(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ウクライナ侵攻4か月 戦禍 乗り越える:読売新聞

ウクライナ侵攻しんこう4かげつ

戦禍せんか える 

撮影さつえい三浦みうら邦彦くにひこ 
読売新聞オンライン
制作せいさく著作ちょさく 読売新聞よみうりしんぶん

 東部とうぶ中心ちゅうしんはげしい攻防こうぼうつづくウクライナで、前線ぜんせんからとおはなれた首都しゅとキーウ(キエフ)と周辺しゅうへんまち人々ひとびとは、戦禍せんかい、えようとまえく。

 6がつ中旬ちゅうじゅん、ヤスノホロドカのむらで、たのしげにネコとれるおんな出会であった。アナスタシア・ヘラシメンコちゃん(5)。彼女かのじょには、屋根やねかべ一部いちぶんだいえっていた。

 父親ちちおやのオレクサンダさん(30)と母親ははおやのニカさん(33)は、2014ねんにウクライナ中部ちゅうぶから、このむらしてきた。土地とちい、いえて、アナスタシアちゃんをさずかった。おだやかならしがくずちたのは、侵攻しんこうはじまって1週間しゅうかんの3がつにち。それからは、砲撃ほうげきこわれたいえのそばにいたちいさなコンテナでらす。

 「すこしでも生活せいかついろどりを」と、ニカさんはにわはなえた。いえなおすことが、オレクサンダさんのいま目標もくひょうだ。「むずかしくはないよ。このいえだって、自分じぶんてたんだから」

 ビタ・ホーラシュさん(42)は、砲撃ほうげきされたイルピンの集合しゅうごう住宅じゅうたく部屋へやで、おもしなさがしていた。電灯でんとうがつかず、まどからうすかりをたよりに、おさなころ息子むすこ写真しゃしんつけた。

わたしたちのらしのあかしだ」。なみだぐみ、みずからにいいきかせるようにつぶやいた。「これから、またいちから未来みらいてていくわ」

 侵攻しんこう人生じんせい決断けつだんしたひとたちもいる。オレクシーさん(24)とクリスティーナさん(23)。2人ふたりでのらしはながく、すでに夫婦ふうふ同然どうぜんだったが、今月こんげつ上旬じょうじゅん、キーウで結婚式けっこんしきげた。

 「さきえないからこそ、一緒いっしょにいたい」。長期ちょうきする侵攻しんこう人々ひとびとは、それぞれのいちそうとしている。(写真しゃしんぶん 三浦みうら邦彦くにひこ

破壊はかいされくした自宅じたくにたたずむ男性だんせい(6がつ4にち、キーウ近郊きんこうモシュンで)

キーウ中心ちゅうしんでロシアの軍事ぐんじ侵攻しんこう犠牲ぎせいしゃいた設置せっちされたウクライナの国旗こっき(6がつ6にち、キーウで)

キーウ中心ちゅうしん展示てんじされている破壊はかいされたロシアぐん戦車せんしゃうえのぼどもたち(6がつ7にち、キーウで)

地面じめんってつくった兵士へいしたちの寝室しんしつで、じゅうにポーズをめるディアナさん(23)。チョコレートの会社かいしゃ人事じんじはたらいていたが、古里ふるさとまもりたいと領土りょうど防衛ぼうえいたい入隊にゅうたいした(6がつ7にち、キーウ近郊きんこうで)

地元じもとボランティアによる食料しょくりょう配給はいきゅう炎天下えんてんか住民じゅうみんたちがなんあいだならんでいた(6がつ8にち、キーウ近郊きんこうホレンカで)

セベロドネツクの戦禍せんかで5がつつまくし、双子ふたごのマルガリタちゃん(みぎ)とミロスラワちゃんとベルブカむら避難ひなんしたドミトリさん(6がつ10日とおか、ウクライナ西部せいぶベルブカむらで)

つまくしたときのことをかえるドミトリさん(6がつ10日とおか、ウクライナ西部せいぶベルブカむらで)

ウクライナ西部せいぶのフメルニツキーでは、ロシアぐん侵攻しんこういのちとしたまち住民じゅうみん顔写真かおじゃしんとウクライナ国旗こっき目抜めぬどおりに展示てんじされていた(6がつ10日とおか

ブチャで射殺しゃさつされたまごねむ墓地ぼちで、かなしみにれる女性じょせい(6がつ12にち、キーウ近郊きんこうブチャで)

ブチャで射殺しゃさつされた息子むすこかなしむ母親ははおや(6がつ12にち、キーウ近郊きんこうブチャで)

ロシアぐん占領せんりょうのブチャでくなった親友しんゆうねむ墓地ぼちで、ひとたち(6がつ12にち、キーウ近郊きんこうブチャで)

ロシアぐん攻撃こうげき自宅じたく跡形あとかたもなくなったリュドミラ・トカチェンコさん(70)。すこしでもいろどりをと、はな日々ひびえている(6がつ12にち、キーウ近郊きんこうモシュンで)

ロシアぐん攻撃こうげき自宅じたくおおきな被害ひがいけたセルヒーさん。行政ぎょうせいからの支援しえんとどかず、もりあつめた木材もくざい使つかい、天井てんじょうくずれないようにみずか応急おうきゅう処置しょちほどこした(6がつ12にち、キーウ近郊きんこうモシュンで)

SNSを使つかってあつめた洋服ようふくなどの物資ぶっし古里ふるさととどけるレーシャさん(中央ちゅうおう)(6がつ12にち、キーウ近郊きんこうモシュンで)

夜間やかん外出がいしゅつ禁止きんしれい短縮たんしゅくされ、よるのにぎわいをもどしつつあるキーウ中心ちゅうしん(6がつ13にち、キーウで)

破壊はかいされ、広場ひろば展示てんじされたロシアの軍事ぐんじ車両しゃりょう記念きねん写真しゃしんおさまる女性じょせい(6がつ13にち、キーウで)

ドニエプルがわ背景はいけいりする女性じょせいたち(6がつ13にち、キーウで)

独立どくりつ広場ひろばのうでえがかれた「HELP」の文字もじ各国かっこく国旗こっきられ、国際こくさいてき支援しえんびかけていた(6がつ13にち、キーウで)

避難ひなんしょとして用意よういされた列車れっしゃ入居にゅうきょしたオレニク・オリハさん(78)(6がつ15にち、キーウ近郊きんこうイルピンで)

避難ひなんしょとして用意よういされた列車れっしゃ入居にゅうきょしたセルヒ・サムソノブさんとオレナさん夫妻ふさい自宅じたく破壊はかいされ、市外しがい避難ひなんしていたが開設かいせつわせてイルピンにもどった。「なにきてもこのまちつづけます」とはなした(6がつ15にち、キーウ近郊きんこうイルピンで)

ロシアぐん攻撃こうげきおおきな被害ひがいけたというパン工場こうじょう片付かたづけにわれる男性だんせい(6がつ17にち、キーウ近郊きんこうマカリフで)

ロシアぐん攻撃こうげきおおきな被害ひがいけたというまち文化ぶんか施設しせつで、支援しえん物資ぶっし仕分しわけをするひとたち(6がつ17にち、キーウ近郊きんこうマカリフで)

東部とうぶ戦線せんせん犠牲ぎせいになった兵士へいし、ロマン・ラトゥシュニさん(24)の葬儀そうぎで、ひつぎにはな手向たむける市民しみんら(6がつ18にち、キーウで)

ひつぎをまえなみだする女性じょせい(6がつ18にち、キーウで)

ロマン・ラトゥシュニさんの葬儀そうぎで、ひつぎにれる女性じょせい(6がつ18にち、キーウで)

ロマン・ラトゥシュニさんの葬儀そうぎ埋葬まいそうのためはこばれるひつぎ(6がつ18にち、キーウで)

がつ下旬げじゅん収穫しゅうかく予定よていする小麦こむぎ確認かくにんするペトロ・ポタペンコさん。ロシアの黒海こっかい封鎖ふうさ輸出ゆしゅつむずかしく、当面とうめん倉庫そうこ保管ほかんするという(6がつ30にち、キーウしゅうホロビイフカで)

ロシアの黒海こっかい封鎖ふうさ輸出ゆしゅつむずかしくなり、倉庫そうこがった小麦こむぎひだり)と大豆だいず(6がつ30にち、キーウしゅうホロビイフカで)

撮影さつえい読売新聞よみうりしんぶん写真しゃしん三浦みうら邦彦くにひこ制作せいさく読売新聞よみうりしんぶんデジタル編集へんしゅう
  読売新聞オンライン
Copyright (C) The Yomiuri Shimbun.