(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大友頼泰の墓
トップページへもど
はか しょ めい 大友おおともよりゆきたいはか
はか様子ようす
ところ ざい 大分おおいたけん大分おおいた岡川おかかわ501

〜コ メ ン ト〜

よりゆきやすし大友おおともだいさんだい当主とうしゅ大友おおとも惣領そうりょうとしてはじめて

豊後ぶんご入国にゅうこくし、以後いご大友おおとも豊後ぶんご土着どちゃく勢力せいりょくきずいた。

よりゆきやすしじん3(1242)ねん鎌倉かまくら幕府ばくふ成敗せいばい式目しきもく

参考さんこうにして「しん成敗せいばいじょう」28じょう作成さくせいし、ひろしもと2(1244)ねん

には「追加ついかほう」16じょうさだめた。また、こうむ襲来しゅうらいそなえて、

鎌倉かまくら幕府ばくふ鎮西ちんぜい所領しょりょう御家人ごけにん下向げこうめいじた

1271ねんごろには武藤むとうしょうのうとともに幕府ばくふから九州きゅうしゅう

武士ぶしたいする軍事ぐんじ指揮しきけんあたえられ、よりゆきたい自身じしん豊後ぶんご

下向げこうした。ぶんながやくさいしては、豊後ぶんご国守くにもりまもる鎮西ちんぜい一方いっぽう

奉行ぶぎょうとして、豊後ぶんご御家人ごけにんたちをひきいて、姪浜めいのはま百道ももじげん

などの博多はかた西方せいほう海岸かいがん奮戦ふんせんした。さらに弘安ひろやすやくでは

香椎かしいぜんはま警護けいごしていたよりゆきやすしひきいる軍勢ぐんぜいは、博多湾はかたわんない

志賀島しかしま上陸じょうりくしたこうむぐんうみ中道ちゅうどうから攻撃こうげきし、侵攻しんこう

めるなどの活躍かつやくをした。竹崎たけざきちょうこうむ襲来しゅうらい絵詞えことば

には騎馬きば武者むしゃ姿すがたよりゆきたいえがかれるなど、こうむ襲来しゅうらい

鎮西ちんぜいつよ権限けんげん掌握しょうあくし、大友おおとも豊後ぶんごでの

発展はってんいしずえきずいた。

日本にっぽん全国ぜんこく歴史れきしてき人物じんぶつはかめぐたびのトップページへもど

こうむぐん撃退げきたい
立役者たてやくしゃたちの
はかたずねるの
ページへ