定員ていいんたっしましたので、申込もうしこみ受付うけつけ終了しゅうりょういたします。】

島根しまねけんには、やく8000にん外国がいこくじん住民じゅうみんらしています。

日本語にほんごまなびたいけど、日本語にほんご教室きょうしつとおくてかよえない」といった外国がいこくじん住民じゅうみん訪問ほうもんして、日本語にほんご学習がくしゅうをお手伝てつだいするボランティア(有償ゆうしょう)を募集ぼしゅうします。講座こうざ参加さんかして、日本語にほんごボランティア活動かつどうはじめてみませんか?

この講座こうざでは、実際じっさい外国がいこくじん住民じゅうみん支援しえんたずさわっているほうからおはなしいたり、文化ぶんかあいだコミュニケーションについて参加さんかがたワークショップでまなんだり、オリジナル教材きょうざい「いっしょに にほんご しまねけん」の執筆しっぴつたずさわった講師こうしじんから、教材きょうざい使つかかたまなびます。

講座こうざ終了しゅうりょうは、とうセンターが学習がくしゅう希望きぼうしゃとのマッチングや活動かつどうのサポートをおこないます。

外国がいこくができなくても大丈夫だいじょうぶ。どなたでもご参加さんかいただける講座こうざです。(参加さんか無料むりょう

主催しゅさい島根しまねけん・(おおやけざい)しまね国際こくさいセンター
後援こうえん島根大学しまねだいがく国際こくさい交流こうりゅうセンター

日程にってい内容ないよう

4がつ20日はつか

島根しまねらす外国がいこくじんのさまざまなかたち

実際じっさい外国がいこくじん住民じゅうみん支援しえんたずさわっていらっしゃるほうから、島根しまねけんではどんな外国がいこくほうがどのようならしをしていらっしゃるのかおはなしうかがいます。

講師こうししば由紀子ゆきこさん(うんなんグローカルセンター代表だいひょう

国際こくさい理解りかい文化ぶんかあいだコミュニケーション

参加さんかがたワークショップの手法しゅほうもちいて、ことなる文化ぶんか背景はいけいにもつひととどのようにコミュニケーションをとればよいのかまなびます。

講師こうし岩田いわた和美かずみさん(島根しまねけんJICAデスク)

4がつ21にち

「やさしい日本語にほんご」を使つかってみよう

日本語にほんご学習がくしゅうしゃをゲストにまねき、日本語にほんごだけでコミュニケーションをすることをとおして、外国がいこくとしての日本語にほんご特徴とくちょうや、わかりやすい表現ひょうげん方法ほうほうについてかんがえます。

講師こうし佐藤さとうさとしあきら島根大学しまねだいがく外国がいこく教育きょういくセンターじゅん教授きょうじゅ

『いっしょに にほんご しまねけん』の特徴とくちょう内容ないよう活動かつどうのポイント

この教材きょうざい特徴とくちょう内容ないようについて教材きょうざい監修かんしゅうたった講師こうしから直接ちょくせつはなしき、実際じっさい教材きょうざい使つかった活動かつどうおこなうえでのポイントについてまなびます。

講師こうし佐藤さとうさとしあきら島根大学しまねだいがく外国がいこく教育きょういくセンターじゅん教授きょうじゅ

5月11にち

訪問ほうもんがた日本語にほんご教室きょうしつ活動かつどう方法ほうほうQ&A

今後こんご活動かつどうについて事務じむきょくからの説明せつめいおこない、質疑しつぎ応答おうとうおこないます。

講師こうし:しまね国際こくさいセンター 職員しょくいん

『いっしょに にほんご しまねけん』を使つかってみよう(1)

教材きょうざい一部いちぶ使つかって、実際じっさいにどのような活動かつどうができるのかかんがえます。

講師こうし佐藤さとうさとしあきら島根大学しまねだいがく外国がいこく教育きょういくセンターじゅん教授きょうじゅ

5月12にち

『いっしょに にほんご しまねけん』を使つかってみよう(2)

教材きょうざい一部いちぶ使つかって、実際じっさいにどのような活動かつどうができるのかかんがえます。

講師こうし岩田いわた和美かずみ島根しまねけんJICAデスク)・しば由紀子ゆきこ(うんなんグローカルセンター)

『いっしょに にほんご しまねけん』を使つかってみよう(3)

教材きょうざい一部いちぶ使つかって、実際じっさいにどのような活動かつどうができるのかかんがえます。

講師こうし岩田いわた和美かずみ島根しまねけんJICAデスク)・しば由紀子ゆきこ(うんなんグローカルセンター)

時間じかん

いずれも、13:30から16:30まで

場所ばしょ

島根大学しまねだいがく医学部いがくぶ看護かんご学科がっかとう出雲いずも塩冶えんやまち89-1)
N11教室きょうしつ

定員ていいん

30めい先着せんちゃくじゅん
※3にち以上いじょう参加さんか可能かのうほう

申込もうしこみ方法ほうほう

宛先あてさき issho@sic-info.org
件名けんめい 2019にほんごボラひがし 申込もうしこみ
本文ほんぶん (1)名前なまえ、(2)住所じゅうしょ、(3)電話でんわ番号ばんごう、(4)欠席けっせき有無うむ、(5)メールアドレス

締切しめきり

定員ていいんたっしましたので、申込もうしこみ受付うけつけ終了しゅうりょういたします。】

参加さんかいただけるほうには、後日ごじつ(5)のアドレスに受付うけつけ完了かんりょうのおらせがとどきます。とどかない場合ばあいはお問合といあわせください。

問合といあわせ・お申込もうしこ

おおやけざい)しまね国際こくさいセンター
TEL 0852-31-5056(平日へいじつ8:30~18:00)