今日きょうは、JR播但線ばんたんせんり、生野いくのきました。兵庫ひょうごけん北部ほくぶにあたります。

ぎん馬車ばしゃどう姫路ひめじから生野いくの)のたび記録きろくです。

当地とうちからは日帰ひがえりでけます。

でも電車でんしゃ時間じかんすくなく、姫路ひめじから生野いくのまでは、特急とっきゅうはまかぜ利用りようしました。

カニシーズンだけあり、6りょう編成へんせいでの運行うんこう全席ぜんせき指定していせきでした。

あっというに、生野いくの到着とうちゃく出発しゅっぱつするはまかぜ。

竹田たけだじょうくには、つぎ竹田たけだえき下車げしゃしますが、今回こんかいおこなってません。

えき外観がいかんなか観光かんこう案内あんないしょがありました。

ここで生野いくの銀山ぎんざん割引わりびきけんいただきました。半額はんがくでした。うれしいサービスです。

自販機じはんきにも生野いくの銀山ぎんざん写真しゃしんが。これからくのでわくわくします。

ここもちちははとのおもです。

紅葉こうようぶしによくきました。なんねんまえにも竹田たけだじょうかえりにもりましたよ。

生野いくの銀山ぎんざんには、生野いくのえきからバスでかいます。

やく10ふんほどで到着とうちゃく、230えんでした。

🆋カードは使つかえないので、現金げんきんはらいました。

かえると、まだゆきのこってました。

どおりでさむいはず。北部ほくぶっているのですよね。

南部なんぶれています。

バス停ばすていからてくてくあるいて、入口いりくち目指めざします。

なんかいおこなっていますが、なつかしくわくわくしました。

 

それではまたね。