開催かいさい :
2022ねん11がつ20日はつか)10:00-10:35
会場かいじょう  :
浜田はまだ市立しりつ中央ちゅうおう図書館としょかん おはなしのへや
参加さんか人数にんずう:
13にん

身近みぢか絵本えほんとおして文化ぶんかれる機会きかいをつくり、国際こくさい交流こうりゅう文化ぶんか共生きょうせいへの関心かんしんはぐくむことを目的もくてきとして「世界せかい絵本えほんでおはなしかい」を開催かいさいしました。今回こんかいは、地域ちいきにおまいのロシア、中国ちゅうごく出身しゅっしんのママさんたちにそれぞれのくに言葉ことば絵本えほんんでいただいたり、ミニ文化ぶんか紹介しょうかいクイズをしていただきました。

ロシアのママさんからはマトリョーシカ人形にんぎょうやロシアで有名ゆうめい絵本えほんキャラクターのチェブラーシカをご紹介しょうかいいただき、中国ちゅうごくのママさんからは「中国ちゅうごくではクリスマスイブになにをプレゼントしあうでしょうか?」というクイズがありました。「りんご」という予想よそうがいこたえにどもたちはおどろきの表情ひょうじょうかべていましたが、ちょっとした文化ぶんかちがいをたのしんでもらえたようです。ちなみに中国ちゅうごくには「平安へいあんよる」といって、クリスマスイブにりんごをおく習慣しゅうかんがあるそうです。

世界の絵本でおはなし会 浜田市立中央図書館

世界せかい絵本えほんでおはなしかい 浜田はまだ市立しりつ中央ちゅうおう図書館としょかん

クイズののちは、多言たげん絵本えほんかせをおこないました。原作げんさく日本語にほんご絵本えほん外国がいこくんだり外国がいこく絵本えほん日本語にほんごんだりしましたが、したしんだ絵本えほんでもれない言葉ことばおとひびきに不思議ふしぎそうなかおをしながら、じっとみみをすませていているどもたちの姿すがた印象いんしょうてきでした。また絵本えほんんでくださったママさんにも、母国ぼこく絵本えほんかせや文化ぶんか紹介しょうかいができてうれしい、とよろこんでいただきました。

おはなしかいメニュー

  1. 自己じこ紹介しょうかい&ロシア・中国ちゅうごく文化ぶんか紹介しょうかいクイズ
  2. 「やさいさん」(ロシア中国ちゅうごく日本語にほんご
  3. 「きんぎょがにげた」(中国ちゅうごく日本語にほんご
  4. 「колобо́к(まるぱん)」(ロシア日本語にほんご
  5. 動物どうぶつてき」(中国ちゅうごく日本語にほんご
  6. 「たまごのあかちゃん」(中国ちゅうごく日本語にほんご