現在げんざい、コミュニティ通訳つうやくボランティアの派遣はけん休止きゅうししています。コミュニティ通訳つうやくボランティアが必要ひつよう場面ばめんこまっているほうは、電話でんわ通訳つうやく利用りようすることができます。

利用りよう方法ほうほう

電話でんわ番号ばんごう : 070-3774-9329電話でんわをしてください。

事前じぜん予約よやく必要ひつようありません。ただし、医療いりょうかんする内容ないようは、事前じぜん利用りよう希望きぼう連絡れんらくがあるとスムーズに対応たいおうできます。

利用りよう時間じかん

午前ごぜん9から午後ごご5まで

祝日しゅくじつ休日きゅうじつ・12月29にち~1がつ3にちのぞく)

利用りようりょう

無料むりょう通話つうわりょうはかかります)

利用りようできるひと

  • 外国がいこくじん住民じゅうみん
  • 行政ぎょうせい機関きかん
  • 医療いりょう機関きかん
  • その

通訳つうやくできる内容ないよう

  • 医療いりょう問診もんしん診察しんさつ支払しはらい、検査けんさ入退院にゅうたいいん手続てつづき、くすり説明せつめいなど)

治療ちりょう計画けいかく手術しゅじゅつ説明せつめい麻酔ますい説明せつめいなど)、インフォームドコンセントにかんする内容ないよう通訳つうやくできません。

  • 福祉ふくし家庭かてい訪問ほうもん予防よぼう接種せっしゅ健診けんしんなど)
  • 行政ぎょうせい窓口まどぐち市役所しやくしょでの手続てつづき、免許めんきょセンターでの手続てつづき、確定かくてい申告しんこくなど)

免許めんきょセンターでは通訳つうやくしゃ同行どうこう必要ひつよう場合ばあいがあります。現在げんざい、SICコミュニティ通訳つうやくボランティアは派遣はけんできません。

  • 教育きょういくさんしゃ面談めんだん学校がっこう説明せつめいなど)
  • その

ただし、専門せんもん用語ようごはできるだけ使用しようせず、わかりやすい日本語にほんごはなしてください。また、くに言語げんごによっては医療いりょう分野ぶんやなどの用語ようご存在そんざいしないことがありますので、通訳つうやく担当たんとうしゃ内容ないよう理解りかいできない場合ばあいは、説明せつめいをおねがいすることがあります。

通訳つうやくできる内容ないようかわからない場合ばあいは、おわせください。

対応たいおう言語げんご(20言語げんご)

英語えいご中国ちゅうごく・タガログ(フィリピン)・ポルトガル(ブラジル)・ベトナム韓国かんこく・ネパール・インドネシア・タイ・スペイン・ミャンマー・クメール(カンボジア)・ロシアフランス語ふらんすご・ドイツ・イタリア・マレー・モンゴル・シンハラ・ヒンディー