マンガ編集者の原点 Vol.17 「花に染む」「銀太郎さんお頼み申す」の北方早穂子

マンガbiānzhěyuándiăn Vol.17 [バックナンバー]

huārănむ」「yíntaìlángさんおlaìshēnす」のbeĭfāngzaŏsuìyīngshè ココハナbiāncháng

ベテランからxīnrénまで、yīngshènwxìngxiàngけマンガをchángniánzhīえるbiānzhě

4

35

このshìguānするナタリーgōngshìアカウントのtoú稿gaŏが、SNSshàngでシェア / いいねされたshùです。

  • 8 24
  • 3 シェア

マンガjiāzuòpĭnbiaŏするのに、jīngyànfēngなマンガbiānzhěcúnzaìzhòngyaòだ。しかしshuíにでも“chūめて”がある。ヒットzuòbeìchūしてきたyoūxiùbiānzhěも、chénggōngだけではないjīngyànjīngているはず。míngzuòshēngchūmaìれっbiānzhěが、zuìchūにどんなliánzaìzuòpĭnshoŭがけたのか──いわば「dàndāngデビューzuò」についてdāngshízhènfănりながらってもらい、マンガjiābiānzhěguānや、biānzhězuòpĭnぼすyĭngxiăngなどにliánzaìシリーズだ。

jīnhuíは、くらもちふさこの「から5fēn」「huārănむ」シリーズ、dōngcūnアキコmeĭshítànzhēn míngzhìláng」「ハイパーミディ zhōngdaŏハルコ」「yíntaìlángさんおlaìshēnす」のほか、tiaóゆかりdiāncūnさとるらをdàndāngし、yīngshèshaŏnwマンガ・nwxìngxiàngけマンガをzhīえてきたbiānzhěbeĭfāngzaŏsuìshìdēngcháng。くらもちのzuòpĭnでは「さっほー」、dōngcūnzuòpĭnでは「jiànshāみたいなKさん」と、roùpaìshìshìbiānzhěとしてzhěにもxùnrănみのshēnbeĭfāngshìzuòjiāchíち、マンガとbaŏzhŏngをこよなくbiānzhěだ。ベテランからxīnrénまで、nwxìngzuòjiāからのxìnlaìhoùbeĭfāngshìの、chūロングインタビューをおjièけする。

caíwén / dechángróng

「はいからさん」と「スター・レッド」のchōng

beĭfāngshìgōngshídaìは「shìwaìyoúび、shìjiāでマンガをむ、tōng」だったという。

「5つshàngのいとこがいて、nwからおxiàがりのマンガをもらうことがduōかったです。zuìchūは『ベルサイユのばら』(chítiándaì)と『はいからさんがtōngる』()をxiaŏxuéxiaò1niánshēngxuéshìのときにもらい、そこから4niánshēngぐらいまでxīnたなマンガをmaĭしてもらえず(xiaò)。2zuòpĭnわせて18なんですが、それを11huí、ひたすらんでいました」

「ベルばら」と「はいからさん」。zuìchūshoŭるマンガにしては、gōngxiàngけとはyánえないshaŏnwマンガである。

zuìchūquánránわかっていなかったんです。オスカルとアンドレのchūシーンは『2rénでかけっこしたhoùに、れてqĭnてるのかな?』ってっていたくらいで(xiaò)。chéngchángしたhoùむとquánránweíってめますね。いまだにこの2zuòpĭnhaŏきでんじゃいます」

2rénでかけっこ! なるほど、zhīらないとそうめてしまうのか──なんともかわいらしいエピソードだ。

fēngxiéyĭnくとqīnが 3juànwánjiéくらいのzuòpĭnmaĭえてくれるルールがjiāにあったんですけど、shēnがあまりfēngxiéyĭnかないgōngで。xiaŏxuéxiaò4niánshēngになってqiūweĭwàngさんの『スター・レッド』とqiūyánmeĭさんの『xiaŏmaìtiánsānděngxīng』がjiāわってからは、meĭその4zuòqiaōfănんでいました。

なぜその2zuòだったのかはわからないのですが、『スター・レッド』もすごくnánしかったし、『xiaŏmaìtián』もやっぱりSFのおhuà。どちらもzuìhoùがハッピーエンドでめでたしめでたし、みたいなzhōngわりfāngではない。そういうマンガがあることにxiānlièjīngきをjuéえて。そこから、shìzhōngにはほかにもマンガがたくさんあるのではとづき、qīnにおyuànいしてりぼんをmaĭってもらうようになりました」

quèかに、に「スター・レッド」はラストはもちろんquánのストーリーも、rénんでもかなりshēnyuānで、xiaŏxuéshēngにはnánjiěだろう。ともかくこうしたyànが「wàngれもしない、xiaŏxué4niánshēngchūlaíshì」だったとる。そこからbeĭfāngshìmeĭyuèりぼんをmaĭってもらい、なかよしをmaĭってもらっていたyoŭとおdaìjièりをしてliăngzhì々がshĭまった。

dāngshí、なかよしのkànbănzuòjiāはあさぎりで「ミンミン!」をliánzaìzhōngbeĭfāngshìのおりはホラーのmíngshoŭsōngběnyáng。りぼんはtiaóゆかり、chuānshĭzhùshèshuĭめぐみをzhízhènyíngえた「huángjīnshídaì」だったという。

「マンガにはカラーページがあるとか、yuèに 1huízhìchūxīnしいhuàzēngえるというwénhuàがあることをzhīりました。それまではdānxíngběnでしかんだことがなかったので、zhìmaìっていることもzhīらなかったし、shūdiànでもértóngshūのコーナーにしかxíngっていなくて。マンガのコーナーはrénxíngくところというイメージでした」

dāngshíの「なかよし」は、neìzhíが「meĭshaŏnwzhànshìセーラームーン」をliánzaìするqián。「ま・り・あ」やフィギュアスケートものの「Theチェリー・プロジェクト」をmiaóいていたqĭngだった。

「ちょうどなかよしがにすごくれだしたshíで、あのqĭngのりぼんとなかよしはzhĭもののzhànzhēngでした(xiaò)。りぼんでは、zuòpĭnhuìbĭngのトランプがでついてきたことがあって、hoùniánzhùさんをdàndāngさせていただいたときに、dāngshíがすごくqiēにしていたトランプのyuánhuàjiànせていただくhuìがあってすごくgăndòngしました」

beĭfāngshìtóngじように、とりぼん・なかよしをmeĭyuèshíるようにんでいたshēnとしては、jīnhuícaíhoùにトランプのhuìbĭngをネットで調diaòべ、huaíかしさにxiōngがつぶれそうになった。

「そのqĭngになると、『はいからさん』でmiaóかれていることも、『かわいいyuánにがんばってらしている』shàngのことをjiěできるようになってきて。zhànzhēngmănzhoūguāndōngzhènzaī──いろんなyánxiéshĭbeìjĭngjiaòわりました。zhŭréngōnghóngさんはzhírénになっていくんですが、fēndòngくようになってから、nwréndòngくことについてもshíはしっかりmiaóいていたマンガだったとづきました。すごいマンガだったといます」

「はいからさん」がjiaòえてくれた「biānzhězhēnび」?

shíは、beĭfāngshìbiānzhězhìしたのにも、「はいからさん」がきくguānわっていた。

biānzhěというcúnzaìzhīったのは『はいからさん』がzuìchūでした。hóngさんはzhírénになるというおhuàをしましたが、それがzhìbiānzhěなんです。nwzuòjiāさんにyuán稿gaŏlaìみにxíngき、sānjĭnくしてdīngníngにおyuànいするのですが、zuòjiāさんが『shūきます』とyánったshùnjiānbaòbiànして、qiēshoŭらせるためにムチをzhènるう、deに(xiaò)。『これぞbiānzhězhēnのよろこび』とあって、どういうことだ?とっていました。

hóngさんがムチをふるったのは、chúnwénxuéでくすぶっているgaōxiānshēngというzuòjiāさんで、nwはそのxiānshēngもののxīnliánzaìshūかせるんです。するとhuàになってrénchūて、feìkāncùnqiánzhìる、といったストーリー。それをんだときに、『xiàngこうには、shuíbiérénがいるんだ』とハッとしました。běnzhìzuòjiāさんとbiānだけでもできなくて、いろんなrénがいてzuòpĭnになっているということを『はいからさんがtōngる』でzhīったんです」

xiàngこう」にづいてからは、biānzhěというcúnzaìにするようになった。

そうして、beĭfāngshìのマンガhaŏきはにわかにjiāzhōngxuéshēngqĭngからは、tānるようにマンガをむようになったという。qiūtiánshūdiànでは「やじきたxuéyuándaòzhōng」(shìdōngliàng)、tiānchéngxiaŏbaĭxūnbaíquánshèでは、「ここはグリーン・ウッド」(zhoūxuěhuì)や「ぼくのqiúshoŭって」(zaŏ)。xiaŏxuéguănでは「BANANA FISH」(tiánqiūshēng)。jiāえて、chítiándaìqiūweĭwàngguòzuò々だった。

zhùshèさんのzuòpĭnhaŏきで。『ハンサムなnw』のérくんがhaŏきなのですが、にトーンがtiēってあるnánchūhuìったzuìchūzuòpĭnです(xiaò)。りぼんはmeĭyuè3maìなのですが、meĭyuè1には、běndāngèくなるくらいしみでした。2には、もうmaìってないかなってshūdiànjiànxíngったりしていました。

マンガは、fēnのペースでめるところがhaŏきで、そこがいいところだといます。アニメやyìnghuàだとwénれなかったり、いいシーンのyùnjìnっていたりするとそのままjìnんでzhìいてかれちゃったりする。yìnghuàよりもběnよりもマンガがhaŏきでしたね」

とのらしで、shēnをもってzhīったこと

ここで、qiánからずっとになっていたことをwénいてみた。beĭfāngshìは、yoŭmíngzuòjiābeĭfāngshìbiānzhěというzhíxuănんだのは、qīnyĭngxiăngきかったのでは、とshèngshoŭにストーリーをmiaóきながらlaíたのだが、どうやらそうではないようだ。beĭfāngshìbiānzhězhĭすようになるまでのdaòのりに、からのyĭngxiăngは「まったくない」という。

zuòjiāは、xuéxiaòったqĭngにやっとshìshìになってきたくらいでした。がもともとxiaŏshuōhaŏきではないこともあり、zuòpĭnはもちろん、jiāにあるcángshūまなかった。6つxiàmeìtóngじで、meìにいたってはマンガもんでいませんでした(xiaò)。ただ、fēnshūいたものをんでほしいとったのか、たちがそれぞれxiaŏxuéshēngのとき、xiaŏxuéguănの「xiaŏxuéniánshēng」『gōngxiàngけのshūかせてくれないか』とchíち込み、liánzaìさせてもらっていました。

は、『マンガをむのやめなさい』ってずっとyánってました。なんならjīnyánってます(xiaò)。はマンガをshìshìにしていて、dòngいているんだけどな、みたいな(xiaò)」

shĭqiaōfănす、とはyánうが、beĭfāngshìもまた、shìxiaŏshuōjiāとしてshēnてていくことにzuìchūfoŭdìngdeだったという。そのguānxìngshaŏているがする、とhuàすと、beĭfāngshìも「そうかもしれない」とxiaòった。

běndāngにたくさんのfāngzuòpĭnんでいただいているんですよね。gōngqĭngは、だからこそniángであるfēnはごfànshíべられる、とっていました。『shuíかがběnさんでおさんのběnmaĭってくれるから、jiāにおjīnって、xuéxiaòxíngけるんだ』って。だから、jīnbiānとしてshìshìをしていてからのyĭngxiăngがあるとしたら、もしかしたらそのgănjuéかもしれない。shuíかにzuòpĭnmaĭってもらわないと、そのマンガjiāさんはごfànshíべられなくなってしまうというgănjuéが、fānyĭngxiăngかもしれないですね」

daòchéngyúnshuō」をjiéめたxuéshídaì

さて、beĭfāngshìshaŏnwshídaìhuàそう。zhōngxuéběndeなマンガhaŏきになったbeĭfāngshìは、gaōxiaòshēngになると、「マンガをzuòguòchéngのどこかにguānわれるrén」になりたいとうようになった。

fēnでマンガをmiaóきたいとはわず、『いつかマンガのあとがきにshūいてもらえるようなrénになりたい』という、yoùmèngですね。それこそ『アイドルになりたい!』みたいなのとtóngじぐらいのgănjuéでしたが、yìnshuāするrénxiězhíつ、デザインするrénか……かどうにかマンガにguānわりたい、とっていました」

そんなmèngbaòきながら、xuéqīngquánnwxuéwénxuéjìnxué。そこにもストーリーがあった。

gaōxiaò3niánshēngのときにそのxuéxiānshēnglùnwénむことがあったんですが、すごくmiànbaíくて。gaōxiaòhaŏきになったんですが、yúnnéngyuánはどこにあるのかについていろいろtànってんでいるうちにそのxiānshēngにたどりzhaóいて。wànxiéguìzhŏngliútánleìhūnyīntányúnnéngshĭをはじめdaìwénxuéにおけるliànguānなどについてyánjiūしているfāngでした。そのxiānshēngjiaòえてもらいたいとっていたら、ちょうどそのběnjiànshūが『tōngったxuéxiānshēngだ、あなたにもぜひxíngってほしい』とquànめてくれました。

shíxuéしてみると、shaŏrénshùzhìでいろんなyánjiūshēnくやらせてくれるところで。とあるyoŭrénは、xuéshēnghuótōngして“liànとはweíうか?”についてyánjiūしていて、『běnには“”はもともとなかったにweíいない』みたいなshuōqiaōguăngげながら4niánjiānguòごしていました。biànわりzhěがたくさんいてdeでした」

qīngquánnwxuéshèshèngxīnshìnwxiūdaòhuìという、スペイン・マドリッドでdànshēngしたxiūdaòhuìであり、キャンパスはfăntiánにあるjiùdaŏjīnjiāběnbeĭfāngshìyánxiétōngり、shaŏrénshùzhìjiaòyúntŏngとしてchíxuéだ。それにしても、gaōxiaò、そしてwànxié──い、すぎる。そしてbeĭfāngshìは、haŏきになったらとことんjiéめるタイプであるというのがわかってきた。

「ひとyányánうとオタクでした(xiaò)。gaōxiaòwénhuàでも1rénwénzhănshìをしたり。jīnうとgaōxiaòshēngだったなといますけど、dāngshízhōngfānméngえだったんです。chaōméngえていました」

そんなbeĭfāngshìxuéyánjiūテーマにxuănんだのは、daòchéngyúnshuō。いわく、「yuánnwxìngストーカーのhuàです」。ところはzhoūdaòchénglwruòsēngānzhēnxuánxiăngしたnwxìngqīngが、ānzhēnliànしさにzhuīいかけるうちshé姿biànえる。ānzhēntaóげ込んだdaòchéngdiaòzhōngzhōngshēnyĭnすが、shéになったqīngzhōngjuànいてyánき、ānzhēnshaōshāしてしまう。qīngshēnchuānshēntoúげる──といった、nwzhíniànのものすごさがmiaóかれたhuàだ。shānchūshēnzhěxiaŏさいqĭngからhuìběnzhĭzhīxùnqīnしんだ。

néngにもdaòchéngものがあるのですが、これはhoùtánなんです。こういうchéngxíngきでdaòchéngzhōngがなくなってしまったので、もうluòchéngします、というときに、daòchéngqīnglíngxiànれるというおhuàxuéでは、もともとのhuàがどこでshēngまれてどういうbiànqiānjīngnéngり、そのhoùったかというyánjiūをしました」

のページ
YOU──レディースコミックhuòったxīnrénshídaì

zhěfănyīng

  • 4

geek@akibablog @akibablog

huārănむ」「yíntaìlángさんおlaìshēnす」のbeĭfāngzaŏsuìyīngshè ココハナbiāncháng
https://t.co/qNZVqoEQRx

コメントを(4jiàn

くらもちふさこのほかのshì

リンク

あなたにおすすめのshì

このページはzhūshìhuìshèナターシャのコミックナタリーbiānzuòchéngpeìxìnしています。 くらもちふさこ / tiaóゆかり / dōngcūnアキコ / diāncūnさとる / yīngエリカ / shēnかすみ / weĭxíngweì / xiàndaìyáng / jiăběnナリコ / xiàtiánběnxiāngzuìxīnqíngbaòはリンクxiānをごlănください。

コミックナタリーではguóneìのマンガ・アニメにguānするzuìxīnニュースをmeĭgèngxīnmeĭmaìされるdānxíngběnのリストやxīnkānqíngbaòmaìshàngランキング、マンガjiāshēngyoū・アニメjiānhuàまで、guăngqíngbaòをおjièけします。