(Translated by https://www.hiragana.jp/)
布野冠山2

2006ねん7がつ28にち
しぇるぱ単独たんどく
やまいき広島ひろしまけん三次みつぎ

林道りんどうおくに、布野ふの冠山かんざん

 

画像がぞうをクリックするとそのままそこだけ拡大かくだい表示ひょうじされます
Microsoft Edge のユーザーは、画像がぞう・テキストにちょっとれてください、その効果こうかで、ポップアップページはえます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーはなにもしなくてもポップアップページはえてきます

 

旧村役場の後ろに稜線冠山かんざんはいくつもあるけれど、一番いちばん手近てぢかにあるということで、布野ふの冠山かんざんには愛着あいちゃくふかいものがある。
上布野かみふの下布野しもふのふもと集落しゅうらくからはまえやま邪魔じゃまをしてかんむり姿すがたることは出来できないのだよ。
布野ふのでも、冠山かんざんからきたはなれて、島根しまねけんへの国道こくどう傾斜けいしゃがぐっとのぼ加減かげんになるあたりで、くと、おぅ、かんむり姿すがたあらわしてくれる。
女亀山めんがめやま目指めざして、布野ふのから作木さくぎかうと、山腹さんぷく県道けんどうからも姿すがたえる。
一番いちばん顕著けんちょえるのは、さん南郊なんこう風土記ふどきおかからワイナリーあたり、このへんでは、丘陵きゅうりょううえから先端せんたんがポツンととがったやまがよぅくえます。
周囲しゅういからさき命名めいめいされて、現地げんちでは、そんなやまがあるのかい、と認識にんしきしたれいなんだろうね。
前回ぜんかい単純たんじゅん山頂さんちょう往復おうふくしたのだった
布野ふの冠山かんざんは、布野ふの君田きみた境界きょうかいにある。君田きみたからのみちいまでも健在けんざいなのだろうか。
バイクのレポをていると、林道りんどうはさらにつづいていて、ぐるっとえんえがいてもどってこれるのだそうな。
山道さんどう林道りんどうで、バイクに出会であうのはきらいだけれど、情報じょうほうべつだよ、きらいとはべつ範疇はんちゅうだ、有効ゆうこう使つかわせてもらうよ。
畜魂碑の分岐を左にとなると、駐車ちゅうしゃする場所ばしょきゅう村役場むらやくばだな、さん市役所しやくしょ布野ふの支所ししょ、ここにめるとしよう。
やまってんですか、ほぅ、冠山かんざんへ。ぼくもやまはいるんですよ、測量そくりょうしたり、くいったり、仕事しごとよね。ぃつけてってきんさい。
警察けいさつ駐在ちゅうざいしょまえとおらにゃならん、こっちをてるぜ、められた。
どこへってんの、冠山かんざんね、くまはどうかのぉ、まぁ、注意ちゅういしての。林道りんどうくずれとる箇所かしょがあるそうなけ、ちんように。
役場やくば職員しょくいん警官けいかんからせいかけをけるということは、異様いようえた、ということかもしれないぞ。
登山とざんしゃすくないから目立めだつのかしら、登山とざんしゃよそおいながらねらっているとられたのかしら。
坂道さかみちのぼってきながら、横目よこめ観察かんさつ、このへんの住宅じゅうたく農家のうか仕様しようではないなぁ、ふるびているから戦争せんそうすぐの分譲ぶんじょう住宅じゅうたくなんだろうな。
のぼりきったところでみちがふたつにかれている、畜魂石塔せきとうがあって、うしろに牛舎ぎゅうしゃえるところ。
普通ふつうは、ここにくるまいてひだりみちすすむんだよ。今日きょうは、ぐるっといちまわりするつもりだから、ここには駐車ちゅうしゃしなかった。
ひだりみちは、左右さゆう牛舎ぎゅうしゃながらとおみち、ホルスタインが全員ぜんいんそろってこっちをている、大勢おおぜいうしられているとなにやらずかしいもんだね。
通信鉄塔が二本ここからは谷道たにみち林道りんどうになる。キャタピラのあとがあるから、みち補修ほしゅう重機じゅうきれたものとえる。
重機じゅうきんでいてもみち
草生くさわくさむしているよ。
ここで一言いちげん
せいすという言葉ことば草生くさわくさむすのほか用例ようれいたことがないぞ。
うみかば
みずづけみづかばねかばね
山行さんこうかば くさ
せいくさむかばねかばね
大君おおきみおおきみあたりにこそなめ
かへりみはせじ
大本営だいほんえい発表はっぴょうでNHKが放送ほうそうするとき、赫々かくかくたる戦果せんかげたとき、まっもるもせっめるもくっろがねのぉ、いまじゃパチンコのテーマソングだがね、軍艦ぐんかんマーチをながしたんだそうな。
いくさのときは、うみかば、鎮魂ちんこんきょくながしたのだそうな。
布野の街道、メインストリート作曲さっきょくしゃは、きょく最後さいごをクレッシェンドで元気げんきうたげるよう指定していしたそうだが、実際じっさいは、ピアニシモ、るようにうたうのが通例つうれいなのだそうな。
なにいたいの、きみ。
いや、あのね、
草生くさわくさむしているとね、死体したいかくれているんじゃないか、しゃれこうべがくさ根元ねもとにあるんじゃないか、草生くさわくさむかばねかばねからはなれられないのですよ。
たにからはなれて山腹さんぷく横切よこぎりながらすすんでく、まえときは、青葉あおばしげまえぶしだから布野ふの街道かいどうがよくえたが、今日きょうはダメだ。枝葉えだはしげって隙間すきまからながめるしかないぞ。
尾根おね部分ぶぶんに、測量そくりょうあかはたがあるが、これは国土こくど地理ちりいんのものではないよ、自治体じちたい測量そくりょうなんだろうね。
役場やくば支所ししょのおっちゃんの仕事しごとだろうし、国土こくど調査ちょうさ銘板めいばんのあるくいたことがあるしね。
みち沿って、電柱でんちゅうつらなり、電気でんき電話でんわつながっている。このさきには、通信つうしん鉄塔てっとうほんあるんですよ。
ひとつはDoCoMoのものだよね、もうひとつはわからない、名前なまえ名乗なのってなかった。
林道から布野冠山への取り付き点電話でんわせんがね、ひかりケーブルなんですよ。ああいうものは無線むせんとうだとおもっていたが、ひかりケーブルでもバックアップもしているんだねぇ。
NTTのひかりケーブルだが、DoCoMoだけじゃなくもう片方かたがたにもつないであった、社線しゃせんだということでことわるわけでもないんだね。
電気でんき料金りょうきんはメーターをいてしたがえりょうせいということはないだろ、固定こてい料金りょうきんだろうねぇ。
毎月まいつき林道りんどうおくへメーターを記録きろくしにくわけにはいかないもの、おねがいしてでも固定こてい料金りょうきんだろうねぇ。
みちがってれて、最初さいしょ通信つうしん鉄塔てっとうまでたどりいたぞ。ここがDoCoMo、もう一汗ひとあせかいて、番目ばんめ鉄塔てっとうにたどりくんだよね。
番目ばんめ鉄塔てっとうしたみちから、布野ふの街道かいどうがよくえるよ。のぼはじめの牛舎ぎゅうしゃまで眼下がんかえる。
布野ふの街道かいどうからえるのはここまで、ここからさきやま反対はんたいがわかうことになる。
まえときには、がけに衝上断層だんそう看板かんばんがあったが、いまはらわれてなにもない。断層だんそう断面だんめんながめてもどこが特徴とくちょうてきなのか全然ぜんぜんわからなかったもの。文化財ぶんかざい登録とうろくから抹消まっしょうしても問題もんだいないのじゃないかね。
どこにっても、衝上断層だんそう看板かんばんることはおおいのですよ、沈下ちんか断層だんそう陥没かんぼつ断層だんそうというのはたことがない。
布野冠山三角点尾根おね重機じゅうき破砕はさいしてどおにしてある。
ここからさきみなみ風景ふうけいとおくまでえる。カンノキ山きさん鷲ノ巣わしのすさん特徴とくちょうてきですぐにわかるぞ。世羅せら台地だいち明神山みょうじんさんもそれとわかる。
稜線りょうせんのすぐ水平すいへいにずぅっと林道りんどうつづいていく。雨水あまみずられたところも重機じゅうき補修ほしゅうしてあるので、きわめてあるやすい、快適かいてきだね。
きゅうつつみ看板かんばんがあるのでのぞいてると、いけがある。
きわめてせま範囲はんい雨水あまみずあつめているのにたっぷりと貯水ちょすいしてある。
ここにかぎらず、やまのてっぺんでいけることがおおいが、よくまぁ、こんなとこで工事こうじしようと決心けっしんしたもんだね。ちゃんといけみずまっているのが不思議ふしぎだよ。
このさきは、君田きみたとの境界きょうかいあるいていることになる。みちからしたのぞくと、集落しゅうらくえる、君田きみた茂田しげた集落しゅうらくなんだね。稜線りょうせん集落しゅうらくあいだに、落差らくさはあまりいようにえるよ。
みちさきまるやまえる、冠山かんざんのてっぺんもちかいと判断はんだんできるよ。
みちがけはな迂回うかいする、ここだ、ここが布野ふの冠山かんざんへのきなんですよ。
がけいて、ささにつかまりながらからだげてく。ここからさき笹原ささはらなかあとがあるような、ないような、あしさぐりながらすすむしかないね。
国道54号線と合流かえりながら、かえみちのポイントをおぼえておいてね。頂上ちょうじょうまでのみちみじかいのだが、方向ほうこう間違まちがえてりるとえらいことになるからね。
笹原ささはらなか頂上ちょうじょうがある。頂上ちょうじょう看板かんばんふるくてちてしまいそう。ささなかあしさがせれば三角さんかくてんがあった。
方向ほうこう間違まちがえずにりてこうね。さぁ、りた。ここは冠山かんざん湯谷ゆたにさんつながるタワの部分ぶぶんなんですよ。
林道りんどうきたりていっている、今日きょう目的もくてきは、この林道りんどうがどこへくかをたしかめることにある、さぁ、りてこうか。
ここからさきはメンテナンスするのをめているね。くさしげったままだし、いててて、イバラが成長せいちょうしてひっかかる。
みちなん箇所かしょ崩壊ほうかいしている、ここにトラックをとおすにはえらい難儀なんぎ作業さぎょうかさねなきゃならないぞ。
けば、まるやまえる、冠山かんざん頂上ちょうじょう部分ぶぶんなんだよねぇ。
国道こくどう54号線ごうせんすじえる、そのさきえるやま女亀山めんがめやまちがいないな。
きた視線しせんえて 、あのやまこのやまなんざんだろうねぇ。あれはわかるぞ、猿政山さるまさやま毛無山けなしざん大毛無山おおけなしやま毛無けなし牧場ぼくじょう隣接りんせつしている風景ふうけい見覚みおぼえがあるよ。
林道りんどうはどんどんしたりてっている。地図ちずでは、君田きみたへのみちがあるようになっているが、そんなものあるかい、はいどうしているのだろうね。
フランチェスカの鐘、記念碑みず全部ぜんぶくしてしまったよ。谷川たにがわみず補給ほきゅうしてあつさにそなえなくてはいけない。
この林道りんどうをバイクではしけた、ということだが、倒木とうぼくはいっぱいあるし、みち崩壊ほうかいしているところもあちこちあるし、はしるなら覚悟かくごして参戦さんせんしてね。
やっと林道りんどう分岐ぶんきてきた、タイヤあとうすいほうから合流ごうりゅうしたのだよ、ぎゃくすすむと、まず間違まちがうだろうね、反対はんたいコースはおすすめしないよ。
あぁ、やっと人家じんかえてきた。どこでも人家じんかるところは風景ふうけいおなじなのはどうしてなんだろうね。
こういう風景ふうけいいえ配置はいちなんてきた、デジャブーちゅうのか、記憶きおく区別くべつがつかないぞ。
ここからはセメントのみちあつぶしにこんなどうあるくのはくたびれるのだよ。
国道こくどうてきた。バス停ばすていがあって明谷みょうだにというのだとさ。バスの本数ほんすうすくないね、時間じかんわない、あるくしかないか。
トンネルの手前てまえ記念きねんがある、フランチェスカのかね 双葉ふたばあきゆかりのさととある。
双葉ふたばあき岸壁がんぺきははかい。それは双葉ふたば百合子ゆりこ浪花節なにわぶし演歌えんかだよ。東海林しょうじ太郎たろう藤山ふじやま一郎いちろうなどとどう時代じだい大昔おおむかしのひとだよ。時代じだいふるすぎて、フランチェスカのかねうたらないし、どういうゆかりがあるのか看板かんばんもないぞ。
湯谷山と鉄塔の稜線トンネルをければ近道ちかみちなんだが、あぶないよね、このまま旧道きゅうどう迂回うかいしてあるこう。
湯谷ゆたにさんがそびえている、この裏側うらがわ冠山かんざんがあるなどうかがいようもないよ。
湯谷ゆたにさん通信つうしん鉄塔てっとう稜線りょうせんあいだふかたにきざまれている、このたにめれば冠山かんざん到達とうたつするんだがね。
やっときゅう役場やくばまでかえってきたぞ。
無理むりやり林道りんどうあるいて一周いっしゅうしたけどさ、おすすめしない。面白おもしろくない。
枝葉えだはっぱがちたころ畜産ちくさん団地だんちから布野ふの冠山かんざんまで往復おうふくするのならええだろうね。ずっと林道りんどうあるくので展望てんぼうはあるし、草道くさみちなやまされることもない。
この時期じきていやまあるくのは、役場やくば職員しょくいん警官けいかんがいぶかしがるのも道理どうりだね、ただただあつい。あつくてたまらない。
冠山かんざんコレクション・リスト
    2000ねん_7がつ29にち 冠山かんざん(福井ふくいけん池田いけだまち岐阜ぎふけん揖斐川いびがわまち)
    2003ねん_9月30にち 中野なかの冠山かんざん(広島ひろしまけん北広島きたひろしままち)
    2003ねん11月12にち 可部かべ冠山かんざん(広島ひろしま安佐北あさきた)
    2004ねん_4がつ_1にち 布野ふの冠山かんざん(広島ひろしまけん三次みつぎ)
    2005ねん11月30にち 石見いわみ冠山かんざん(島根しまねけん邑南まち)
    2006ねん_1がつ30にち 可部かべ冠山かんざん2(広島ひろしまけん北広島きたひろしままち)
    2006ねん_8がつ_5にち 湯来ゆき冠山かんざん(広島ひろしま佐伯さいき)
    2006ねん_8がつ16にち 久地くじ冠山かんざん(広島ひろしま安佐北あさきた)
    2007ねん_3月12にち かんむりたけし広島ひろしまけん廿日市はつかいち大竹おおたけ
    2007ねん_7がつ19にち 田ノ原冠山たのはらかんざん(島根しまねけん邑南まち)
    2008ねん_6月12にち 吉和よしわ冠山かんざん(広島ひろしまけん廿日市はつかいち)
    2008ねん_8がつ_3にち 吉和よしわ冠山かんざん正面しょうめん(広島ひろしまけん廿日市はつかいち)
    2008ねん_9月28にち 吉和よしわ冠山かんざん正面しょうめん2(広島ひろしまけん廿日市はつかいち)
    2008ねん10がつ16にち 都賀つが冠山かんざん(島根しまねけん美郷みさとまち)
    2012ねん_4がつ17にち 石見いわみ冠山かんざん2(島根しまねけん邑南まち)

OS,プラウザの種類しゅるい、ヴァージョンによっては、JavaScriptError宣告せんこくされ、表示ひょうじされない場合ばあいがあります。
そのときした文字もじ数字すうじをクリックしてみてください。
1 2 3 4 5 6 7 8 9





詳細しょうさい地図ちず地図ちずじょうでどこでった写真しゃしんなのかわかります




カシミール展望てんぼうをつけました。立体りったいてき地形ちけい一目いちもくでイメージを把握はあくできます。


ぜんページへ

あちこちのやまへかえる

トップページへかえる

 囲炉裏いろりへリンク