◯Sweet Robots Against the Machine(スウィート ロボッツ アゲインスト ザマシーン)
テイ・トウワの変名プロジェクト。
1997年1stアルバム『Sweet Robots Against the Machine』をリリース(参加アーティスト:砂原良徳、清水靖晃、Stretch Armstrongら)2002年には2nd アルバム『TOWA TEI』をリリース(参加アーティスト:砂原良徳、細野晴臣 セニョールココナッツ)
16年振りとなる、最新作「3」では、テイ・トウワ、過去2作にも参加している砂原良徳に加え、タレントや作家として多岐の分野で活躍しているバカリズムが参加する事が決定。
バカリズム出演のラジオやテレビにテイ・トウワが楽曲を書きおろした事が縁で、今回のプロジェクト参加、今作アルバムリリースに至る。
◯TOWA TEI / テイ・トウワ
1990
年にDeee-Liteのメンバーとして、アルバム「WorldClique」で
全米デビュー。その
後活動の
拠点を
日本に
置き、1994
年に1stソロ・アルバム「FutureListening!」をリリース。
DJと
並行して
制作も
精力的に
続け、ソロデビュー20
周年を
迎えた2014
年には、「94-14 REMIX」、「94-14 COVERS」、「94-14」のベスト・アルバム
三部作を
発表した。
その
後、
高橋幸宏、
小山田圭吾、
砂原良徳、LEO
今井らとMETAFIVEとしての
活動を
本格的に
始動させ、アルバム2
枚を
発表、
全国ツアーも
大成功させる。
2013
年9
月から
現在に
到るまで、
東京・
青山にあるINTERSECT BY LEXUS -TOKYOの
店内音楽を
監修している。
2017
年にはNHKドキュメンタリー
番組「
草間彌生 わが
永遠の
魂」の
音楽を
担当し、9
枚目のソロ・オリジナルアルバム「EMO」をリリース。
twitter@towatei
◯砂原良徳(すなはら よしのり)
1969
年9
月13
日生まれ。
北海道出身。
電気グルーヴに91
年に
加入し、99
年に
脱退。
電気グルーヴの
活動と
平行して
行っていたソロ
活動では、95
年にアルバム『Crossover』、98
年にはアルバム『TAKE OFF AND LANDING』、『THE SOUND OF '70s』を2
作連続リリース。01
年に
電気グルーヴ
脱退後初となるアルバム『LOVEBEAT』をリリース。02
年には
幕張メッセで
行われたフェスティバル“ELECTRAGRIDE”でキャリア
初となるソロライブを
披露。その
他にもACOのシングル「
悦びに
咲く
花」、
映画「ピンポン」の
主題歌となったスーパーカーのシングル「YUMEGIWA LAST BOY」などのプロデュースや
数多くのCM
音楽などを
手掛ける。09
年には
映画「ノーボーイズ、ノークライ」(
主演:
妻夫木聡/ハ・ジョンウ)のサウンドトラック『No Boys, No Cry Original Sound Track』をリリース。2010
年には
元スーパーカーのいしわたり
淳治とのユニット<いしわたり
淳治&
砂原良徳>を
結成し、
相対性理論のやくしまるえつこをボーカリストに
迎えてシングル「
神様のいうとおり」をリリース。2011
年4
月には10
年振りのオリジナルアルバム『liminal』をリリース。2015
年には
高橋幸宏、TOWA TEI、
小山田圭吾、ゴンドウトモヒコ、LEO
今井とともにMETAFIVEを
結成し、2016
年1
月にアルバム『META』をリリースした。
twitter@_sunahara_
◯バカリズム
1995
年『バカリズム』を
結成。
2005
年12
月よりピン
芸人として
活動。
現在、TVレギュラー
番組を
中心に
活動するかたわら、
定期的に
単独ライブを
行っており、
発売と
同時に
即完売となる
人気を
誇る。
他にもナレーションや
役者、
脚本、イラスト、
書籍など
多方面で
活動中。
バカリズム
原作・
脚本・
主演「
架空OL
日記」
第36
回向田邦子賞 受賞
twitter@BAKARHYTHM