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
べたあとはみんなで片付かたづけ、掃除そうじ!「たときよりもうつくしく」を合言葉あいことばにみんなで協力きょうりょくしてできました!

がつ23にち) 今日きょうの3年生ねんせい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5がつ23にち),今日きょうは,5年生ねんせい野外やがい活動かつどう,1年生ねんせい交通こうつう教室きょうしつかけていたので,なんとなくさみしい…八幡やはた小学校しょうがっこうです。

 3年生ねんせいは,理科りか授業じゅぎょうで,さまざまな観察かんさつをしていました。おな時期じきたねえても,おおきさやかたちはさまざまです。

 観察かんさつしてがついたことをたくさんすと,「先生せんせい!みてみて!」と報告ほうこくてくれるもいました。

 これからどんどん成長せいちょうしていく様子ようす観察かんさつするのが,たのしみですね。

がつ23にち) 今日きょうの4年生ねんせい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生ねんせい社会しゃかい学習がくしゅうをしていました。

 来週らいしゅう,5がつ28にち)に,晴丘はるおかセンターとへびほら浄水じょうすいじょう校外こうがい学習がくしゅうかけるので,その事前じぜん学習がくしゅうをしていました。

 ごみの収集しゅうしゅうがいつごろからはじまったのか,タブレットを使つかい,調しらべました。タブレットを使つかった検索けんさくのしかたも,だいぶスムーズにできるようになりました。

がつ23にち) 今日きょうの6年生ねんせい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生ねんせいは,英語えいご学習がくしゅうをしていました。

 英語えいごはな言葉ことばきながら,熱心ねっしんにメモをとっていたので,ヒアリングの学習がくしゅうのようです。

 6年生ねんせい学習がくしゅうする英語えいごには,ずいぶんむずかしい単語たんごてきます。担任たんにん真紀まき先生せんせいが,ところどころ説明せつめいをしてみえましたが,デジタル教科書きょうかしょからながれてくる英会話えいかいわくと,すぐにんでいるもいました。
  
 5年生ねんせいからの学習がくしゅうで,英語えいご発音はつおんにもだいぶれてきたようです。

がつ23にち) 今日きょうの2年生ねんせい

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも元気げんきいっぱいの2年生ねんせい。ところが!今日きょうの2年生ねんせい教室きょうしつはし〜んとしずまりかえっていました。
 「なにをしているのかな?」と教室きょうしつをのぞいてみると,みんなでなにかのおはなし夢中むちゅうになってみていました。

 千尋ちひろ先生せんせいに「3まいのおさつ」というおはなしだとおしえてもらいました。
 じっくり見入みいっていた2年生ねんせいに,明日あした,どんなおはなしだったか,たずねてみようとおもいます。

5ねん野外やがい活動かつどう12 いただきます2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなあっというべてしまいました!
かたづけまでがんばります!

5ねん野外やがい活動かつどう11 いただきます1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かんめしにカレーをかけていただきます!
感想かんそうはぜひかえってきたらいてあげてください!

5ねん野外やがい活動かつどう10 サバかん3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サバイバルかんめし完成かんせいしました!
あけた瞬間しゅんかんに「おいしそう!」と歓声かんせいがあがりました!
みんな一生懸命いっしょうけんめいさらにうつしています!
つき みず きむ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸せと市立しりつ八幡やはた小学校しょうがっこう
〒489-0861
愛知あいちけん瀬戸せと八幡台はちまんだい3丁目ちょうめ1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027