(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大神山神社奥宮と下山神社(おおがみやまじんじゃおくみや と しもやまじんじゃ)
多国たこく
かみ々のふるさと山陰さんいん観光かんこうポータルサイト 大山おおやま中海なこみ宍道湖しんじこたびまるわかりガイド
出雲大社エリア 松江城・宍道湖エリア 安来節・足立美術館エリア 鬼太郎と妖怪・境港エリア 皆生温泉・米子エリア 国立公園大山エリア ミステリアス山陰・おすすめスポット

大神おおがみ山神さんじんしゃ奥宮おくのみや下山げざん神社じんじゃ
(おおがみやまじんじゃおくみや と しもやまじんじゃ)

やま霊気れいきあつまるおごそかなる場所ばしょ
時空じくうえたたましいしん撼する。

◆ミステリアス総合そうごう評価ひょうか ★★★★

神秘しんぴせい★★★★★
歴史れきしせい★★★★
畏怖いふせい★★★★
いやせい★★★★
アプローチ難易なんいせい★★★★

大神山神社奥宮

◆ REPORT

中国ちゅうごく地方ちほう屈指くっし霊峰れいほうとされる大山おおやま。その山頂さんちょう鎮座ちんざする、大神おおがみ山神さんじんしゃ下山げざん神社じんじゃ荘厳そうごん優麗ゆうれい本殿ほんでんもさることながら、地元じもとではこのあたりを「がすごい場所ばしょ」とよくう。また、「UFOをびやすいスポット」というウワサもめやかにながれている。歴史れきし自然しぜん、アクセス、いやし、畏敬いけい心霊しんれいパワー、いずれのバランスも抜群ばつぐん。ミステリアス山陰やまかげめぐるなら、ぜひおとずれたい場所ばしょである。

~3つの日本一にっぽんいち

大山寺たいさんじ本堂ほんどうがる石段いしだん左手ひだりてへ。石造いしづくりのおおきな鳥居とりいくぐると、大神おおがみ山神さんじんしゃおくいんつづ石畳いしだたみ参道さんどうとなる。大神おおがみ山神さんじんしゃおくいんでは、3つの日本一にっぽんいち出会であえる。すなわち、日本一にっぽんいちなが自然しぜんせき石畳いしだたみ日本にっぽん最大さいだい権現造ごんげんづくりの社殿しゃでん日本一にっぽんいちうつくしい白檀びゃくだんうるしり。最初さいしょ出会であいが、この石畳いしだたみだ。閑散かんさんとした木立こだちあいだつづ参道さんどうあるいていると、からだがだるくなってきた。憑きものではなく、からだなかわるいものがていくかんじ。流行はやりのデトックスとったところか。参道さんどう途中とちゅうに、清水しみず場所ばしょがある。このみずむと、やまいくとわれる。パワーストーンをあらうと効力こうりょくすともウワサされ、時折ときおり、ジュエリーなどをきよめるひと姿すがたもある。

参道さんどうから石段いしだんのぼると、壮大そうだい社殿しゃでんえてくる。これが、国内こくない最大さいだいきゅう権現造ごんげんづくりだ。ただものでない雰囲気ふんいきで、パワフルな霊気れいきしんふるえた。祭神さいじんは、だいおのれぬきいのち(おおなむぢのみこと)。大黒おおくろさんの別名べつめいでもある。拝殿はいでんはいると、はしら天井てんじょう極彩色ごくさいしょくえがかれている。なが歳月さいげつちてはいるが面影おもかげいま充分じゅうぶんのこり、この神社じんじゃ壮麗そうれい歴史れきし物語ものがたっているようだ。

もうひとつの日本一にっぽんいちは、ちょうろうほどこされた白檀びゃくだんり。ちょうろうは、拝殿はいでん両翼りょうよく50メートルにわたってつらなっている。白檀びゃくだんりはちょうろうはしらなどにられ、そのまわりを彫刻ちょうこく色彩しきさい壁画へきがかこんでいるそうだ。これほどだい規模きぼ白檀びゃくだんりは全国ぜんこくてきにもめずらしいとされる。拝殿はいでんからはられないのが残念ざんねんはいらんわりに、宮司ぐうじさんにこえをかけてみよう。よろこんで解説かいせつしてくれる。この宮司ぐうじさんも名物めいぶつえる。

しん使つか白狐びゃっこ~~

下山げざん神社じんじゃは、大神おおがみ山神さんじんしゃ左手ひだりて鎮座ちんざしている。この神社じんじゃは、かみ使つかいの白狐びゃっこ「したぐらさん」の霊験れいけんられている。社殿しゃでんまえには、おおきないしきつね台座だいざふくめると2メートルはありそうだ。しなやかなからだつきで、首輪くびわまでしている。下山げざん神社じんじゃ社殿しゃでん足下あしもとには、ちいさなあなが2つひらいている。これは、「きつねあな」。さとめぐったきつねが、そのようすをかみらせるためのあなだ。したぐらさんは、すべてをお見通みとおしというわけだ。わるさなどしようもない。

修験しゅげん道場どうじょうとしてひらかれた霊峰れいほう大山おおやま霊気れいきびた自然しぜんかこまれ、大神おおがみ山神さんじんしゃおくいん下山げざん神社じんじゃ周辺しゅうへんは、ことさら空気くうきんで静寂せいじゃくちている。たまに、大神おおがみ山神さんじんしゃおくいん社殿しゃでん片隅かたすみ腰掛こしかけて、しずかに瞑想めいそうするひとかけることもある。雑念ざつねんはらいたい、あたまそらにしたい、しんしずめたい。そうおもったらかけて、しばらく深呼吸しんこきゅうをしてみよう。いつしか安堵あんどし、厳粛げんしゅくなパワーにまるにちがいない。

スポットの情報じょうほうはこちらもごらんください。

わせさき

0859-52-2507

所在地しょざいち鳥取とっとりけん大山おおやままち大山おおやま
アクセスJR米子よなごえきからバス50ふん大山寺たいさんじ下車げしゃ徒歩とほ30ふん
出雲いずも大社たいしゃエリア
出雲大社エリア
出雲いずも大社たいしゃエリアの
最新さいしん観光かんこう情報じょうほうはこちら
出雲いずも観光かんこうガイド
松江城まつえじょう宍道湖しんじこエリア
松江城・宍道湖エリア
松江城まつえじょう宍道湖しんじこエリアの
最新さいしん観光かんこう情報じょうほうはこちら
みず松江まつえ 松江まつえ観光かんこう協会きょうかい公式こうしきサイト
安来やすぎぶし足立あだち美術館びじゅつかんエリア
安来節・足立美術館エリア
安来やすぎぶし足立あだち美術館びじゅつかんエリアの
最新さいしん観光かんこう情報じょうほうはこちら
安来やすぎ観光かんこう協会きょうかい公式こうしきサイト
鬼太郎おにたろう妖怪ようかい境港さかいみなとエリア
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎おにたろう妖怪ようかい境港さかいみなとエリアの
最新さいしん観光かんこう情報じょうほうはこちら
さかなと鬼太郎おにたろうのまち 境港さかいみなと観光かんこうガイド
皆生温泉かいけおんせん米子よなごエリア
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉かいけおんせん米子よなごエリアの
最新さいしん観光かんこう情報じょうほうはこちら
米子よなご観光かんこうナビ
国立こくりつ公園こうえん大山おおやまエリア
国立公園大山エリア
国立こくりつ公園こうえん大山おおやまエリアの
最新さいしん観光かんこう情報じょうほうはこちら
鳥取とっとり大山おおやま観光かんこうガイド 鳥取とっとりけん伯耆ほうきまち観光かんこうサイト 南部なんぶまち観光かんこう協会きょうかい

現在げんざいリストアップされている
ミステリアススポット
出雲いずもエリア
出雲いずもだい 北島きたじま国造くにのみやつこまえのきゅう参道さんどう
出雲いずも大社たいしゃ本殿ほんでんうら
猪目いのめ洞窟どうくつ
鰐淵わにぶちてら
あら神谷かみや遺跡いせき
須佐すさ神社じんじゃ 本殿ほんでんうらすぎ大木たいぼく
日御碕ひのみさき神社じんじゃ
松江まつえエリア
岩坂いわさか陵墓りょうぼ参考さんこう
加賀かが潜戸くぐりどしん潜戸くぐりど
華蔵寺けぞうじ不動明王ふどうみょうおう
つき照寺しょうじ大亀おおかめ
金屋かなや神社じんじゃ
宍道しんじおんなおっとがん
城山しろやま稲荷いなり神社じんじゃ
多古たこななあな
美保みほ灯台とうだいよこにある鳥居とりい
黄泉よみ比良びらざか
米子よなご大山おおやま境港さかいみなとエリア
明智めいちとうげ雲海うんかい
粟島あわしま神社じんじゃ
大神おおがみ山神さんじんしゃ奥宮おくのみや下山げざん神社じんじゃ
大山おおやま山頂さんちょう付近ふきんのブロッケン現象げんしょう
大山寺たいさんじよこの「かねもん」と「さい河原かわら(南光なんこう河原かわら)」
水木みずきしげる記念きねんかん
むきばんだ遺跡いせき

ほかにもここぞというスポットがあればおらせください。
ホームサイトマップとうサイトについて・プライバシーポリシーかみ々のふるさと》とはわせページトップ
とうサイトないのテキスト、写真しゃしんイラストとう無断むだん使用しよう転載てんさいきんじます。
このエントリーをはてなブックマークに追加