(Translated by https://www.hiragana.jp/)
多古の七つ穴(たこのななつあな)
多国たこく
かみ々のふるさと山陰さんいん観光かんこうポータルサイト 大山おおやま中海なこみ宍道湖しんじこたびまるわかりガイド
出雲大社エリア 松江城・宍道湖エリア 安来節・足立美術館エリア 鬼太郎と妖怪・境港エリア 皆生温泉・米子エリア 国立公園大山エリア ミステリアス山陰・おすすめスポット

多古たこななあな(たこのななつあな)

日本海にほんかいいち一波いっぱ歳月さいげつけてつく海岸かいがん洞窟どうくつ
神秘しんぴなのか、驚異きょういなのか…。

◆ミステリアス総合そうごう評価ひょうか ★★★★

神秘しんぴせい★★★★★
歴史れきしせい★★
畏怖いふせい★★★★★
いやせい★★★★★
アプローチ難易なんいせい★★★★★

多古の七つ穴

◆ REPORT


島根しまねけん松江まつえに「島根しまねまち」というまちがある。けんめい由来ゆらいかかわりがあるのかはからないが…、このまち日本海にほんかいめんしていてちいさな港町みなとちょうがたくさんある。なつになるとエメラルドグリーンのうみもとめて海水浴かいすいよくきゃくにぎわう。

島根しまね半島はんとう最北端さいほくたん多古たこはなみさきがある。島根しまねまち海岸かいがんせんさくら並木なみきつづくチェリーロードや加賀かが潜戸くぐりど洞窟どうくつ有名ゆうめいで、多古たこはなまであしばすことがすくない。なぜならんでいる海岸かいがんどうくのが困難こんなんで、はじめておとずれるひとは、このさきにまだ港町みなとちょうがあるのか?と不安ふあんにもなる。近年きんねん多古たこはなに「マリンパーク多古たこはな」というキャビンの宿泊しゅくはく施設しせつができたために、このあたりも整備せいびされてきた。くところによると、「多古たこ」という地名ちめい千葉ちばけん古月ふるつきまちから多胡たごさんがたという理由りゆうらしい。「はな」は先端せんたんみさきという意味いみがある。「はな」にもうひとつ「みさき」と同意どういくくらい、多古たこうみった地形ちけいをしている。

絶景ぜっけい!どこまでもつづ海食かいしょくがけ

島根しまね半島はんとう日本海にほんかい荒波あらなみ海食かいしょくがけながつづいている。また砂浜すなはまもあるので、海水浴かいすいよく岩場いわば砂浜すなはまもどちらもたのしめる。おだやかにれわたる隠岐おきしまえ、くるなみみち通行つうこうできないときもある。その多古たこはな延長えんちょう400m、たかさ50mの海食かいしょくがけしたに9つもの海食かいしょくほらがある。海上かいじょうからはくちが7つえるので「多古たこななあな」とばれこく天然記念物てんねんきねんぶつ指定していされている。じつ洞穴どうけつ内部ないぶつうじているところもあり、あなは4つだとか? 小船こぶねなら通過つうかすることもできるようだ。りくからはけないので、アウトドアはシーカヤックやカヌーでくのだが、おきとまりこうから漁船ぎょせんしてもらうこともできる。ひとがなかなかけないところがまた魅力みりょくである。

~それはまるで迷宮めいきゅうへのくちのように~

わたし瀬崎せざき多古たこはなせん歩道ほどうからななあなることにした。展望てんぼうだいからはうみのパノラマがひろがり、潮風しおかぜ気持きもちいい。海岸かいがんせんとおくなのかちかくなのかからないくらいに、きれいにくっきりえる。ときおりふねしていて、映画えいがしろふね」のようにりたい気持きもちになった。よるともなればきっとくらうち海原うなばら漁火ぎょかあかり、とても幻想げんそうてきなことだろう。ここの展望てんぼうだいからななあなとおくにえるが「タコ」ちがいで、あなは「タコのくち」のようにもえる。実際じっさい洞窟どうくつなかはいるとなみおとだけこえ、自然しぜんつくしんうばわれる。ザブン・・・、ザブン・・・と、いつてるともれないなみおんのリフレイン。たたずんでいるうちにいつしか、永遠えいえんという迷宮めいきゅうまれそうなになって、それが洞窟どうくつ閉鎖へいさてき孤独こどくかんとあいまって空恐そらおそろしさへとかわってくる。

どちらにしても自然しぜん雄大ゆうだい光景こうけい人間にんげんちからなどをまった超越ちょうえつし、それをどう駆使くししてもつくれない・・・魅惑みわくちて力強ちからづよく、そして神秘しんぴてきで、ヒトの非力ひりきおもらせる。日本海にほんかい未知みちなるパワーをめ、いま刻々こくこく自然しぜん創造そうぞうしている。
所在地しょざいち松江まつえ島根しまねまち多古たこ
アクセスJR松江まつええきからくるまで40ふん おきとまりこうからふねで10ふん
出雲いずも大社たいしゃエリア
出雲大社エリア
出雲いずも大社たいしゃエリアの
最新さいしん観光かんこう情報じょうほうはこちら
出雲いずも観光かんこうガイド
松江城まつえじょう宍道湖しんじこエリア
松江城・宍道湖エリア
松江城まつえじょう宍道湖しんじこエリアの
最新さいしん観光かんこう情報じょうほうはこちら
みず松江まつえ 松江まつえ観光かんこう協会きょうかい公式こうしきサイト
安来やすぎぶし足立あだち美術館びじゅつかんエリア
安来節・足立美術館エリア
安来やすぎぶし足立あだち美術館びじゅつかんエリアの
最新さいしん観光かんこう情報じょうほうはこちら
安来やすぎ観光かんこう協会きょうかい公式こうしきサイト
鬼太郎おにたろう妖怪ようかい境港さかいみなとエリア
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎おにたろう妖怪ようかい境港さかいみなとエリアの
最新さいしん観光かんこう情報じょうほうはこちら
さかなと鬼太郎おにたろうのまち 境港さかいみなと観光かんこうガイド
皆生温泉かいけおんせん米子よなごエリア
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉かいけおんせん米子よなごエリアの
最新さいしん観光かんこう情報じょうほうはこちら
米子よなご観光かんこうナビ
国立こくりつ公園こうえん大山おおやまエリア
国立公園大山エリア
国立こくりつ公園こうえん大山おおやまエリアの
最新さいしん観光かんこう情報じょうほうはこちら
鳥取とっとり大山おおやま観光かんこうガイド 鳥取とっとりけん伯耆ほうきまち観光かんこうサイト 南部なんぶまち観光かんこう協会きょうかい

現在げんざいリストアップされている
ミステリアススポット
出雲いずもエリア
出雲いずもだい 北島きたじま国造くにのみやつこまえのきゅう参道さんどう
出雲いずも大社たいしゃ本殿ほんでんうら
猪目いのめ洞窟どうくつ
鰐淵わにぶちてら
あら神谷かみや遺跡いせき
須佐すさ神社じんじゃ 本殿ほんでんうらすぎ大木たいぼく
日御碕ひのみさき神社じんじゃ
松江まつえエリア
岩坂いわさか陵墓りょうぼ参考さんこう
加賀かが潜戸くぐりどしん潜戸くぐりど
華蔵寺けぞうじ不動明王ふどうみょうおう
つき照寺しょうじ大亀おおかめ
金屋かなや神社じんじゃ
宍道しんじおんなおっとがん
城山しろやま稲荷いなり神社じんじゃ
多古たこななあな
美保みほ灯台とうだいよこにある鳥居とりい
黄泉よみ比良びらざか
米子よなご大山おおやま境港さかいみなとエリア
明智めいちとうげ雲海うんかい
粟島あわしま神社じんじゃ
大神おおがみ山神さんじんしゃ奥宮おくのみや下山げざん神社じんじゃ
大山おおやま山頂さんちょう付近ふきんのブロッケン現象げんしょう
大山寺たいさんじよこの「かねもん」と「さい河原かわら(南光なんこう河原かわら)」
水木みずきしげる記念きねんかん
むきばんだ遺跡いせき

ほかにもここぞというスポットがあればおらせください。
ホームサイトマップとうサイトについて・プライバシーポリシーかみ々のふるさと》とはわせページトップ
とうサイトないのテキスト、写真しゃしんイラストとう無断むだん使用しよう転載てんさいきんじます。
このエントリーをはてなブックマークに追加